goo blog サービス終了のお知らせ 

super cubra GS

headquarter

Q-OFF5TH お出迎え と 前夜祭(仮)

2006-04-08 23:21:24 | offline
こんばんは、ちょっとグロッキー入ってるcubraでございます。

えっ、何故って?
それは、昨日の12時30分に地元を出発してから、今まで1時間45分しか寝てないからです。

しか~~~~し!

いやはや、楽しい、ちゅうか超楽しかった!

今日のお出迎え&前夜祭。

miyaさん、くしさん&こう君、y88さん、megane屋さん&roloさん、ubarさん&aiさん、蒼き狼さん&MissXさん、チェロ弾きの河馬さん、Green@Spots(blog開設決定)さんご家族、amaotoご夫妻さん(申し訳ないです、amaotoご夫妻様・・・寝ぼけつつ書いた記事だったので・・・記入を漏らしておりました・・ゆ、許して下さいませぇ・・・・・。)

本当にありがとうございました。

あ~~~~もう楽しくて、楽しくて嬉しゅうございました。
ええ、cubra若干壊れ気味でしたが、普段はもっとジェントル・ジェントリストなんですからねぇ~~~

という、全然記事的に成立していないお礼文が今日の更新でした。えへ

今日の一枚。

RS@角島


ちなみに、週明けにでもきっちり一日を振り返って記事にするです。

あ~~~~~ホントに、OFF会ってたのしぃ。イエイ。

土器が胸旨。

2006-04-07 17:43:08 | offline
いやっほぉぉぉぉっぉぅ。

いよいよ、明日。明日からでございますょ。
あ~~~~~~~~~~~待ちどおしかったぁ。

さぁ、お家に帰って準備して、買い物して出発だぁ・・・・いえぃぃぃぃ

あれの準備はよし。
それも準備OK
それからこれも・・
あ、あれはまだか・・

ウヒヒヒヒ。

角島に行くには・・・

2006-04-05 09:50:31 | offline
ubarさんの記事を「サクッとパクって」みました。cubraです。

goo地図を使って調べてみました。



距離は405.4km。
時間は6時間35分。

角島に8:00までに到着しようとすると、都城市を2時前に出発しないとやばそうですね~
がんばるぞ~

あ、あれ・・・4時前に深夜割を利用しつつ出るか、0時過ぎに出発してめかりPAでお休みしてようと思っていたのですが・・・普通に行っても1時半くらいにでないといけないみたいです・・・
な、なんだそれ・・・・。
goo地図の人・・・運転がよっぽどジェントルなのでしょうか

File Transfer Protocol

2006-03-24 10:00:00 | offline
いきたいなぁ・・・、いけたらなぁ・・・・いこう・・そうだ・・・いけばいいんじゃん。

そんな、cubra@sqでございます。

今日も、春めいてとっても気持ちの良い一日になりそうです

え~っと、タイトルは別に関係ないんですが・・・

フレンチトーストピクニックに行くことにしました

だって、Q州からは「若頭」や「あのご夫妻」が、更には「大王」とか「神様」とか、更に前回合う機会を逸してしまったあの方、そしてこの方、あんな方に会えるってのがあるからです。

それに、行ったらいったで迎撃兵器の「これ」や「あれ」や、もしかすると「あれ」も食べられるかもしれないじゃないですか!

じゃぁ、行こう。って事ですよ・・・・

でも

RSに自転車積んでいくのはどうなの?って言うのもあったりしなくはないですが・・・ここはMeganiste自転車部員として、歯を、治療中の歯を食いしばって行くしか無いでしょう。

でもって、ルートはこんな感じですねぇ。

え~っと、まず

約900km

それから

約200km

そして最難関(そんなことを行っているとあの人に怒られそう・・・ていうか、来られないのかな??)

1070km


カーフェリーというのも有りかしら?
でも、せっかくだから「自力?」で行きたいし・・・・


といったような参加表明でした。
皆様4649お願い致します。





Q-OFF5THの前夜祭についての会議OFFと笹団子キャラメルなど

2006-03-20 12:00:00 | offline
皆様、おはようございます。

cubraこと○本○人でございます。

いやー、ダメですね。
一回サボり出すと、更新が大変になって・・・・

例によって、「東京観光」系の記事がたまっているにもかかわらず、週末は、OFFの前夜祭に付いての会議OFFなんて開催されたものだから、もう大変!

更新の上にも更新を重ねないと・・・おっつきません。

だから、この御方のように、サクサクっと記事をupしなければ・・・

でも、なんだかcubraのblogって装飾が多すぎ・・・そして、文字数も多すぎ・・・う~ん、困ったものです。

まぁ、気を取り直していきましょう!

