vigne et flagon

le journal de jaguar

deplacement de blog

2005-10-23 04:15:28 | journal


blogを移動させます…。
もしかしたら戻ってくるかもしれないけど。

移動先は

 vigne et flagon
 http://vigne-et-flagon.blogspot.com/

"google"の提供する無料 blog サービスです。
文字コードが utf-8(unicode) だし(多言語文字の混在が可)
"flickr"から直接投稿できるし…。唯一の問題?心配?は…、
RSS じゃなくて atom なとこくらい?ま、これはそのうち
どうにかなるでしょう…(?)。

ここをご覧の皆さん、是非新しい方をご覧下さい。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flickr

2005-10-08 04:57:47 | photographie
- flickr -


"photolog"のような"photorage"のようなサービス。最近、自分で撮って
気に入った写真をアップしています。

 http://www.flickr.com/photos/munataka

私は気に入ったので pro版を使っていますが、ふつーの使い方なら
無料版でも十分便利!特にいいのは privacy設定、見せたい対象を
選択できるのが素晴らしい!!

これに加えてローカルのPCは picasa 2 を使い始めたり…。

iTunes + iPod ライクに画像の管理も楽しく便利になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

upload test

2005-10-04 17:22:35 | journal


ちょっと試しに flickr の画像を goo blog から直接呼び出せるか…、
のテスト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pompe de bicyclette

2005-10-02 05:45:40 | velo
- pompe de bicyclette -


 引っ越しだなんだで随分と前記事との間が…。一応落ち着いたのはいいけど、
なんかこの手の書きどころを分散させてしまい収集が…。とりあえず、久しい
自転車ネタを…。

 ↑ "gonfleur" とも言うみたいですが、自転車用は多分 "pompe de bicyclette"。
要は”空気入れ”。

 元々走行時のパンクに備えて予備タイヤ/チューブに加えて携帯ポンプ
(blackburn AS-1 Air Stick)を付けて走っていますが、いざパンクをした時に
十分な空気圧まで加圧できるかちょっと心配もありました…。で、雑誌記事
に触発されて…、買いました CO2カートリッジ式ポンプ

 先月のサイクル誌(CYCLE SPORTS)でのテストだと、一応タイヤの規定圧力
前後までハンドポンプで入れられないくもない記事があったけど、その回数
(200回超)とか面倒さを見ると…、ね。

 買ったのは SKS AIRCHAMP PRO 。16g のカートリッジ式のもので、記事に
よると注入時間だけなら10秒以内。確かに楽そうだ…、これ。パンクも
しないうちに試し使いをするわけにもいかず…、結局自転車の取り付けて
終わり…、だろうけど使うのが楽しみ?(って出番がない方がいい!?)

 昔聞いた話だと CO2のは空気よりもガス抜けが早いらしいので、一時的
な利用はしてもそのまま使い続けず一度空気で入れ直した方がいいって
はなしも確か…。ま、帰宅したら一度空気に入れ直せばいいと。

※”ロード/MTBどっちも共通のポンプで規定気圧まで加圧可能!”って
 記事を見て??と思ってたんだけど、チューブサイズ(太&細)と必要圧力
 (MTB→低、ロード→高)を考えると、必要なガスの体積はほとんど同じ
 ってことね…。ふ~ん。

 出番がいつ来るのか分かりませんが、新居周辺は静かなのでちょっと簡単
なサイクリングには結構いい感じです。秋らしくもなってきたし乗る回数は
増やしたいなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blanquette de veau avec riz au beurre

2005-09-17 01:29:02 | cuisine
- Blanquette de veau avec riz au beurre -



= 仔牛の(クリーム)煮込みとバターライス

実は引越真っ最中…。
梱包は業者さんにお任せしたんで結構楽が出来たんですが…、
自分の部屋ってこんなに”モノ”があったっけか??

梱包されてみて初めて分かるモノの量…。
ま、丁寧に梱包されているからってのもありますが、その総量
段ボール50箱超…。自分でびっくり!!

箱詰めされて調理も無理なので…、昼ご飯は近所の”AUX BACCHANALES”へ。
今日のランチが↑これ。これで ¥890 は…、ホント安い。

さて、明日は移動日。朝から夕方まで…、きっと夕方にはヘロヘロに
なってるんだろうなぁ…。3連休(私自身は実質4連休)で良かった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢エビ ×7…

2005-09-15 02:14:29 | cuisine
- 伊勢エビ(解体途中) -


ちょっと分け合って実家から伊勢エビ×○尾…、もらいました。
もらったっていうか…、強引に渡されたって感じですけど

刺身にして…、ソテーにして…、みそ汁にして…、
鮮度が命、そんなに置いておけないのでその日のうちにほとんど
を調理して…、頑張って食べました

ついでに殻に残った身は茹でてほぐして…、殻はスープをとって…。
色々出来るんでいいんですけど、さすがに○尾は多すぎです。

それにしても、伊勢エビの殻ってあんな硬いモンなんですね。
多分蟹よりも…、硬いです。手元にあった出刃包丁が…、欠けました。
(もち、すぐに研ぎ直しましたが)

