スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

7月の伝言板 2009年も折り返し

2009-07-31 21:23:00 | 毎月の伝言板


ようこそスーのCuriosityへ!

なんと2009年も折り返しです。
前半は充実した日々を過ごすことができました。
後半も色々やりたいこと、行きたいところがあるので、
楽しんでいこうと思います。

ブログのテーマは、相変わらず好奇心~!です。
キョロキョロしながら、色んなものを発見しちゃいます。

今月の画像は、また行きたい源兵衛川。

こちらの記事は、いつも一番上に表示されます。

今月もみなさまどうぞ宜しくお願い申し上げます。

明日から研修

2009-07-28 23:26:19 | つぶやく

明日から三日間の宿泊研修です。

苦手な分野なので、かなりしんどそう。

事前にE-Learningの受講、関係図書、資料を全て読んでくるという課題も
出ていて、やったはいいけど、ちんぷんかんぷん。
私、落ちこぼれる自信あり。

月末ぎりぎりに3日間もいないなんて、
下の人たちにも、迷惑というか、マジですかーって言われるし。

だって部長が行けって言うんだもの。仕方ないやん。
ってことで、かなりヒンシュクの日程ですが頑張ってきますわ。

研修と言えば、先日、7月から各部に配属された新入社員を集めて、
改めてうちのグループの業務の社内教育をやったんですが、
今年の新人は、やる気が感じられないというか、
既にたるんでいる雰囲気があって、
冒頭から思わず、説教しちゃいました。

開始時刻に会議室に入ってきて、それからLANケーブルを探していたり、
こちとら忙しい時間を割いて、教育の資料も時間も作ってやっているので、
ちょっとプチッときちゃいましたの。

PCを使うなんて言ってない!
開始時刻は過ぎとんじゃい!そんなものはいらんから、早く座れ!
何をちんたらやっとんじゃい!

新入社員だからって、何でも手とり足取り教えてくれると思ったら大間違いじゃい!
こまるのは自分なんだから、しっかり聞け!
自分から情報を集める積極性がないやつは、知らん!

と、口調はあくまでも優しくだったんですけどね。
教育が終わって、ぷんぷんと席に戻ってきたら、
すぐに、スーさんが新人教育で怒ったという噂が、、、。
なぜか人事グループが、謝りにくるし。

同席していたワタシの下の人たちは、
スーさんがビシっと言ってくれたので、すっきりでしたよーと言ってましたけど。

新人くんたちの間では、相当恐い人になってしまったようで。

誤解だわ、、、
こんなに優しいワタシなのに・・・

うふふん。

口内炎はまだ治らず、、、、


口内炎

2009-07-26 10:10:37 | つぶやく


痛いんです。
口内炎がっ!

数日前に自分で舌の先を噛んでしまいました。
大丈夫かなぁ~と思っていたら、
案の定、、、。

ううううっ。痛い(;_;)

寝ていても、痛さで眠れないぐらい痛い。

口内炎で発熱をしたこともあるので、
バカにできないことはわかっているんですけど。

唯一、この痛みを緩和させるには、
マウスウォッシュ系のくちゅくちゅ剤を口にふくんでいると、
ピーク時の痛みよりはマシなこと。

でもずっと口に入れておくわけにもいかないし。
この土日が痛みのピークか。

食べ物もえらい苦労しながら食べてます。
うううう、、早く治って~。

治る時って、あらまーってぐらいに、
すーっと痛みがひくから不思議ですよね。

舌がどこかに触ると、痛くてしかたがないので、
Rの発音をする時の巻き舌状態で、過ごしています。

ですので、今の私、リチャードギア主演の
映画:HACHIの発音がとても、うまいと自分で思うのです(爆)

あ、、、痛いよー。


映画:アマルフィ 女神の報酬

2009-07-25 23:31:02 | 映画


観て来ました!
アマルフィ 女神の報酬

思った以上に惹きこまれてしまって、びっくりです。
外交官 黒田!織田裕二がカッコよすぎです!!

誘拐事件から始まるストーリーが思わぬ展開を見せて、
ハラハラドキドキ。

サラ・ブライトマンのTime To Say Good-Bye
歌声とイタリアの風景の素晴らしさ。

ヴァチカンが出てきて、転々と場所が動いていくところは、
『天使と悪魔』をちょっと連想したけど、
とにもかくにも、黒田の魅力にはまってしまいました。

織田裕二としては、踊る・・・の青島刑事もいいけど、
この黒田外交官も彼の顔の一つになるように思いました。

外交官なのに、銃も扱えて、的確な判断力と洞察力を見ていると、
何者?と思うのだけど、
その辺りは、docomoで配信されているアマルフィビギンズを見ると、
わかるそうな。
残念ながら、私は見れないんだけど(笑)

いやぁ、、、みんな外交官ってこんなにカッコいいんだーって、
勘違いしちゃうんじゃないかな(笑)

ストーリー的にも、あっという間に終わってしまって、
これは間違いなくシリーズ化でしょ。
って感じです。

黒田外交官のイタリア語も素敵でしたわ。
次は、ウルグアイに飛んだようですが、そこでも何か起きるんでしょうね。

映画館、男性客も多くて、満席状態でした。
日本映画、最近頑張ってますよね。
今年見た映画の中では、かなりお薦めです。


日本人の知らない日本語

2009-07-20 08:56:48 | 



売れてるそうで、『日本人の知らない日本語

日本語学校の先生の日々の奮闘振りが面白く描かれています。
日本人だからと言って、理由を知らずに使っている言葉、
知らない言葉が多いこと。(反省)

外国人の生徒たちからの質問は、本当笑えます。
けど、、、、日本語を教えるのって大変です!
簡単にできる仕事じゃないなと思いました。

生徒が座って話そうとするので、
立って話してくださいと言うと、

生徒が『たっ!』って言っちゃうのも、
仕方がないよなぁ~っ。

前の会社では、中国人やアメリカ人が職場にいたりしたことがありましたが、
彼らの方がよほど漢字や言葉を知っていました。

最近は、日本の漫画やアニマが海外で人気ということもあって、
日本の言葉に興味を持つ外国人が多いようです。

外国人の方々が日本語を話すとイントネーションが違ったり、
発音できない音があって母国語訛りが強かったりしますが、
大相撲のインタビューを聞いていると、
モンゴル出身の関取の日本語は、
イントネーションも発音も違和感がないと思いませんか?

モンゴルの人たちの言葉と日本語は、
イントネーションも発音も似ているのですかね。

絵:蛇蔵
作者: 海野凪子

今日も駅からハイキング 

2009-07-19 10:06:32 | お花と植物

3連休の初日。
今年も大賀ハスを見に行ってきました。



駅からハイキングのイベントにも参加していたので、
新検見川駅から海浜幕張まで9kmほどをテクテクと。
曇りでしたが、薄い日差しが出たり。

途中で、冷えた水をいただき、がぶがぶと一気飲み。



日頃の散歩コースでもあるので、新鮮さはなかったですが、
やっぱり大賀ハスを見ないと私の夏は始まりません。


皆既日食メガネ

2009-07-16 22:46:54 | つぶやく


地元の本屋で見かけたと言ったら、会社のY君が、
巷じゃ売り切れだそうですよ!
買ってきてくださいっ!って。

買ってみたよー。
メガネ500円。

ドイツCE規格準拠のフランス製って書いてあるんだけど(本当かよ!)
せっかくだから、日食を見てみたい気がしてきた(爆)

くれぐれも直接太陽を見ないようにです。
小さい頃、色つきの下敷きで太陽を見ていた記憶が。

ご存知でした?

2009-07-15 20:38:19 | つぶやく


携帯がペースメーカーに影響を及ぼすって知ってはいましたが、
デスクの上に置いてあった携帯にクリップがゾロゾロとくっついて来たのには、
びっくりです。

これじゃ磁石と一緒ですね。

バッグの中に入れた通帳、
磁気がとんでしまったのは、このせいだったのね。

ちなみにピッチにも、クリップはくっついてきました。


お宅訪問

2009-07-12 21:02:55 | でかける
本日は、5月に新居にお引越しした<しんのすけ>宅ご訪問。
ぐーひー様と一緒です。

我が家から埼玉県の鳩ヶ谷まで。
武蔵野線でカタカタと。

東浦和駅でぐーひーに拾ってもらって、
無事にしんのすけ宅に到着。

奥様と1歳の晃ちゃんがお出迎えしてくれました。
ぐーひーは、プラレールをどっさりと持ってきていてびっくり。
大人の方が遊んでしまいそうな感じでしたが(笑)

それにしても、20代で子供も生まれて、
戸建てのマイホームもゲットして、
偉いなぁ、、、しんのすけ君。

尊敬の念を抱きつつ、
カタカタと武蔵野線で帰宅した私なのでした。

ピーンチ、Cドライブとの格闘

2009-07-11 23:21:46 | つぶやく
まいったー。
私の使っているPC、ヤバイオ(諸事情よりこう呼びます)。
世間一般で言われているようなソ○ータイマーが入っていなかったようで、
マシンが熱い!という以外は、故障もなかったんだけど、、。

ここの所、Cドライブの空き容量がないと警告ウィンドウがあがってくる。
プロパティをチェックしてみたら。ピンク色で表示される空き領域がほとんどない。

CC Cleanerで、一般的なファイルの削除とか、クリーンアップもして、なんとかしのいできたけれど、
前日に何とか確保した300MBぐらいの空き領域も、翌日には100MBほどになってしまう。

うううう、、何で?
もう本当に消せるものがない!という崖っぷちにまで追い込まれた私。

それでも地道にCドライブの中を見ていたら、
Symantecのウィルスソフト関係で、なんと7GB近くを使っていることがわかってきた。
いくら何でもあなた、これは使いすぎって感じで。

思い切って他社のウィルスソフトに乗り換えるかーと、
まずは他社の無料版をダウンロード。
インストールするにも、空き容量がないものだから、
インストールする前に、ネットのケーブルを引っこ抜き。
ひたすらSymantecをアンインストール。

で、とりあえず7GB弱の空き容量を確保。
ふーっ、よかった。

このヤバイオは、いつ買ったんだっけ?って感じですが、
ウィルスソフトの定義ファイルとか、スキャンのログのようなものとか、
そういうものがどんどん貯まっていったのか。

そもそもヤバイオは、CドライブよりDドライブの方が3倍ぐらい容量が大きい。
その道に強い人たちは、最初にパーテーションを動かすように、
Cドライブの容量を増やして使うものらしい。

ここ1週間、必死にネットで調べていたけど、
ハードディスクがいっぱいになったら、外付けハードを買いましょうとか、
全部削除して再インストールからやりましょうとか、、、。

そんなこと私にできるはずねーべよ!(←威張ってみせる)

ということで、何とかなった?ので、
思ったより、ヤバイオは強いかも。

それにしても、PCの中ってわけのわからないファイルが多すぎですよねー。

いやぁ、、まいった。まいった。

なつかしの場所

2009-07-08 22:13:00 | つぶやく
ここの所、仕事で昔なつかしい場所に行くことが多いのです。

横浜みなとみらい・・・・みなとみらい線なんていつの間に走っておったんじゃい!

渋谷・・・・・10年以上ぶりにちょっと109に足を踏み入れてみた。住む世界が違いすぎる!でも昔来てたんだよねぇ、、

原宿・・・・・竹下通りはいまだ健在なんだなぁ。クレープ食べながら歩いた記憶が。

自分の行動範囲が昔とかなり変わったことを改めて実感しました。
10代の頃、合コンと言えば、新宿・渋谷が定番でしたが、
あまりにも空気が違って、私しゃ、すっかりお上りさんのようでした。

難しい顔をして仕事先へ早歩で歩いているんですから、
仕方ないか。
やっぱり私は銀座がいいです(^^;)
それにしても蒸し暑い毎日。
もう少し外出の日々が続きますが、猛暑になる前に終わる予定です。

奇想の王国 だまし絵展

2009-07-04 22:51:46 | でかける



Bunkamuraミュージアムで開催されている
奇想の王国 だまし絵展』に行ってきました。

渋谷は、あまり好きではないので、Bunkamuraには行ったことがなかったんですが、
初めて行ってきました。

中々見ごたえがあったんですけど、
エッシャーとか、江戸時代の歌川国芳とか、
以前に見たことがある作品も多くありました。

でも他にも色々と作品があって、面白かったです。

ただ連日混雑しているようで、あまり広くない展示場。
団体客が入ってくるわ、解説イヤホンをつけて廻っている人たちが、
中々動いてくれなくて、ゆっくり見ていられない。

日本での展示ものってどうしてこうなんでしょうね。
基本的に狭いってことなのかな。
と、ちょっとストレスがたまったのでした。

アートで感性磨きです。

辻井伸行 debut

2009-07-04 22:19:01 | 音楽

ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝、
一躍有名になった辻井伸行さん
テレビでドキュメンタリーを見たりして、
CDがどうしても欲しくなったので、一番最初のdebutを買ってきました。


演奏が素晴らしいのは言うまでもありません。
天成の才、そう彼は天才です。

彼は音符を読んで曲を弾くのではなく、
全て聴いて暗譜した上で弾くわけで、彼の目が不自由でなかったならば、
そのような類まれな能力は備わっていなかったことでしょう。

これは、生演奏でどうしても聴きたくなってきました。
でもチケット入手はかなり難しいようですね。



Debut Album
2007年10月24日発売 AVCL-25178~9(CD2枚組)
「debut」
Disc:1
1.子守唄(ショパン)
2.スケルツォ第2番(ショパン)
3.英雄ポロネーズ(ショパン)
4.愛の夢 第3番(リスト)」
5.メフィスト・ワルツ 第1番(リスト)
6.ハンガリー狂詩曲 第2番(リスト)
7.亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
8.水の戯れ(ラヴェル)」

Disc:2(original)
9.ロックフェラーの天使の羽
10.川のささやき
11.花水木の咲く頃
12.セーヌ川のロンド
13.高尾山の風