スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

成年後見制度 シンポジウム

2010-08-28 23:29:03 | でかける


今日は、『成年後見制度10周年記念シンポジウム』を聴講してきました。
場所は、東京商工会議所です。

みなさんは、この制度知っていますか?



認知症や知的障害、精神障害によって、
自分の財産管理が難しくなった人たちに代わって、
『後見人』として選任された人が財産管理を行う制度です。

私がこの制度を知ったきっかけは、
この制度を使って、後見人がついているご近所さんがいるのです。

近い将来、この制度が必要になってくるであろう親戚がいるので、
自分の勉強のためにもということで、聴講してきました。

まだ施行されてから10年だそうですで、
色々課題もある制度ではありますが、
2005年に起きた事件、
不必要なリフォームで多額のお金を騙しとられたお年寄りの事件は、
みなさんのご記憶にもあるのではないでしょうか、
それ以降、この制度を利用する人が増えたそうです。

私もこのまま行けば、お一人様の老後を迎えます。
自分が判断や契約行為をできなくなった時、
このような制度で先に任意後見人を選んでおけば、
安心なような気がしました。

シンポジウムのパネルディスカッションでは、
元NHKアナウンサーの広瀬久美子さんが、
制度を知ろうと思っても、書いてあることがとても難解なので、
利用する側にたって、
中学生でもわかる日本語で書いてほしいとおっしゃっていたのが、
印象に残りました。

民法なんかが絡む制度って、本当、わかりずらいですよね。

今日は、とても良い勉強になりました。
これからもこの制度のことは、理解を深めたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この記事で知りました (mak)
2010-08-29 13:42:32
このような制度があるのですね。
親の世代や自分自身、いつかは直面する問題なので、僕も勉強させてもらいます。
返信する
>makさんこと真壁さん (スー)
2010-08-29 21:17:04
こんにちは。
コメントありがとうございます。
最近は、銀行の窓口にしても本人確認が厳しく行われます。
昔のように家族が代わりにということも難しくなりました。
介護を受けるにも、頼れる家族がいなくて、自分で契約行為が行えなかったらこまりますよね。
返信する

コメントを投稿