九条ねぎ農家さんから、出荷できないブツがあると幸運な連絡が入り、ねぎを一本一本整理すると約60%の割合で、立派に使える九条ねぎを抜粋した。春の九条ねぎは、葉も風味も柔らかで爽やかな辛味が楽しめる。結構な量を確保し、根っ子もご覧の通りで、この立派な太さがねぎの養分摂取の源だろう。


一般的にねぎ焼きと言えば、45ミリ程度の長さ✕5本を串刺しにして、焼き鳥屋さんで焦げめをつけた白ねぎを思い浮かべる人が多いかも知れない。しかし、ワシの場合はお好み焼き屋さんでのバイト経験もあり、九条ねぎをたっぷり刻んでドッサリいれたお好み焼きを「ねぎ焼き」と呼んでいる。


作り方はいたって簡単で、長芋をたっぷり混入させたお好み焼きの生地を鉄板に流し込み、刻んだねぎを盛ったところへ、吸い込ませるように生地を追いがけして固めていく。トッピングの海老・豚肉も傍で焼き、ふっくら焼きあがったねぎが主役のお好み焼きに乗っけてクルリンパ!


刷毛でペタペタと、出汁醤油を塗って醤油ベースにしてしまうのがべストだろう。追い生醤油をお好みで追加し、細かい唐辛子粉を全体にパラパラと。マヨネーズをチョン付けしながら食べるのがワシの好みだ。邪道としてはかつ節パラパラや、全体にマヨネーズ・一味唐辛子ともに乱がけするのも良いものだ。



一般的にねぎ焼きと言えば、45ミリ程度の長さ✕5本を串刺しにして、焼き鳥屋さんで焦げめをつけた白ねぎを思い浮かべる人が多いかも知れない。しかし、ワシの場合はお好み焼き屋さんでのバイト経験もあり、九条ねぎをたっぷり刻んでドッサリいれたお好み焼きを「ねぎ焼き」と呼んでいる。


作り方はいたって簡単で、長芋をたっぷり混入させたお好み焼きの生地を鉄板に流し込み、刻んだねぎを盛ったところへ、吸い込ませるように生地を追いがけして固めていく。トッピングの海老・豚肉も傍で焼き、ふっくら焼きあがったねぎが主役のお好み焼きに乗っけてクルリンパ!


刷毛でペタペタと、出汁醤油を塗って醤油ベースにしてしまうのがべストだろう。追い生醤油をお好みで追加し、細かい唐辛子粉を全体にパラパラと。マヨネーズをチョン付けしながら食べるのがワシの好みだ。邪道としてはかつ節パラパラや、全体にマヨネーズ・一味唐辛子ともに乱がけするのも良いものだ。

‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
初の一番のり‼️
緑がいっぱい😆
爽やかな5月の風景みたいです✨
九条ネギ大好きです✨
うわあ、たっぷりの九条ネギ
お宝だすね
美味しそうなお好み焼き
かぶりつきたいだす
ぷっちんだす
炎クリさん♪
わぁ~こんだけの大量九条葱。かたっぱしから刻んで
グスングスン!涙!なみだーーでございます(笑
あっ!あっ!!でも~
緑鮮やか、香ばしい焼きたて「葱焼き」
ハフハフと頬張れば
これまた大感激!!涙出るほど美味しいわっ!!
九条ネギでしょ~?高級お葱ですよね。快く下さる農家さん有難いですし、
フェイスシールド?(笑。しながらの炎クリさん♪選別や刻み作業でしたか?(笑
葱をつなぐお好み焼き生地て感じですね!!あくまで主役は「九条ネギ」
うにゃっ?
唐辛子乱掛けは(笑。昨日撤退宣言じゃかった?(笑
最後のマヨは、、はいはい!!ごもっとも!!
食べたいでーーす!!
炎クリさん♪ごちそうさまーーありがとうでーーす!!
美味しそうですね(^^♪
真っ赤なのは、唐辛子でしたか。
ちょっと辛そうですね。
香り高い九条ネギがどっさり!
お箸と取り皿持参で駆け付けたいです。
今日もどうぞゆっくりお休み下さい(^-^)
九条ねぎ農家さんともお知り合いとは。。
美味しそう!めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか。。
私もお箸とお皿を持って馳せ参じたいでです!
いつもコメントありがとうです。
nathukoneco5722さん
初の一番のり、おめでとうです。15時に来ていただいたら、いつでも一番ですけどね。九条ネギは青々としていますが、関東の方から言わせれば白ではないね?みたいな。
しじみちゃん
たっぷりの九条ネギは、刻んで冷凍にしましたよ。他のお料理にも使えそうなんでね。お好み焼きタイプのネギ焼きなんて食べたことないでしょ? この場合は、醤油で味付けした方が、美味しいのですよ。
くにちゃん
これって一部なんですが、もっと大量に九条ネギがあったんですよ。タッパーに3杯を冷凍にまわし、数本の根っこをプランターに植えて再生ねぎを。残り香ボウルに刻んで、ネギ焼きにしたって成り行きでした。そうそう、香ばしく焼き上げると良いのですが、ホットプレートで酢と、火力が弱くややメリハリがつかないんですよ。九条ネギの根っ子って立派でしょ? フェイスシールドは役に立たないですよ。刻んだネギをぶ厚く焼くのがお好み焼き風ネギ焼きのポイントなんですよ。この唐辛子の量では子供の分量ですよ。
のりさん
関西は青ネギ中心で、少々辛いネギの持ち味も楽しむんですよ。京都なら、餃子でもニラではなくて九条ネギを餡に入れて焼くんですよ。渋沢栄一‥‥‥大河ドラマは、なかなか面白い場面にはならないですよね? 深谷ネギも良い味していますよね。
八丁堀さん
唐辛子のピリ辛が苦手な方は、パラパラ程度で良いかも知れないですね? これがビールによく合うんですよ。京都のビアホールに行きたいと今思いましたがコロナ自粛でした。
楽描堂さん
お疲れさまです。北海道では、ネギは青ネギか白ネギかで判断が分かれるようなところですよ。香り高い九条ネギは、この時季には絶妙なネギ辛さがあって、持ち味自体が凄いんですよ。
Brosaさん
顔がひろいのはお顔の面積比ですね?(笑) ご近所で九条ねぎ作っておられるんですが、くたびれたネギなんて、出荷出来ないそうで‥‥‥なら頂こうかと。ネギ焼きは普通に美味しいんで、ビールと相性が良いので美味しいですよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
いい感じ~😁
生協のネギ焼き時々食べるけど、
こんなにネギ❔
すごい~😲
銀だこ行くと、今は九条ネギ焼きばかり食べてるなぁ😋
違いはよく分かんないんだけどねぇ😜
そう!ネギ焼きはしょう油がグー
トウガラシ・マヨでバッチリだわ🙌
密を避け24時間スーパーへ早朝から買い物に行ってきました。
お客は私だけ。
ネギいっぱい買ったので、今日はうちもネギ焼きですわ( ´艸`)