高知の自然 Nature Column In Kochi

南四国で見かけた蛾をおもに紹介していましたが、現在更新を中止しています。

シロオオメイガ(沖縄島編32)

2010年01月08日 09時17分34秒 | Weblog
灯火に白いメイガが飛来してきた。

このような白いメイガは似た種類が多く、いつも同定に頭を悩ませるが総合的にみてシロオオメイガだろうと判断した。

シロオオメイガはからだ全体が銀白色をしていて、この画像では見えないが♀は橙黄色の微毛があり、♂は腹部背面が淡黄褐色となる。

本州、四国、九州、対馬、沖縄、東南アジアに分布している。
四国では少ないのか私はまだ見つけていない。

幼虫はサトウキビやススキを食べる。
以前はサトウキビの害虫とされていたが、現在は栽培品種が変わり被害がほとんどなくなって、代わりにススキを食べているようだ。

そういえば今回ライトトラップした場所周辺はサトウキビはなく、ススキが多く生えていたことを思い出した。

(撮影:国頭村 2009.4.23)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