goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

4月の日記27 アロマ記事 新緑 巣発見

2012-04-28 18:50:00 | 癒し

4月28日

コミッショナー=プロ野球などの最高権威者

 

先日のアロマトリートメント研修会模様が記事になっていました。

 

シャガが咲き乱れはじめました。

 

この時期にもキノコがでるんですね。ナメコのようでナメコじゃない・・・・

 

新緑のモミジとコケに癒される毎日です。

 

本日は道路際の草刈です。またまた腰がいたたた・・・

そういえば、アラカシの古木に巣らしきを発見。さてさてさて、なにが住んでいるんだろう

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ


3月の日記31 土筆 癒しの猫 シジュウカラ

2012-04-01 06:09:25 | 癒し

3月31日

キャピタル・ゲイン=資本収益、値上がり益

 

本日、杉森神社年度末

大風が吹いています。明日の掃き掃除は精が出そうです。

 

家の前で土筆発見しました。食べてしまおうか・・・

 

いつもお世話になっているところの猫ちゃん。癒されますね・・・

その上にはシジュウカラが鳴いていました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 


3月の日記22 アロマテラピー

2012-03-23 06:00:36 | 癒し

3月22日

カルテル=企業連合、市場の統制をねらうこと

 

今日もカワラヒワが元気に境内を散歩

バナナマンも元気そう・・・

 

本日、午後からアロマ講習会

え? うっそ~~

読者の方、びっくりされるかもしれませんが、社会福祉協議会主催で私が講師。

実は、東京にいるときに1年半、学校に通いアロマトリートメントの技を習得していたのです。

本日は河内町のサロン代表者の皆様が集まって、みんなでハンドトリートメントを行いました。癒しの音楽が流れる中、ローズウッドを入れたアロマポットで部屋を香で包み、イランイランとティトゥリーを別々にお湯にいれ皆さんに香を回してもらい、精油の話をいろいろしました。

そのあと、ホホバオイルで希釈したラベンダーの精油でハンドトリートメントの実技をし、みなさんにも隣同士にトリートメントを行ってもらいました。

トリートメントによってお互いの心が開き、絆が深まる楽しいひととき。そして香で癒される。アロマの良さ、みなさんも体験してみませんか?

 

昨年の今日は、東北被災地へ神青協第一便の物資を送るべく、夜おそくまで詰め込み作業を行っていました。結局、自宅に帰れず、新宿のホテルに宿泊することになりました。

 

まさか翌朝シャワーをあびていたときにきた母からのメールが最後になるとは思いませんでした。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

 


11月の日記4 雨の中に溶け込む

2011-11-06 05:50:44 | 癒し

11月5日 

雨。

 

本日は静かに神社に籠っていました。

 

雨音の中でひらめくのは杜の抒情詩でした。

 

 

杜の東、靄の中で遠く揺らめくプラットホームの灯り

そこだけ明るくも、降りる人は今日もいない

雨垂れはとめどなく小さな波紋をつくっては消えてゆく

空は鈍色の雲に覆われ、木々は色濃く、小鳥の囀りが淋しく響く

雨色で彩りを増した桜葉が、また一枚ヒラヒラと舞い落ちてゆく

秋の終わりは、かくも寂しいものなのか

 

 

小学生のとき以来の横笛を吹いてみました。

息の吹きすぎで、酸素不足になりそうでした。、・・・