
ヘリジロヨツメアオシャクは夏に山地で出会う小型のかわいいアオシャクである。
色や大きさが似ているヨツモンマエジロ、クロモンアオ、ギンスジアオシャクなどと比べると地味な感じがするがそれなりに美しい。
普通種だが多くはない。
幼虫はコナラを食べるそうだ。
コナラしか食べないなら植物相からあまり多くないのも納得できる。
(撮影:那賀町高の瀬峡 2007.9.30)
色や大きさが似ているヨツモンマエジロ、クロモンアオ、ギンスジアオシャクなどと比べると地味な感じがするがそれなりに美しい。
普通種だが多くはない。
幼虫はコナラを食べるそうだ。
コナラしか食べないなら植物相からあまり多くないのも納得できる。
(撮影:那賀町高の瀬峡 2007.9.30)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます