蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Holcoglossum subulifolium

2006-03-12 00:57:53 | Weblog
Holcoglossum subulifoliumに子株らしき芽が1つ出ているのは知っていたが、その反対側にも子株か花芽か判別不能なものが出ていることに気がついた。しばらく見守ろうと思います。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Neofinetia falcata \'翡翠\' | トップ | Calanthe sieboldii キエビネ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バンダ大好き)
2006-03-14 14:49:26
花芽だといいですね。

僕もHlcgl.subliforiumを育てていますが、それらしきものは見当たりません。

ところで、名古屋ドームには、ベトナムやフィリピン、タイの蘭屋さんは来てくれるのでしょうか。

返信する
Unknown (バンダ大好き)
2006-03-14 15:12:05
Ren.monachicaの花茎が伸びています。毎日見ているのですが、気がつきませんでした。

今日、卒業式が終わりほっとしています。

Renの花を、家で見れるのは、去年の4月に、coccineaが咲いて以来えで、久しぶりです。

今は、Ren.citrinaが欲しいです。

今、Polyrrhiza lindeniiの調子はどうですか。

僕は、Taeniophyllum violaceumしかリーフレスオーキッドを持っていないので、今度は、ChiloschistaやDendrophylaxを育ててみたいです。

Taeniophyllum violaceumは、何度か咲いていますが、1つの花が、1-2日しか持たず、小さく、1輪ずつ咲くので、見落とすときもあります。

全てが同時に咲いてくれたら、いいのにと思います。それじゃないと存在感が全くありません。

バンダ連ではありませんがVanilla aphyllaも育てています。

たまにPhal.wilsonii等の、落葉性(?)のファレノをリ-フレスオーキッドに含めていることがありますが、これが自分の中で納得できずモヤモヤしています。

僕の家のwilsoniiは、花期だけ落葉し、それ以外は2-3枚はをつけています。

返信する
名古屋 (すながわ)
2006-03-15 20:47:59
私は軍資金が無くて名古屋にいけそうも無いです。。。すいません。海外の蘭屋さんではKeereeがタイから参戦する模様ですね。台湾の蘭屋さんも来るようです。



Ren. citrinaはベトナム産ですから、○城さんに頼めば大丈夫だと思います。私が買ったのは○場蘭園です。まだあるんじゃないかな~。○場は名古屋にもお店をだすから行ってみたらどうでしょうか。



ポリリーザは根が出たと思ったら根の成長が止まってまったく活着しません。だめみたい。(;_;)



デンドロフィラクスは私も欲しい蘭の一種ですね。ポリリーザがまともに育てられないんだから、デンドロフィラクスもだめかもしれませんが。



タエニフォリウムは日本のクモランの印象が強くてすぐ枯れちゃいそうな感じなので手を出していないんですよ。



落葉性のファレノも欲しいと思っています。これも株を探しているところです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事