SUMS swimming team

滋賀医科大学水泳部です!

1/5 富士見練

2016-01-06 09:37:50 | 日記
新年明けましておめでとうございます!
2016年も宜しくお願い致します。

というわけで、こんにちは!
4年ぶりにノンビリとした年末年始が過ごせたこばです(笑)


今回は泳ぎ初めとなった昨日の富士見練担当です。
新年初ということで、慣らしが目的のメニューでした!

……が、水泳始めて初めて7日も泳がない日を跨いだ僕にはかなり厳しかったです。
Swimの100m8本の最後の二本の1:30サークルでオーバーまでしてしまい、
久々のサークルアウトを経験しました……
たった7日泳がなかっただけなのに、まさかここまで泳げなくなるとは思いもしていませんでした。

かなりショックを受けています……(笑)

夏の終わりのオフ期間は地元のプールに行っていたので、7日開くことは初めてで、
泳ぎ始めて間もない僕には「泳がない期間」そのものが天敵なのだと痛感しましたね。

如何に泳ぎ続けることが大事かを再認識した泳ぎ初めでした。
今年2016年も、今までどおりたくさん練習して、考えて考えて泳いでいきます!!




と、ここで〆てしまっても良かったのですが、
折角なので自分の泳ぎについて考えていることを残しておけるいい機会だと思ったので、
今年の抱負を言うためという理由を盾にして、自己分析を並べておきたいと思います(笑)

すごく個人的な話なので、ぶっちゃけこの先は読まなくても大丈夫です!

まとめて書くと量が多くなりすぎますので、今回はFrのPullについてだけにしておきます。

[Pullについて]
まず何よりDPSが短すぎますね。
DPSが短いのは、筋力面とキャッチ面の二つが理由だと思います。

多分みなさんと身体をチェンジでもしてみれば分かると思うのですが、
高校浪人と6年以上マトモに運動をしてこなかった僕の筋力は絶望的で、
ほんの少し泳ぐだけでピークを過ぎ、あとは気合いで押さえつけながらPullしていく状態に陥ります。
練習の最初のSprintやSAQの25Hあたりでピークを過ぎるわけです。
そんな状態では、とてもDPSを稼げるわけもなく、練習の後半になればなるほどDPSの短い泳ぎになっていきます。

そして二つ目のキャッチ面ですが、これは経験の差でしょうか。
明らかに「水を掴む」という動作が未熟です。
腕の入水時のキャッチ、ストローク中に掴めている水の量、プッシュ時のパワー、腕を抜いている間の脱力。
すべてにおいて練習不足です。
ということは、逆に、
練習中に意識的にDPSを伸ばすことができるのも、この部分ですよね。
ひとつひとつの動作を丁寧に、しっかり意識を行き渡らせながら行うことで、伸ばしていきたいと思います。

これら二つを解決しようと12月半ばから始めたのが、パドルを使った練習です。
パドルを使った練習は、水をかく動作が非常に重くなるため、腕に負荷をかけることができます。
これを利用して、Pullのための腕の筋持久力を練習の中でも上げていくことができそうです。
そして、パドルの本領は「水を掴む」感覚をつかめることにあります。
パドルなしの素手の場合に比べて、水をかける量が多くなるということは、
水を掴むことへの意識が向きやすくなるということで、
パドルの角度やストロークのコースをしっかり意識して泳ぐことで、
普段の泳ぎでも強く水を掴めるようになってきました。


Pullで二つ目に言えるのは、呼吸の面です。
呼吸をPullの話に入れて良いかどうかはよく分からないのですが、ここに書いちゃいます(笑)
僕は肺活量が少なめなのか、大きく息を吸って水中に留まれる時間も短く、泳いでいる時の呼吸回数も非常に多いです。
そして何より致命的なのが、左呼吸ができないことです……!
筋力がピークを過ぎて、気合いで押さえつけながらPullを始める辺りからは完全にHypo2になってしまいます。
ここを少なくともHypo3にするようにしてみたらどうかというアドバイスを頂いたので、
今DrillやPullではなるべく左呼吸、Hypo3を練習するようにしています。
これに慣れてきて、Swimでも同じことができるようになってくれば、
呼吸で姿勢の崩れによる泳ぎの無駄も少なくなってくるのではないかと思います。
もちろん、この姿勢の崩れ自体も良くないことですので、これそのものも意識してなくしていきます!



……というわけで、ただFrの、かつPull動作について書いただけなのにこの長さになってしまいました(笑)
Kickや飛び込み、浮き上がりについて書いていたらどうなっていた事やら。
ここまでにしておいてよかったです。


とはいえ、短い時間で考えていたであろうことを並び立てただけなので、
Pullのことについても書き忘れがかなりある気がします。

次回僕が担当する記事では残りのことについて書ければいいなと思っています!
個人的なことでご迷惑かもしれませんが、どうかお付き合いください(笑)

(推敲の時間が無かったので、へんなところがあったらすみません)


では、非常に長くなってしまいましたが、
新年も、水泳も遊びも何もかも、楽しんで頑張っていきたいと思います!

今年もよろしくおねがいします!!

コメントを投稿