杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

5月の日記25・26 責任役員会

2019-05-26 17:45:25 | 日記

5月25日

杉森神社72候 不如帰鳴=ホトトギスが鳴きはじめました(昨年5/15)

アオバズク面会5名、ご朱印参拝8名

5月26日

アオバズク面会6名、ご朱印参拝12名

午前9時、杉森神社責任役員会、岩戸別神社責任役員会

予決算書、財産目録の御承認、枝木伐採、御大典記念奉納品のお話

これにより、法定に基づき広島県庁に決算書、財産目録、役員名簿を提出します。

知ら

告知ー長年この「杉森神社の物語」をご愛読をいただき、本当にありがとうございます。実は、写真画像の容量オーバーが続いておりまして、過去の写真データを消しながら更新していましたが、御代替わりを吉き機会として、6月1日より「杉森神社の物語 令和編」に移行する予定です。引き続き御閲覧をいただきますようお願い申し上げます。

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

   

6月  1日 午前10時 月次祭

6月30日 大祓 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