スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

トマトでカニ~🦀 & 親愛なるブロ友さんへ、エールを送ります

2022-07-31 13:47:58 | お花と植物

 

さてふと始めた”トマトで”シリーズも3作目になりました!

 

3作目は、タコ!(←誰とは言いませんが、笑ってくれるはず)と

言いたいところですが、

タコに挑戦もいまいち納得がいく作品が生まれず、

カニ!だよ~ん

ミニトマトが転がります。

動くなぁ~整列(笑)

 

カニを制作中の風景♪

毎日、収穫していたトマトもそろそろ終了の気配です。

トマトでご近所さんとコミュニケーションも出来て、良かった、良かった。

 

真剣にトマトを並べる私。

夏休みの宿題は、こんな風に野菜でアートも楽しいかも。

 

昨日は、お隣りの木が茂って、我が家に入ってきてしまっているので、

植木用のでかいハサミで我が家に入っている部分の枝を切った。

 

ところが普段、使わない両肩から腕の筋肉を使い、

ほんの少しの時間で、ハサミを持っているのもしんどくなる始末。

 

こういう枝切りバサミを使ったのですが。

下は、”いらすとやさん”からお借りしたイラスト。

とりあえず、目立った枝は切れたので良かったけど

ハサミを上に持ち上げるのもしんどく、

腕から手がぶるぶると震えて、

箸も持てないとは、まさにこのこと(^^;)

 

夕飯を食べる時に箸が、うまくつ、使えない、、、(汗)

昨晩は、いつもやっているソーイングのチクチクも手が震えてできませんでした。

 

お隣りの家も高齢者のおばさんがおひとりで暮らしているので、

庭木の手入れがもうできないのは良くわかる。

そういう場合は、植木を早目に元から切ってしまうしかないのですが、

もうここまで伸びてしまうと、伐採するにも費用がかさんで、

手をつけるのも大変。

 

娘さんがたまに家族で来るのですが、

経済的なこともあるし、口を出すのも難しい問題です。

 

とりあえず、切り出した枝木をまた細かくして、

ゴミ出しの日までに準備せねば~。

ふぅーーーー。

 

********************************************

ここからは、親愛なるブロ友、お良しさんへ。

 

ブログのコメント欄を閉じてらっしゃるので、

自分の記事内に思ったこと、コメントします。

 

お父様のこと、ご主人のこと。

どうしてこう大変なことって、重なる時は重なるのでしょう。

それもご主人は、目が見えない状況ですから、

離れられないですよね。

 

そして時には頑固じじい!と思いながらも、

愛嬌溢れるお父様。

うちの父と同じなので、良く分かります。

 

ブログでお良しさんとの生活をずっと覗かせてもらっていましたが、

身体が楽になってくればくるほど、

家に帰りたいと言うでしょう。

 

ケア病棟にいる間に、

足腰の衰えがどこまで進んでしまうかが心配ですが、

ご主人の目がある程度、見えるようになるまで、

お父様にはケア病院に入院していただいて、

その間に介護再認定(たぶん前よりは、介護認定も上になるはず)の結果を見て、

最大限のサポートをケアマネと相談する。

 

お父様の状態は、一旦、家に戻ってみないと分からないというのが、

正直なところだと思いますが、

お父様には、これまでに近い生活をしてもらうためには、

帰りたい、帰りたいとは言うだろうけど、

少しでも涼しくなるまで、待ってもらった方が良いと思います。

 

ケア病棟では、リハビリはしてもらえるのでしょうか。

ブログ記事を読んだ感じでは、ご本人、しっかりやり取りができているようなので、

家に帰って生活するには、リハビリを頑張って、

足腰をしっかりしないと退院の合格をもらえないんだよと言ってみるとか。

病院生活の中で、何か退院に向けての目標を持たせてあげるのも良いと思います。

 

ここは頼るしかないケアマネさんに判断も含めて、

もろもろ頑張っていただいて、

これまで面倒を見てこられたお良しさんのマンパワーも減ってしまうこと、

どのようなサポートができるのか、

その上でお父様が今までどおり家で暮らせるのか、

やはり施設入所が得策なのか、

一緒に冷静に判断してもらいましょう。

 

お良しさん、一人で対応するには、限界があります。

お良しさんがぶっ倒れたら、それこそ共倒れです。

まずはご自身がきちんと食事をとって睡眠をとってくださいね。

 

同じように、頑固じじーに手を焼いている身として、

近くにいたら、本当、かけつけてお手伝いしたい衝動にかられています。(T_T)

 

