goo blog サービス終了のお知らせ 

睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

Lightroomのクラウド・助け船は渡りに舟・ヘビの抜け殻

2025-07-29 18:29:00 | ひびつれづれ

Lightroomのクラウドに保存画像が42,107枚あった。
見る前は2,000枚前後?と思っていたから驚いた。
まさに桁違い。

これも整理して分別、アルバムに収納する。
メダカ・月・太陽・雲・海・山・航空機/戦闘機/ヘリ・
鳥・生物、花・風景・人物・小物・・・もろもろ。
なぜか花と食品は少ない。

メダカが多いのは当然だから納得する。
彼等の短い生涯のうちで本当に美しいと思えるのは
わずか1シーズンの春と秋しかないと気づいたとき、
この子たちの美しい一瞬を映像に残したいと思った。

まずはコンデジはPENTAXとSony-M100シリーズ→
初心者向き一眼レフCanon&NIKONにエスカレート。
それからというものは中/上級一眼レフ、ミラーレス→
望遠・広角レンズ、三脚その他機材もろもろ。

いよいよ天井知らずになってきたけど、
知らん顔ということは・・・まだ行ける( ゚Д゚)

4輪耐久レースのときは、あまりに沼が深かった。
身体ぼろぼろ、サイフと貯金はすっからかん、あーあ。
おれの愛車が明日なくなる😭
そのタイミングでツレから助け船が入った。
渡りに舟とはよく言ったもんだ。

見出し画像のウミガメ
ヤバげな顔にあの眼つき
腹に一物、背に甲羅の風格で
観客を睥睨しながらゆっくり泳ぐ
ほぉぉ、立場が逆になった気分だ
おれ、見られてる・・・( ゚Д゚)

山の家にて
二階屋根の雨どいにヘビの抜け殻が垂れ下がっていた。
頭~尻尾まで2メートルはあるから青大将と想像できる。
家のドアを開けたら青大将がこんにちわ~(*‘∀‘)アセアセ
んなことはないと思うが、何年か前にトイレで遭遇
した経験があるからな、断言はできないね。





昼間の熟睡は気分いいけど
目が覚めてぎょっとした
え、こんな時間?
今夜は眠れるかなぁ

また明日
Have a nice day!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。