SUMS swimming team

滋賀医科大学水泳部です!

7月19日 日記第11回 プレインター

2015-07-20 17:55:07 | 日記
こんにちは。

お疲れ様です。
1回生の「こば」こと小林です。

今回のブログ、めちゃくちゃ長くなってしまったことを先にお知らせしておきます。
それでも読むという方だけお読みください……!



さて、プレインターについては取り敢えず置いておいて、
まずは、まえがきとして自分が水泳部に入った理由について話したいと思います。




3ヶ月前の話です。
入学当初、部活は色々と新歓に行ってから決めようとは思っていましたが、
ほとんどあるひとつの部活に心は決まっていました。

しかし、前日に知り合った黒内に誘われて、
約束していたその新歓を断って、水泳部の試泳会に来ました。



これが全てを決めました。



試泳会で見た、
メニューに従って、しっかりと練習に取り組む部員の姿、
カウントからのGO出し、タイム測定といった仕事を真剣に行うマネさん、
そして、体力もなく全然泳げない僕に丁寧に教えてくれる先輩方、


そして何よりも、

同年同士だけでなく、先輩後輩の壁を越えて、
和気藹々として仲の良さそうな雰囲気


これは他の部活には無い雰囲気に違いないと思いました。
(今、他の部活を見ていても、学年が違えば何処かしら壁のあるのが普通のようです。)


それが決め手となって、気づけば数日後には入部宣言をしていました。



今振り返っても、水泳部に入ったのは奇跡的で、
試泳会に行くことに決めた自分自身に感謝しています。

間違いなく、水泳部に入って良かったです。




さて、前書きが長すぎるのも問題なので、
自分自身の水泳経験や、現在の練習状況などについては、

部員の皆さんの知っての通りですので、
いつか分からない次回に回したいと思います。


カンタンに言うとすれば、
大辻が言ってくれたことが、殆どそのまま僕の言いたいことです。

先輩方、同回のみんなにはほんまに感謝してます。
プレさんもマネさんも、いつもありがとうございます!
これからもいっぱい教えてください! お願いします!

これについてタップリ書けないのが悔しい……!





さて、では本題のプレインターについてです。

プレインターとは、大阪市立大学医学科水泳部の主催する水泳大会です。
近医水も終わり、西医体に向けて全力で練習に励む今の時期にあります。

市大のプールは屋外ながらも長水路であり、プールもかなり綺麗です。
その市大のプールで、快晴に恵まれた昨日、プレインターが開かれました。


貴重な長水路でタイムを計れるということで、
僕は一枚しかない試合用水着とシリコンキャップを用意して、
近医水同様、気合を入れてプレインターに望みました。


しかし、何と言いますか。
僕が思っていたよりもずっと砕けた雰囲気の大会ではありました。

もちろん、水泳そのものに対しては真剣に取り組み、タイムもしっかりと計ってくださる競泳大会でした。

が、それだけではなく、

近畿圏の9つもの大学が、水泳を通じて交流し、仲を深められる大会でもあると感じました。

全種目エントリーでヘトヘトになりながらも泳ぐ選手、
彼らを楽しみながらも応援する、色々な大学の人たち、
初心者が泳ぎきれない時に引き継いであげる先輩方、

そして最後の "水球大会" です。

僕は膝を故障していて、水球には無念にも参加できませんでしたが、
写真を撮りながら、真剣に楽しむみんなを応援しました。


一日が終わって、全身すごい日焼けで、体力も尽きかけヘトヘトでしたが、
貴重な長水路でしっかりと泳げただけでなく、
水泳と水球を通じて、皆で楽しむことで、より仲を深められたように思います。

プレインター、参加してよかったです。





帰りの電車が人身事故で一時間以上止まってしまい、
家に着いたら、そのまま倒れるように寝てしまいました。
その日のうちにブログ書けなくて、すみませんでした……!





よし、何とか1500字くらいには抑えられました!
思うがままに書いていたら、この数倍になっていた気がします(笑)
僕でも、長さは一番ではないはずです。たぶん。

しかし、それでも長い。
すみません!これ以上縮められませんでした!


思っていたより簡易ツールが少なくて工夫ができませんでしたが、
初ブログ、楽しかったです。


それでは、ここまでにします。
長い長いブログを読んでくださって、ありがとうございました。

これからも練習頑張っていきますので、
プレさんもマネさんも、よろしくお願いします!

日記第10回カンカレ組

2015-07-20 14:59:53 | 日記
    
  お疲れさまです。1回生の佐野です。昨日と今日のカンカレの結果を日記で書こうと思います。
まずはタイムですが400メドレーリレー
高内さんBa 1*10*85
佐野Br 1*15*39
こーすけさんFly 1*00*02
倫太郎さんFr 58*38
トータル4*24*64
 佐野200Br 2*57*06
 ラリさん200Fr2*08*58 100Fr58*56
のようになりました。近医水の一週間後であり、うまく調整できなかったのもあり、僕を含めて全員満足のいくタイムでなかったのではないかと思います。反省点を挙げればきりがなく、ただただネガティブな文章になるのでここでは書きません。


その代わりにまずは少しこの大会のことを書きたいと思います。この大会は関西の大学が集まる大会でサッカーのJリーグのようにそれぞれ三部に分かれています。いつもの大会と同じように得点を争い二部と三部のそれぞれ上位二校がひとつ上の部に上がれ、一部と二部の下位二校が一つ下の部に下がります。なのでどの大学も昇格や優勝を目指して泳いだり、応援したりするのですごい熱気と迫力でした。
また、一部のレベルがとても高く、日本代表選手や日本選手権入賞者がいて周りとは一つ違う次元の泳ぎでした!


医学部だけの大会ではなく、全学の大会に出ることのいいことはよい刺激が得られるということです。
もちろん医学部の大会でも刺激が得られますが、それよりももっと刺激が得られると思います。周りには自分たちよりも本気で水泳をしている人たちばかりで一体どうしたら今の自分からそんなに早く泳げるようになるのか見当がつきません。
それでもそんな真剣な雰囲気の中泳ぐのはとてもいい経験になり、緊張しながら泳いでベストが出たときの爽快感はとても気持ちがいいです!

また、早い泳ぎを見るとあんな風に泳ぐといいのかと気づくことも大きく勉強になります。実際の会場で見るほうがテレビや動画で見るよりも迫力があります。映像で見ると、カメラで泳ぎに合わせているので実際よりも遅く感じます。
実際、近畿大学の坂田怜央の泳ぎはテレビではわからないことがたくさんありました。


プレインターのように自分たちと同じレベルの人たちと仲良く楽しく泳ぐのも大切なことで僕自身水泳の楽しいことの一つだと思っていますが、たまには自分よりも一つも二つも上のレベルの選手に囲まれて泳ぐのも大切なことだと思います!
周りとの差にショックを受ける一方で自分もあんな風に早く泳ぎたいなぁと思い、これからの目標や練習の原動力になる非常にいい機会だと思うので、まだ全学登録していない人はぜひ登録しましょう!
次の大会は8月23日にアクアリーナであります!エントリーはまだ間に合うので試合にでて、間近で早い泳ぎを体感しに行きましょう
\(^o^)/

なんか最後は宣伝みたいになってしまいました、すみません。
もし、興味があればこーすけさんに話してみてください!


追伸、正直に言うとみんながプレインターで楽しく泳いで水球をしているときに、一人でカンカレで200Brを泳ぐのは寂しかったです…みんなで泳いだり、応援したかったです。
今度は西医体なのでみんなで一丸となって頑張りましょう!