でも、やっぱりお刺身は美味しかった。例えるなら、ボタンエビの甘みに
車エビの歯ごたえって感じでしょうか。

ホント、美味しい伊勢エビありがとうございました。>いただいた方。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

diner

2005-09-11 02:24:26 | cuisine
あぁ…、またも写真を取り忘れてしまった
私もそうですが、相棒もお気に入りの”例”のレストラン(仏)に行きました。

前に撮った看板(激ブレ)で…(内緒だから丁度いい?)。


ジビエの時期には少し早いけど、”それ”を感じさせるメニューが
増えていました。今日のオーダー(私)は以下の通り。

 ・茄子とウニのコンソメジュレ
 ・小鳩のコンフィ トリュフ風味のサラダ仕立て(?)
 ・桃のコンポート&コーヒー

小鳩は赤身の強い少しクセのあるお肉ですが、野性味は鴨よりも強く
少し重めの赤ワインと丁度って感じですね。オードブルは前に相棒が
食べて”うまそ~”と思ってたやつ…。浅めにボイル?した茄子と、
とろとろのウニが薄味のコンソメといい感じにマッチしてた…。

ここはこぢんまりとしたお店ですが、いい素材を数多く揃えている
わりに安く美味しいのがいい。味付けは本場に比べれば控えめですが、
日頃日本食を食べている我々には丁度?

ギャルソンと今日のお奨めとお酒を相談しながら、アラカルトで選び
食すのが…、楽しい。個人的には入店→出るまで全てがいいお店。
(もち、個々人の趣味はありますが)
ご興味があれば是非ご連絡を、こっそり…教えます

もう少しすると本当にジビエが美味しい時期。また、来月にも行って
いることでしょう。メニューにあったエゾ鹿もまだ食べてないし…。

bon!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maquereau

2005-09-04 04:22:34 | cuisine
maquereau = 鯖。
(発音は”マックロウ”って感じですが、なんか”鮪”みたい…

尾頭付き一本買ってきて…、


三枚におろして…、


味噌煮を作ってました…。今年の青魚は…、豊漁の様子で値段も安いですね。
これも一本 800 でした。しっかりと脂ものっていたし、旨いね~。

時々…、尾頭付きを買ってきては三枚におろしてお刺身や煮物、焼き物等を
作っています。腕が…、鈍らないように。

鯖をおろすのは非常に楽です。鱗が無いし、身は厚いし、身が引き締まってるし。
(甘鯛とかは身の柔らかいので綺麗におろすのが結構難しい)

ここのところストレスでよく食べていたので(特に炭水化物)、頑張って
おかず一杯の食卓にしてみたのでした…(これ以外に3品)。

夜の炭水化物は…、危険ですね。おかげで安定体重+1Kg になった…
運動して落とさないとね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

quatre flechette

2005-09-02 03:31:04 | flechette
[PIRANHA II (16g)] - DART WORLD -


何本買えば済むんだ…、って感じですが4本目を買ってしまった。
まぁ、そんなに高くないのでいいんですけど。

前回、同じ(厳密にはちょっと違うけど) PIRANHA II の 14g を買って
良かったのでちょっと重めの 16g(68521) を購入…。このシリーズの
"RAZOR GRIP"(グリップ部がざらざらしている)ってのがなかなかいい。

[改造後]


着いたとたんに改造を…。 Tip は Dart Master のショート、
シャフトは Harrows の NYLON(WHITE)、フライトは slim に…。
これで随分とシャープな飛びになりましたが…、まだ慣れません。
投げ込んで慣れないとね…。

面白いもんで、色で結構感覚が変わるんです、実際の重さ以上に。
なので、最近は好んで”白”系を使ってます。また、シャフト/他
の補充にお店に行かないと…。

確実にダーツ馬鹿の道を突き進んでいる今日この頃…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pamplemousse

2005-09-01 02:41:15 | cuisine
pamplemousse = grapefruit

なんですが…、男性名詞なんですね。(辞書には「★時にf.」ともありますが…)
なんとなく女性名詞な感じがしてたんですが…。

ちょっと某所でも挙がったネタでもありますが、最近グレープフルーツの
食べ方(剥き方?)を変えました。詳しいことは↓。

1)剥き終わり

上部を平にカットしてあとはグルグルと回しながら皮を剥いていきます。
右手親指を添える日本的な包丁の使い方ではなく、包丁を前後に動かして
グレープフルーツ自体をまわします。細工の楽なペティナイフとか、
ピーリングナイフがお勧め。

2)皮

そんなに実も残らず、意外と綺麗に剥けるもんです。

3)盛り付け後

あんまり綺麗な盛り付けじゃないけど…

普通にこういう剥き方をしている方もいるのかもしれませんが…、
これを発見して以来「これは楽だ~!」と思って、それまでの輪切り?
や手で剥いて食べることが無くなりました。ちなみに、名付けて「フルーツパーラー剥き」
お客さんが来て大量に出すときなんかに特に楽です。

洋包丁、和包丁共にそれなりの使い方をしていますが、洋物?は洋物の
剥き方が向いているんだなぁ…、と改めて思ったのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする