ヨツテンアオシャク 2008年02月11日 12時12分32秒 | Weblog ヨツテンアオシャクは西日本に分布する夏に出会う小型のアオシャクである。 幼虫の食草がツワブキなので海岸に近い低山地で見られるが少ない。 はねは小さな黒点と細い筋がある程度で単純な模様だが新鮮な個体は鮮やかな緑色をしていて美しい。 (撮影:宇佐町:2007.9.21) « ヘリジロヨツメアオシャク | トップ | クロチャマダラキリガ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます