2010/01/16 17:32
2010/01/17 17:58
こんな晴天の暮れなずむ桜島がいちばん好きだったりする。
絵心を刺激するというか、この光景を生で見たいと思う。
槍や穂高みたいに山塊自体が持つ美しさはないし、
谷川岳に代表されるような岩の険悪さもない。
だが装備とスキルさえあれば誰にでも門戸を開く山と違い桜島は
人を拒む。
優しいシルエットの桜島が内包する「危険性」は計り知れない。
日々その山容を変え、ある日突然に山体が吹っ飛ぶやも知れぬ。
その脆くも危なっかしい桜島の今を見つめたい。
まあ、それがWatchする最初の動機なんだけど、毎日、朝昼晩と見て
いるうちに少しづつ変わってきた。桜島の美しさに目覚めたというか、
噴煙たなびく桜島はこのままでいて欲しいと、強く願うようになった。
最新の画像[もっと見る]
-
働き者のブルドーザーの動画 (@カンボジア) 18時間前
-
11/18まで引越しデータのダウンロード可能・有効活用 2日前
-
11/18まで引越しデータのダウンロード可能・有効活用 2日前
-
昭和デカダンスはつかのまの夢 2日前
-
4528本のブログスリム化・しっぺ返しとうれしいこと 3日前
-
はてなID登録は引越し前の準備として・谷村新司「群青」 4日前
-
またやっちまった[Delete]・・・二度と同じことは書けない 5日前
-
またやっちまった[Delete]・・・二度と同じことは書けない 5日前
-
またやっちまった[Delete]・・・二度と同じことは書けない 5日前
-
カワセミがいるトンボ池・グロッキー・靴箱34個 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます