あちらこちら命がけ

血友病、HIV、B/C型肝炎等を抱えて生きる人のブログ。薬の体験記、海外の最新医療情報、サルベージ療法から日常雑感まで。

FUZEON_先週のまとめ

2006年10月16日 21時01分29秒 | FUZEON(T-20)体験記

 こんばんは。sunburst2006です。
 週のはじめと言うことで、ここで先週のおさらいをしておきましょう(笑)。

 まず、二つの写真を見てください(それぞれ、いつもの通り右クリック→新しいウインドウで開くで大きくなります)。

     

 これは、今私がつけている、FUZEON(T-20)の打った場所と痛いところ一覧表です。それぞれ、打った日に○と時間を、その後はどれくらい痛みや硬結などが続いたかを書いています。打った場所の記号と体の位置については下の図を参照してください。

体の打つ場所図

上腕の打つ場所図

 それでは、昨日(10月15日、日曜日)の時点でのまとめをすると

痛くて硬結になっている場所→お腹で4カ所
痛いけど硬結は起こしてない場所→上腕で3カ所
痛くないけど硬結がある場所→お腹で2カ所臀部で3カ所

 という状況です。

 初めて打つ場所(上腕、大腿)などは比較的軽傷で、前回ひどい硬結を起こしていたお腹はやはり硬結を起こしています。
 お腹もかなり休ませた(HAARTを中止したのが9月22日ですから、最低でも3週間近くは休ませています)のですが、ひどい硬結を起こしていた場所は皮下組織がまだ荒れているのかもしれません。薬剤を注入したときに、なんともいえない「体に入っていかない感じ」があります。
 それに対して、腕は今のところいい感じです。これであちこちを使い、腕も2サイクル目に入ったところが勝負だと思います。もまずにいれば2サイクル目もそんなに腫れずに済むのか、そうであってほしいと思います。

 腕が2サイクル目にはいるのは、多分今週後半くらいになるのではと思います。その状況をみて、このHAARTが続けられるかどうか、大勢が分かってくると思います。なんとか2回目も軽傷ですむといいのですが・・・。

 あと、全身にほのかにかゆみが出始めました。昨日から少し体温も高く、体の中で何かが燃えている感じです。9月にHAARTを始めたときも、1週間くらいでアレルギー症状が出始めたので、今回も出てくるかも知れません。
 痛いのは結構得意ですが、かゆいのは結構苦手です(つい、かいちゃう)。なんとかひどくならずに、おさまってくれればいいんですが。


 ちなみに、今日まで個室に入っていたのですが、昼過ぎに大部屋へ移動となりました。
 治療の大事な時期なので、できる限り個室で専念したかったのですが、重症の方が入ったためその方が個室へということで。まだ大部屋では
例の格好 をする勇気がなく、なんとなくパジャマでいます(笑)。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1)
2006-10-16 21:47:44
固まるから、かゆくなるのかな?

固まらなければ、かゆくならないような気がする。



最近流行りのハービーハンコックが、ガーシュウィンワールドってアルバムを出してるんだよね。

ガーシュウィンと言えば、やっぱり、あの超名曲だよね。

「マタニティー・イン・ブルー」

今度、遊びに(見舞いに)行くので、ちゃんと着換えて待っててください。

ダ・パンプじゃないよ。



ところで、油断してたら、天敵から電話があって、出てしまったよ。

なんかぐらぐらしてます。

こわいよー!

こんばんは (momo)
2006-10-16 22:26:21
takeさんのお宅でも、お会いしましたね~。

これからもどうぞ宜しくお願い致しますね



痒みは、冷やすとましになると聞きます。。

硬結も、どうか改善していきますように
たしかに! (tenten)
2006-10-17 00:54:44
かゆみはどうしても掻いちゃいますよねぇ。痛みは堪えることがまだ可能\ですが、かゆみは気付いたら手が…って感じで掻いてしまいますよね!しかも、掻くとさらにかゆい範囲が拡大したりして!

2サイクル目もいい感じで進んでくれることを祈りつつ…☆

早く大部屋でもバスローブで過ごせてしまう日が早く来ますように…☆
ハブににらまれたマングース (sunburst2006)
2006-10-17 07:21:08
1さんへ

 ハブににらまれたマングースですね(^^;

 やばいですねー。揺れてますねー。



momoさんへ

 あちらこちらでよろしくお願いします(^-^)

 かゆいのも硬結も、冷やすのが一番のようですね。でも冷やしすぎて寒くなったり(*_*) 夏なら良かったんですが、これからの時期はなかなか難しいですねー。



tentenさんへ

 「マタニティ イン 大部屋」には勇気が必要です(^^;

 かゆいのをかかずにいられる人がいたら尊敬しますねー。私も無理でーす。
硬結 (take)
2006-10-17 09:08:38
こんにちは。

硬結、、大変そうですね。

どこかのサイトでよく揉むようにって書いてあったけど

やはり個人差もあるんでしょうね、、、ふむ。。



何か良い方法が見つかりますように!
もむべきかもまざるべきか、それが問題だ (sunburst2006)
2006-10-17 18:54:46
takeさんへ

 確かに、web上でよくもんだ方がいいという内容の記述があるサイトもあるのですが、私の調べた範囲では、この記述はニュアンスが少しずれているかなあと思います。

 詳しくはhttp://blog.goo.ne.jp/sunburst2006/e/ccf6509db41294d2814724c790fc1711

 の記事で書きましたが、ある医学雑誌において、FUZEONの注射部位の良くない反応に対する対処法として、英文では

Gentle manual massage after every injection

 との記載があり、ニュアンス的には「もむ」というより「さする」に近いのではないかと思われます。

 そして同記事に、打った場所への刺激を避けるためゆるめの服を着るべきだという提案もあり、もむという刺激は注射部位の良くない反応をさらに悪化させる可能性もあるのではないかと思います。

 まあ個人差もあり、難しいところなんですがね・・・。