2019年12月4日 【新潟2019】
旧新潟税関庁舎 重要文化財
新潟県新潟市中央区柳島町(みなとぴあ)
明治2年に建てられた庁舎は、開港5港当時の税関として現存する唯一の建物。
木造平屋建の税関庁舎。外壁をなまこ壁とし中央に二重の塔屋を持つ。引違の窓には両開きの鎧戸を設け、中央の入り口はアーチ状になっている。擬洋風建築の初期の例として、また最古の税関庁舎として貴重である。
☆
石蔵
石庫は、税関に持ち込まれた品物を行き先が決まるまでの間保管する保税倉庫です。明治2年に建てられ、老朽化が進んだため、初代の建物は昭和38年に解体されました。現在の建物は、昭和57年に復原されたもの。
cosmophantom