goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

宇奈月温泉~富山県黒部市

2015-08-10 06:15:09 | 温泉街

2015年8月3日 富山県

宇奈月温泉

富山県黒部市

黒部峡谷の玄関口にあり、富山県随一の規模(収容人員3500名)を誇る温泉郷。黒部川上流の黒薙温泉から引湯して、1923(大正12)年に開湯以来、多くの文人墨客から愛されてきた歴史があります。日本一の透明度ともいわれ、黒部川の清流を思わせる無色透明の湯は、肌にやさしいアルカリ性単純泉。源泉温度は90度以上と高く、体の芯から良くあたたまります。とやま観光ナビ

▼ 富山地方鉄道宇奈月温泉駅

 

▲温泉噴水

▼黒部峡谷鉄道

▼黒部川電気博物館

   

▲黒部専用鉄道電気機関車(EB5号型)

 ▲山田 胖(ゆたか)翁之像

黒部峡谷の電源開発や温泉引湯、鉄道敷設などを通してかつて無人だった地が温泉地として繁栄する礎を築いた土木技師

 

▲富山地方鉄道

▲引湯管

   

 

 

cosmophantom