先週の土曜日に上のタイトルにあるとおり

Q-OFF5TH前夜祭についての会議OFF」が勝手に開催されました。

場所は「コチラ

今回のQ-OFF幹事は一応、私ということになっているのですが・・・そこは色々悩みどころ満載なワケですよ。
よって、Q州のランドマークこと、この御方CC刑事に「前夜祭についてお会いして相談したいとお話した」ところ、快く引き受けて下さって、さらに、green@spots(blog準備中)さんまで、参加頂いて会議が開かれることになったのです。!

この日、ちょうど福岡にて、cubra某作戦の最終段階を迎える事になっていたために、ディ~ラーさんで、蒼き狼さんと、green@spots(blog準備中)さんご夫妻と待ち合わせをいたしました。

Green@Spots(blog準備中)さんの奥様は残念ながら今日は参加出来ないとのことで、しばらくお話したところで、ubarさんの待つ宗像市へと向かいました。

ランデブwith蒼き狼


とある作戦の為にcubraに車はありません。代車をお願いしておりました。
ラグナかなぁ?メガーヌかなぁ?ソレトモカローラかなぁ?と思っていたら・・

なんと、セニック!しかも初期型。
こ、こりは!
なんと、ルノー福岡中央のメカのチーフであらせられるM笠様の私物だそうです。
うぉぉ!

senic ドライブド・バイ・cubraスパルコペダル on senic
senic ドライブド・バイ・cubra


そして、はなわらびに到着!ubarさんと合流して。
早速お昼です。いろいろとお話ししつつ

鯛のあら煮鯛茶
鯛のあら煮と鯛茶


うにいかめし杏仁豆腐
ウニイカ丼と、杏仁豆腐

赤だし茶碗蒸し


等々を頂きました。

そして、本題の前夜祭開催場所について検討して・・・・・

思案中


第一案、熊本。第二案福岡・・・場所は・・等々・・・検討致しました。
結果につきましては、近日中にMeganisteBBSの方にupさせて頂きます。

そうそう、この時に頂いた
ちょっと休憩
笹団子キャラメル

をみんなで味見してみることにしたのです。

え~っと、
cubraは銀歯がとれました・・・・。
ここで、皆さんの感想を披露致します。

ubarさん:甘みが強い、甘ったるい。
Green@Spots(blog準備中)さん:笹の風味はする、が、言われなかったらわからないかも。
蒼き狼さん:コメントに困る。
mio:嫌いじゃない。


ええ、普通に美味しいキャラメルでございました。
残りは、家族で食べてもらうべく、Green@Spots(blog準備中)さんにお渡ししました。

笹団子キャラメル贈呈
笹団子キャラメル贈呈式
新潟→埼玉→東京→宮崎→福岡と数奇な運命を辿るキャラメル


でもって、あらかた前夜祭について語り尽くした辺りで、試乗会が始まってしまいました・・・・

試乗会に向かう男達


例によって、赤いくるまばっかり

私は、ubarさんの車とCC刑事さんの車を運転させて頂きました。

プチ試乗会ドライブド・バイ・green@spots


途中、green@spots(blog準備中)さんの先導で「幽霊坂」なる場所へ・・・

なんというか、体の感覚と視覚がごっちゃになって気持ち悪うございました

という、試乗会も一段落して

いざ、いしむらへ
移動中


香椎の「いしむら」でお茶を頂くことになりました。

ここで、私どものわがままによって皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
あんなに道路が混雑しているなんて思わなかったんですぅ(←言い訳)m(__)m。

でもって、「いしむら」に到着するとubarさんと、Green@Spots(blog準備中)さんがお待ちになられておりました。
このお菓子屋さんは、ケーキを買って奥の席でフリーのコーヒーとかで頂く方式みたいですね。

私は、コレを頂きました。

絹衣


そして、誰か?がコレを

苺のタルト(あまおう)


その後、蒼き狼さんが到着されて、また色々と楽しくお話をさせて頂きました。

4人でお茶
四人でお茶会。


ここでも、また、いろいろなお話に花が咲いて・・・
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

そして、ubarさんとはここでお別れし、蒼き狼さん、green@spots(blog準備中)さんと福岡市内を目指しました。

途中、蒼き狼さまが「ここは是非寄っていって!」と言われたパン屋さんにて、明太フランス「等」を購入し・・・(ええ、これは絶品です)
(蒼き狼さま、先導ありがとうございました。もしいらっしゃらなかったら、green@spots(blog準備中)さんのおうちにたどり着けたかどうか・・・)

green@spots(blog準備中)さんのお家に到着。
ここで、お別れし・・

蒼き狼さんとルノー福岡中央を目指しました。

そこで、あの計画を終えた。我が愛車と対面し・・・・(狼さんに記念撮影をして頂き)。
蒼き狼さんとも、お別れ致しました。

さあ・・・次にお会いするのは前夜祭。
いよいよ、Q-OFFの開催も近づいて来ました。

P.S.
参加して下さったお三方本当にありがとうございました。
突然の、会議開催にもかかわらず、お付き合い下さったこと、とっても嬉しゅうございました。
ええ、チーマン(若しくは来て頂ければ「みかづき」)確定です。




