Ascocentrum ampullaceum
バスケット植えのアンプラセウムの花がだいぶ咲いてきました。
花茎の先端がまだ枯れていないので、まだまだ花茎が伸びる予定です。
でも、花色では根無しアンプラセウムのほうがいいね。 . . . 本文を読む
Ascocentrum ampullaceum
この記事で紹介したアンプラセウムが咲きました。
いや~、比べて見ると、根無し草(植えの写真2枚)だったほうが、花色、花形、花の大きさがいいんだよね~。
大株のほうは、あまりよろしくない。(>_ . . . 本文を読む
ここで紹介した、かつて根無し草だったampullaceumの方が咲き始めました。
バスケット植えはまだ花茎伸長中です。
この写真、明るく綺麗に写りすぎ。
実物はもうちょっと色が濃いんですけどね~~。
. . . 本文を読む
Ascocentrum ampullaceumの花芽が続々と出てきました。
今回花芽がでているのは、赤花の普通品。白花は去年の秋に咲いたので、花芽が出てこないようです。
ここで紹介した入手時に根無し草だったampullaceum。入手から約2年半経って根もしっかり伸び、花芽がしっかり出てくれるようになりました。
ampullaceumの赤花だけで大小5株あるから、そろそろ減らしてもいいん . . . 本文を読む
Asococentrum ampullaceum 'Kaga'
これも、群馬のO蘭園で購入。
トップが死亡していたので激安でした。
株姿も大柄で、良い花が咲くと思います。
たしか、Webで見かけた覚えがあったな~。 . . . 本文を読む