お良しさんが、もう十分、分かっているわいというようなことを綴ってしまいましたが、

ブログに掲載せずにはいられませんでした。

 

ブログで愚痴って、気が晴れるものなら、いくらでも愚痴ってください。

疲れてパソコンを立ち上げる気力も失ってしまうかもしれませんが、

いつもいつも心から、、、、

三浦半島にいるお良しさんにパワーを送ります。

 

スーより


忍び寄るコロナ

2022-07-28 19:14:22 | つぶやく

 

水道から出てくる水がまるでお湯のようです。

これ水なんだよね?と何度も確認しちゃいました。

 

もうじき7月も終わってしまいますね。

只今、我が家の玄関の折り紙アートは向日葵でございます。

今朝、朝いちばんで、ケアマネから電話。

本日、訪問予定だった訪問看護士が今週、コロナを発症したので、

訪問ができないとのこと。

そもそも先週の予定だったところ、変更依頼があって、

今週の訪問になっていたのだけど、

先週だったら、発症前で感染するリスクが高かったかも。

しばらくお休みするそうだ。

 

今日、電話をもらったケアマネの月一訪問が今週の月曜だったので、

私もがっつり30分ほど会話した。

ケアマネさん自身は大丈夫ですか?と聞いたところ、

自分は検査結果が陰性でしたので大丈夫ですと言ってたけど。

そうは言っても同じ事務所で顔を合わせていただろうから、気になってしまうな。

家に籠っていても、地雷がどこにあるか分からないですね。

第6波の時よりも、目の前に忍び寄ってきている気配をヒシヒシと感じています。

もう一度、気を引き締めていかねば。

 

すっかり忘れていたけど、

スマホにインストールしたコロナ接触確認アプリのcocoa。

感染者との接触通知が来てしまったと

慌てて駅前のPCRの無料検査所に検査しに行く友人知人ありき。

通勤途中なのか、社内なのか、、、。

これだけ感染者が多くなると、電車の中に感染者は必ずいるだろうし、

cocoaから通知ばかりが毎日来たら怖いですよね。

今の状況でこのアプリの通知を濃厚接触者と捉えるのか否かも怪しい。

やっぱり在宅が一番です。

 

もうコロナは怖いものじゃないって考えられる人もいるようだけど、

子供が感染したら、40度近くの高熱も出ているようですよ。

そこまでの高熱が出たら、怖くなって病院にも行きたいもの。

発熱外来は、パンク状態にもなるわけです。

 

政府よ、効き目が怪しくなっているワクチンを推奨するのは良いけど、

今は、感染しているかすぐ分かる抗原検査キットも必要なのよ

各世帯に検査キットを早急に配布してほしい。

 

旅行なんて、いけなくても良いから、

この波が早くピークアウトして(涙)

 

親が感染したらと思うと、気が気じゃない生活も3年?!

安全な飲み薬、早く出てこーい!(毎回これしか言えません)

 

サル痘なんて、厄介なのもまた出てきてますが、

夏休みに海外から帰国する人たちが持ち込むだろうから、

どうか増えませんように。


トマト🍅でカエルちゃん🐸

2022-07-27 22:32:18 | お花と植物

最近、トマトネタばかりで恐縮ですが(笑)

今日も大きなトマトが採れました。

そのトマトを見ていたら、何となく、口に見えてきて(笑)

 

カエルちゃんにしてみましたー♪

口のトマトは、測ってみたら、一つでずっしり340gありましたよ!

 

世の中、明るい話題がありませんが、

最近、私の周りでも良いニュースがありません。

どうしても気持ちが塞ぎがちになってしまいます。

 

でも真っ赤なトマトを見ていると、

どこからか、力が湧いてきます。

 

冷たーーーーく、つめたーーーーく、冷やして、

いただきます!!

リコピンパワー~。

トマトよ、ありがとう!

 

ちなみに子供の頃は、トマト嫌いだった私です(^^;)


トマトだるま🍅

2022-07-24 23:13:46 | お花と植物

毎日、収穫中のトマト。

本来、摘果すべきところをそのままにしていたせいで、

くっついてしまって離れないトマトが。

 

可愛かったので、海苔で顔をつけて、

トマトだるま~になりました♪

うふふ。

もう少し赤くなってから、食べよう。

でもちょっと可哀そう?!(笑)

 

