杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

11月の日記25 自転車かっこいい~ 道州制

2012-11-25 17:01:05 | 神職・宮司になるためコーナー

11月25日

メルヘン=童話、おとぎ話

 

今日は、西条から自転車で神社参拝して下さる方がおられました。

河内の中央を通る国道から離れている杉森神社。なかなか、神社があることに気づいてもらえませんが、今日はカッコいい自転車に乗って参拝してくださいました。

さらには、サングラスかけた外国人女性の参拝もありました。昨日から他所からの参拝が続いています。あと、どんぐり拾いのお子様も・・・

 

 

 自民党の自民党選挙公約(案)政権公約について・・・・

323 道州制の推進

「国は、国家の存立の根幹に関わるもの、国家的危機管理その他国民の生命、身体及び財産の保護に国の関与が必要なもの、国民経済の基盤整備に関するもの並びに真の全国的な視点に立って行わなければならないものに国家機能を集約し、その強化を図ります。道州は、従来の国家機能の一部を担い、国際競争力を持つ地域経営の主体として構築するとともに、基礎自治体は、住民に身近な地方公共団体として、住民に直接関わる事務について自ら考え、自ら実践できる地域完結性を有する主体として構築します。

このため、道州制基本法を早期に制定し、その後、5年以内に道州制の導入を目指します。」

この内容で、「宗教法人法」が「真の全国的な視点に立って行わなければならないもの」に当てはまるものかどうか、早めの確認が必要でしょうね。

もし、「住民に直接関わる事務について自ら考え、自ら実践できる地域完結性」に該当することになれば、以前、片山善博さんが鳥取県知事だったときに、法定受託事務である宗教法人の所轄庁への提出書類を、自治事務として勝手に判断し、第三者に開示したことがあり、その後、裁判で負けはしたものの何等の謝罪も補償もなく、開示された書類はそのままとなったことがありましたが、このようなことは当たり前、さらにはアメリカのように宗教法人が独自の「州法」による事務となれば大混乱となるでしょうね。

先を読んで物事を進めていくところがある神社界なんだから、いつもの後手後手対応ではなく、早期対応を望みたいものです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


11月の日記24 訪問者1  訪問者2

2012-11-24 18:06:40 | 日記

11月24日

メリット=功績・利点

 

今日はテントの片付け。総代さんたちがお手伝いをしてくださいました。感謝感謝。

片付けのあと、総代さんたちとお茶をしていたら、女性3名の参拝があり、朱印帳の依頼がありました。

実はブログをみて岡山市から参拝されたそうです。感謝感謝感謝。

そして、就任以来はじめての朱印書きです。まったく想定していなかったもので、他社のような大きな角印もなく、墨書と朱書で対応となりました。千葉の神社にいて以来の何十年ぶりかの朱印書きでもありました。

 

ちょうど書いているときに総代さんたちに「この辺で食事がとれるところはないですか」と尋ねられたようですが、ないとの回答。オーマイガー

あったのに~~~白竜湖の先のカントリーや宇山の蕎麦、お好み焼き「たんぽぽ」、今度はゆっくり食べドライブにきてくださいね~~

 

午後はまた、ケイボ君の紹介で古典の素読をされているNPOの代表がこられました。

短いひとときでしたが、いろんな話をしました。

子供たちに古典の素読をされる。一見、難しそうに思うかもしれませんが、子供達の競争心などを上手に利用された方法で、子供達が夢中になって素読されるようになっています。

難しいことを難しく教えるのではなく、楽しくなるような方法は大変参考になりました。

 

神社のことも、難しいこといっぱいですが、楽しく知ることができるような伝え方を模索していきたいですね。

 

本殿では、銅板が着々と葺かれています。


11月の日記23 新嘗祭・神宮大麻杉森神社神札頒布奉告祭 芋煮会

2012-11-23 18:34:36 | 日記

11月23日

新嘗祭

 

心配した雨も朝にあがり(私は、プチ雨男)、

たくさん落ちたイチョウ葉を総代さんのご助勢をいただきながら、

てきぱきとすませ、

今年最後の七五三(今年は五組でした)のお祝を申し上げ、

杉森神社のある地区(正尺)の氏子さん(杉の森サロンのみなさま11名)の朝早くからのお手伝いをいただき、

 

 

早めの食事を、出来上がったばかりの「特製芋煮」と「鯛めし」で、お手伝いの方々といただき、

 

20数名から奉納のあったお供えものを懸税(かけちから)とともに神さまに丁重に奉り、午後1時から「新嘗祭」並びに「神宮大麻及び杉森神社神札頒布奉告祭」を奉仕申し上げ、

 

 

 

出席が少なかった総代さんたちにお札と杉森神社本殿修復遷座祭並びに奉祝祭のご案内ととんどのご案内と12・23日の正月準備案内などを申し上げ、

 

みなさんには、社務所並びにテントで芋煮をたくさん召し上がっていただき(食べている風景を写真におさめることができました。)、

 

たくさんの奉納物のお下がりをみなさんにお分かちし、

 

欠席総代さん宅へ責任役員さんと分けてお札・通知文を持参し、

 

あっという間の勤労感謝の日が過ぎていきました。

 

今日も総代・氏子の皆様のお蔭で夕ご飯が食べられます。

ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 


11月の日記22 芋煮会準備

2012-11-22 17:10:50 | 神職・宮司になるためコーナー

11月22日

メディア=媒介、媒体、手段

 

 

またもや、やられました、賽銭泥棒です。

なんと、何故か、10円玉を多く残しています。

きっと泥棒がきていないようにするためのカモフラージュのためだったのでしょうか。

実はすぐにわかるような細工をしていますが、犯人は気づいていないのでしょう。

昨日も夕方まで本殿修理工事をしていましたので、暗くなっての犯行です。

お金を少し残すという工夫をしていることから、年齢層が読めてきます。

神さまがじ~~っと見ているのになあ~~

 

昼から芋煮会用テント張りを総代さんたちと一緒に行いました。芋煮を引き受けて下さった方々も夕方集まり、神さまお供え用の一部を仕込みのため振り分けされました。

 

あとは天気の具合です。予報がはずれそうです。雨雲が南の海上にあり、もしかしたら曇りぐらいで済むかもしれません。是非是非、おいしい芋煮を召し上がりにきてくださいね!

60人~70人は大丈夫だと思いますが・・・・、なくなったらすいません。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


11月の日記21 芳名板設置 新嘗祭奉納集まる

2012-11-22 06:43:20 | 日記

11月21日

メタボリック=内臓脂肪=あるある~~

 

今日は、新嘗祭作物奉納の日。たくさんの方からたくさんの収穫物が奉納されました。

米、もち米、お酒、大根、白菜、人参、サツマイモ、サトイモ、聖護院、ゴボウ、玉ねぎ、ネギ、シイタケ、アゲ、豆腐・・・あと~思い出せない(~_~;)すいません

 これの一部が新嘗祭に、そして一部が芋煮会(お祓い後)に分けれらます。

 そして、芳名板が今日、設置されました。古い芳名板がはずされ、白い檜板が設置。

 

午後に写真好きな方が杉森神社のイロハモミジの撮影にこられましたが、あいにくまだ紅葉していません。いろんな影を写されていましたよ。

 

感謝感謝

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