関東人とプチ・ツーリング!(ツーリング&お茶編)

2006-03-16 13:00:00 | offline
こんにちは。cubraです。

では、昨日の続き。

この記事のあと、横浜方面にRana号とツーリングに行くことになりました。
毎度毎度の事ですがmiyaさんに・・・「GTA運転させて下さいm(__)m」とお願いしたところ・・快く受けて下さいまして・・・

某御方と待ち合わせするはずだった大黒P.A.へと向かいました。

ドライブド・バイ・カブラ
ドライブド・バイ・カブラ


ここで、alfaromeo147GTAのプチインプレ

いや~、alfaはコックピットからしてRSとはだいぶ違います。まず囲まれ感が結構あります。そして、シートも充分に低く(ダッシュボードが高いのかな?)かなりグッドなサポート感です。シートのデザインも
ほほう、セレスピード!miyaはcitymodeのスイッチを切られているので、私もそれにならって、手動シフトを試みます。まぁ、パドルとスティックで反応速度が変わるのはご愛敬ですね。・・・・しっかし、足は結構ハードです。首都高速では結構跳ねたりもしますねぇ・・。でも、スムーズな路面だと結構スイートな感じそれでもって、エンジン。
これ、alfaのエンジンですから・・しかもV6でございますから~~~。
気持ちうぃぃです。ええ、最近NAのパワフルな車に乗っていなかったのでこの車にのって思い出しましたが・・NAは気持ちええでございます。回転にドラマが・・そしてその「音」クゥオォォォン、クゥオォォォォォンですよ。上まで回したとき(スミマセン人の車で・・)の気持ちよさは「快感」の一言。RSが結構クールっぽく速いなら、alfaは激情的に速い車って感じ!
miyaさん・・お互い免許が無くならないように気を付けましょうね
いや、室内の香りもいいしこうなんちゅうか・・・・alfaは人の気持ちを高ぶらせる何かがありますね。

alfa
すっかり飲み込まれたcubra・・・


ちなみに、Rana号のアイドリングとRS(saclam号)のアイドリングでは、Rana号の方が若干存在感があるかな?
本当に、官能に訴えかけてくる車でございました。
miyaさんありがとうございました


そして、大黒P.A.に到着

対照的な2台


ほへぇ・・・こんな所なんだぁ・・・

この日はセリカ&MR2のオーナーズミーティングのような事が行われておりました。miyaさんのblogにも書いてありましたが・・お馬さんや、いろんな車が・・NSXから壮年の方と、おばあちゃんが降りてきたのはびっくりしましたが・・。

そのご、miyaさんが、クイーンズスクエア面白いことやってるよ!
とのことで、みなとみらいへ移動。

miniイベント
miniの魅力を蜘蛛の巣に見立てたshowなのかな?


コレをやっていたのですねぇ
このショーの横に、miniのクーパーSコンバーチブルが置いてありましたが・・いやはや、よくもまぁみんな興味深げに見ていくものですねぇ・・・
やっぱり人気車は違うなぁ・・ちぇっ

※ちなみに、私の予想では「面白いこと」というのは、「きっと新型ルーテシアの何かイベントをしているに違いない!」ということだったのですが・・違いましたね。えへ・・・でも、こんなに人の多いところで、イベントやったら絶対に認知度上がると思いますよぉ・・如何でしょう日産トレーディングさん?

それから、私たちはクイーンズイーストカフェに移動しお茶を頂きました!
デザートを2種類から選んで・・・飲み物はエスプレッソと紅茶だったかな?

お茶タイム
photo by mio


miyaさん・・やっぱりカプチーノ&エスプレッソには砂糖が必須デスよぉ・・だめですか???

とかなんとか、でまた・・

cubraのおしゃべり爆弾投下・・・。
でも、昨日よりは、ちゃんと会話が出来ましたよね

Q-OFFやT-OFF、そして、K-OFFのお話、その他諸々楽しいおしゃべりが出来ました。
ちなみに、ここのお会計はmioさん・・・コレはめずらしい!ある意味ラッキーでしたえへ。mioさんごちそうさま

でもって、やっぱり楽しい時間はあっという間に過ぎ去って
お別れの時間が来てしまいました。
駐車場で、Meganiste友情の誓い「喫煙」のあとお別れ致しました。

本当に、本当に最後までありがとうございました。

さよなら
Rana号


でもって、帰り際駐車場から出て・・・羽田方面にmiyaさんの後をしばらくついてはしっていると・・・

おおぅ

プリュリエル!
プリュリエル!


さらに、

赤銀競演
赤銀競演!


う~ん、横浜っていいなぁ・・っていうか東京・・ということで羽田に向かったcubramioでございました。