-
11月の日記17 胡子神社前夜祭
(2018-11-17 19:59:51 | 日記)
11月17日 銀杏との格闘続いています。今日の御朱印参拝、神奈川、大阪からでし... -
11月の日記14 WC三昧
(2018-11-15 06:18:33 | 日記)
11月14日 連日、イチョウ葉と苦闘! 今日はWC会議、午後WC活動 その... -
11月の日記12・13
(2018-11-13 15:59:05 | 日記)
11月12日 お守り作りを終え、午後、眼科へ 11月13日 定期健診、新嘗... -
11月の日記10・11 御朱印参拝過去最高人数更新
(2018-11-11 17:12:25 | 日記)
11月10日 杉森神社72候 山茶花開=サザンカが咲きはじめました 御... -
11月の日記9 神宮からいただいた神棚
(2018-11-09 16:56:24 | 日記)
11月9日 午前中、引っ越し清祓いのお祭り。7月豪雨被災者の新居のお祓いでした... -
11月の日記6・7 お札準備 壁代設置
(2018-11-07 17:34:31 | 日記)
11月6日 今日は協力者のもと新嘗祭に頒布される神宮大麻並びに杉森神社神札... -
11月の日記3 明治祭
(2018-11-03 18:03:50 | 日記)
11月3日 杉森神社72候 白腹来=シロハラが鳴きは... -
10月の日記30 介護予防と神社活動
(2018-10-30 16:53:17 | 日記)
10月30日 午後よりWC交流会 広島国際大学大井教授の講演「社会貢献活動が... -
10月の日記28 参拝の心得
(2018-10-29 08:21:38 | 日記)
10月28日 今日も2名御朱印参拝 こうして御朱印参拝のことを記載する神社は... -
10月の日記26
(2018-10-26 17:51:28 | 日記)
10月26日 いよいよ七五三の準備です。とはいっても幟をたてるだけですが・・・... -
10月の日記25
(2018-10-25 18:13:33 | 日記)
10月25日 今朝、元総代さん感謝状贈呈式を行いました。ちょうど総代さん2名参... -
10月の日記24 「秋みつけ」
(2018-10-24 16:43:58 | 日記)
10月24日 午前中、杜の遊楽書2組 午後、河内小学校1年生の「秋みつけ... -
10月の日記23 災害は忘れた頃にやってくる
(2018-10-23 17:33:32 | 日記)
10月23日 平成16年、新潟県中越地震発生の日、雪が降る前に1カ月間かけて神... -
10月の日記21 広島護国神社例大祭助勤
(2018-10-21 17:37:51 | 日記)
10月21日 本日、日曜日でしたが外出。 広島護国神社の秋の例大祭祭員の助勤... -
10月の日記20
(2018-10-20 17:54:17 | 日記)
10月20日 御朱印参拝7名、遠くは下関からでした。感謝感謝! 明日は広島護... -
10月の日記19 巴紋画
(2018-10-19 17:22:57 | 日記)
10月19日 杉森神社72候 常鶲=ジョウビタキが... -
10月の日記15・16 明日は神嘗奉祝祭
(2018-10-17 06:04:44 | 日記)
10月15日 今日もお守り作り 昼前に買い物に出かけたところ、御朱印参拝。結... -
10月の日記15 御朱印参拝には事前連絡がいいですよ
(2018-10-15 18:17:39 | 日記)
10月15日 今日もお守り作り 昼前に買い物に出かけたところ、御朱印参拝。結... -
10月の日記13・14
(2018-10-14 18:45:14 | 日記)
10月13日 今日もお守り作り 朝早くから御朱印参拝、一人は電車復旧後はじめ... -
10月の日記11・12
(2018-10-12 17:49:41 | 日記)
10月11日 午前中お守り作り。 午後、竹原高校書道部の先生と打ち合わせ!今...