謹賀新年と行きたいところですが、正月向けのネタがないのでいつも通りの内容で。
年末に行われた横浜のらん展で株を購入しましたのでその紹介。
Vanda coerulescens
5~6年くらい前にハナジマさんから買った大きな株があるけど、香りも花も好きなのでもう1株買いました。
Aerides lawrenciae (左)
Vanda ampullacea (右)
エリ . . . 本文を読む
Vanda luzonica '大山崎'
こちらの記事でV. tricolorと紹介した花芽でしたが、花を確認してびっくり。
きちんと根元のラベルを確認したらV. luzonica '大山崎'でした。
丸弁できれいな花が開花してます。
購入当初の記事はこちらから . . . 本文を読む
Vanda tricolor
花芽が出てきました。咲くのが待ち遠しいです。
最近、PCの調子が悪くて更新が滞ってました。まだPCは本格的に治っていなくて、だましだましの状態で運用しています。
追記
こちらの株は、V. luzonica '大山崎' でした。花の状態はこの記事を参照。
. . . 本文を読む
Vanda dearei
暑い夏が好きなのか、この株は今年はよく咲いてくれました。
草丈が大きくなりますが、貴重な原種ということで大事に育てて行きます。
下の写真は、別株で、先週アリが群がっていた株です。
. . . 本文を読む
Vanda luzonica
2011年8月の高温被害でトップが昇天してしまった、V. luzonicaは現在、こんな状況です。
あまりにもみすぼらしくなったので仕立て直します。
2012年8月の状況はこちらから。
2012年3月には死んだトップ脇から脇芽が出てきたのですが。。。
元の主茎はパラパラと葉が落ちていまは、こんなありさま。脇芽も色が変わってしまいました。
&nbs . . . 本文を読む