goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

8月の日記30 素読教室記念品  箱庭の河内を歩く

2013-08-31 05:57:30 | 河内町の見どころ食べどころ

8月30日

夏もおわりに近づいていますね。セミの抜け殻が寂しさをだしています。

 

素読教室50名を超えたようです。

記念品作り、がんばっています。

 

せっかく河内町まで広島市内や福山市内、西条からもきてくださるので、少しでも山と川にかこまれた自然豊かなでレトロなところを知ってもらいたく、今日、商工会にチラシをもらいにいきました。

みなさんにお渡しできるチラシ(当日配布)ではない、手作りの河内町案内図を掲載します。

レトロ好き、城好き、橋好き、あつまれ~~杉森神社のことを大変よく書いてくださっています。感謝感謝!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
株文字の記念品 (ふざん)
2013-08-31 09:15:52
切り株文字の記念品いいですよ・・
広島の観光物産展に並べると絵になると思いますね~
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2013-08-31 12:14:12
ふざんさん そうですか?ありがとうございます。みなさんが喜んでくださればいいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。