-
2月の日記17
(2019-02-17 16:36:34 | 日記)
2月17日 神宮では本日祈年祭が行われています。当社では月遅れの3月17日に行... -
2月の日記15・16 火球
(2019-02-17 06:36:17 | 日記)
2月15日 午前中、事務所工場開きの清祓 午後、ご朱印参拝3名 2月16日... -
2月の日記14 境内神社稲荷神社祭
(2019-02-14 19:06:23 | 日記)
2月14日 午前9時 境内神社稲荷神社祭 農業の守護神を称え奉りました 寒い... -
2月の日記12 ふきのとう
(2019-02-12 20:25:50 | 日記)
2月12日 ふきのとうの初物が奉納されました。春がきてますよ~~ 午後、... -
2月の日記11 紀元祭
(2019-02-11 16:54:39 | 日記)
2月11日 早朝、うっすらと雪をかぶっていました 建国記念の日 午前9時半よ... -
2月の日記10
(2019-02-10 17:21:52 | 日記)
2月10日 寒く冷たい風が吹く一日でした。 そんな中御朱印参拝7名、愛媛、岡... -
2月の日記9
(2019-02-09 17:15:50 | 日記)
2月9日 杉森神社72候 春告鳴=ウグイスが鳴きは... -
2月の日記8 篁橋からの朝日
(2019-02-08 17:06:47 | 日記)
2月8日 11月5日以来のひさびさの太陽が戻ってきましたよ 春遠からじ ... -
2月の日記7 北方領土の日 過疎神社
(2019-02-08 06:42:21 | 日記)
2月7日 昭和56年に決められた北方領土の日(択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島... -
2月の日記6
(2019-02-07 08:18:37 | 日記)
2月6日 午前中、杜の遊楽書2組 そうそう、節分祭の赤ちゃん行事の写真がプレ... -
2月の日記5
(2019-02-05 17:50:11 | 日記)
2月5日 午前中、定期健診。全部が「H」記号 開きなおり、ご朱印参拝対応のた... -
平成31年2月3日 節分祭
(2019-02-04 19:24:20 | 日記)
氏子さん撮影 節分祭風景 鬼もスマホ時代 ... -
2月の日記3 雨儀による節分祭
(2019-02-04 06:28:10 | 日記)
2月3日 「神さまへの感謝が足りないやつはおらんか~~」 曇天の朝、最終... -
2月の日記2 節分祭ぜんじつ
(2019-02-03 06:21:08 | 日記)
2月2日 節分祭前日、とてもよい天気の中、雨天用準備 明日は100%の雨、あ... -
2月の日記1 月次祭、餅入れ、お菓子袋詰め
(2019-02-01 19:06:19 | 日記)
2月1日 本日月次祭 月次祭参拝がはじめての方がいらっしゃいました 午後、餅... -
1月の日記30 餅つき、豆炒り
(2019-01-30 18:23:55 | 日記)
1月30日 早朝より餅つき。総代さん氏子さんが集まって7升近いお餅をついていた... -
1月の日記29
(2019-01-29 17:10:56 | 日記)
1月29日 2月3日の節分祭、どうやら今のところ雨の予想、そこで、雨による節分... -
1月の日記27
(2019-01-28 06:27:41 | 日記)
1月27日 御朱印参拝4名、丁度総代会互礼会をはさむように参拝して下さいました... -
1月の日記26 雪模様
(2019-01-26 17:40:15 | 日記)
1月26日 朝から雪模様。時より激しく降るも積雪まで至りませんでした。 ... -
1月の日記25 かわいい鬼たち
(2019-01-25 17:24:18 | 日記)
1月25日 御朱印参拝1名 豆まき用のお菓子の奉納が篤志からありました!感謝...