goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Ascocentrum ampullaceum

2007-03-11 13:19:49 | アスコセントラム
Ascocentrum ampullaceum バスケット植えのアンプラセウムの花がだいぶ咲いてきました。 花茎の先端がまだ枯れていないので、まだまだ花茎が伸びる予定です。 でも、花色では根無しアンプラセウムのほうがいいね。 . . . 本文を読む
コメント

【開花】Ascocentrum ampullaceum

2007-03-04 11:39:30 | アスコセントラム
Ascocentrum ampullaceum この記事で紹介したアンプラセウムが咲きました。 いや~、比べて見ると、根無し草(植えの写真2枚)だったほうが、花色、花形、花の大きさがいいんだよね~。 大株のほうは、あまりよろしくない。(>_ . . . 本文を読む
コメント

【開花】Ascocentrum ampullaceum

2007-02-25 22:54:31 | アスコセントラム
ここで紹介した、かつて根無し草だったampullaceumの方が咲き始めました。 バスケット植えはまだ花茎伸長中です。 この写真、明るく綺麗に写りすぎ。 実物はもうちょっと色が濃いんですけどね~~。 . . . 本文を読む
コメント

【花芽】Ascocentrum ampullaceum

2007-02-13 23:06:56 | アスコセントラム
Ascocentrum ampullaceumの花芽が続々と出てきました。 今回花芽がでているのは、赤花の普通品。白花は去年の秋に咲いたので、花芽が出てこないようです。 ここで紹介した入手時に根無し草だったampullaceum。入手から約2年半経って根もしっかり伸び、花芽がしっかり出てくれるようになりました。 ampullaceumの赤花だけで大小5株あるから、そろそろ減らしてもいいん . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum christensonianum 'Hinata'

2007-02-12 22:43:21 | アスコセントラム
Ascocentrum christensonianum 'Hinata' これも買いました。 花色の濃い個体だそうな。 お値段も通常の2倍。(>_ . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum christensonianum

2007-02-12 22:42:08 | アスコセントラム
Ascocentrum christensonianum これも買いました。 高温障害で被害を受けた株の代替です。 3年後目指して育成します。 . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum ampullaceum 'Kaga'

2007-01-27 23:27:14 | アスコセントラム
Ascocentrum ampullaceum 'Kaga' これは、トップが死んでいるとは言え、本当に激安だった。 . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum curvifolium Yellow x self

2007-01-27 23:06:23 | アスコセントラム
Ascocentrum curvifolium Yellow x self さてさて、どんな花が咲いてくれるか。 まずは、蕾が出てくれるようよく育てましょう。 . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum curvifolium Yellow x self

2007-01-27 02:05:59 | アスコセントラム
Ascocentrum curvifolium Yellow x self 群馬のN園芸で購入。 カービフォリウムの購入は初めてです。 . . . 本文を読む
コメント

Asococentrum ampullaceum 'Kaga'

2007-01-27 01:45:08 | アスコセントラム
Asococentrum ampullaceum 'Kaga' これも、群馬のO蘭園で購入。 トップが死亡していたので激安でした。 株姿も大柄で、良い花が咲くと思います。 たしか、Webで見かけた覚えがあったな~。 . . . 本文を読む
コメント