話は変わりますが、gooブログ。

無料で使わせてもらっているのだから、広告表示は仕方がないけど、

スマホだと、そうでなくても狭い画面の下に広告がしっかり表示されて、

見づらいのぉ~。

 

gooブログのほかにアメブロも良く読むのだけれど、

あちらは、ブログ記事の途中に広告が表示されていて、

文章の途中で突然広告が挟まってくる。

長いブログ記事を読んでいると、この広告がとても気になる。

 

ええ、ええ、分かっているのです。

広告収入があるから、ブログユーザーは無料で使えるということを。

有料で使う気がない以上、我慢するしかないんですけど。

PCよりスマホで見ることが多くなった昨今、

ちょっと言いたくなってしまいました(^^;)

 


土用の丑の日でござる

2022-07-23 20:14:57 | 食べる

土用の丑の日と言えば、うなぎ

ちょっと奮発して買った国産うなぎ。

2匹で4千円だぁ!

一匹では多いので、半身(1/2)をさらに切っていただく。

卵も添えて。

もちろんインゲンはいつもの我が家での収穫です。

まだ収穫できるんですよ。

がっつりしたうな重は、

若い頃のようには、もう食べられません。

今の私には重たすぎ(笑)

でも久々の国産うなぎは、美味しいわ~♪と改めて思った夕飯でした。

 

さて本日、コロナの感染者が20万人超えです。

市中感染、どこで感染したか、

もう分からないという感染者の方々が多いようですが、

7月に入っても、相変わらず、買い物と通院ぐらいしか、外出をしてません。

こんな生活でも、BA5に感染してしまうの?

 

前から言っているように、飲み薬が出てくれば、

罹患しても安心だけど、

頼みの塩野義の薬は、承認が見送られてしまったし、

4回目のワクチンがBA5にどこまで有効なのかも今一はっきりしないまま。

自分の身を守るには、家に籠るしかないという当初と何も変わらない状況、

もう笑っちゃうしかありませんよ。

秋になったら、また自然と減少してきそうな気がしますが、

8月までは、増加する一方なんだろうなぁ。

 

昨日、隣の家のおじさん(80代)が救急搬送されました。

肺炎になっていて、入院となったとのこと。

(コロナではない)

おじさんは入院できて良かったけれど、

医療従事者にコロナ感染が広がっていて、

現場も手薄、

コロナ以外の急な病に対応できないような状態になってきているようです。

本当、早く安全な飲み薬が出てきてほしい。

切に願います。

 


トマト外交🍅

2022-07-18 21:01:27 | お花と植物

トマトの収穫が続いています♪

さすがに食べきれなくなって、ご近所さんにお裾分け。

最近、ご近所で独居の方がお亡くなりになっていたり、

その他にも訃報連絡の回覧板が回ってきたりで、

あまり良い話題がない我が町内。

 

ピンポーンとお伺いして、

出てきていただいたところに、

トマトなんですけどぉーと🍅ブツを見せると、

皆さん、ぱぁっと表情が明るくなって、

こちらも思わず笑顔になります。

隣りのお一人暮らしのおばちゃんは、

朝採りの産地直送ですからねーと渡すと

とても喜んでくれて、こちらも嬉しくなっちゃいました。

おばちゃん、最近は自力で買い物に行けず、

専ら生協でのお取り寄せなので、新鮮野菜は貴重かな。

 

近所を4軒ほど回って、トマト外交終了~(笑)

ちょっとした会話のやり取りもまた楽しいものです。

 

この3連休、家の電話に妙に着信があるなーと思ったら、

今年度の町内会の役員の方々のようで、

敬老会のことで教えてほしいことがあるとのこと。

去年の今頃、敬老会の祝い菓子の配布で色々やっていたなーと思い出す。

一年、早いですね。

 

蒸し暑い夏が早く終わって、過ごしやすい秋が長く続けばいいのにと思いながら、

ウォーキングしていたら、

イチョウに銀杏の実がたくさん生っていました。

植物の生命力って、本当にすごいですね。

 

この連休、いつものように草むしりを頑張りました。

雑草魂とは良くいったもので、

抜かれても切られても、晴れでも雨でも、

根を張って、伸び伸び伸びる雑草。

 

強い雑草のように私も強く逞しく生きていきたいものです。

実際は、心配性のネガティブでヘタレなんですけど、、、、(ーー;)


湿布薬との格闘におさらばか。

2022-07-16 18:40:11 | つぶやく

かかりつけ医でいつもの薬を処方してもらって、

薬局で順番を待っていたら、ふと目に入ったチラシ。

 

こ、これは!

不器用な私がいつも困っていたことが解消できるのでは!!! と思わず食いつく(笑)

 

テープ剤専用 『背中・腰貼りボード』!?

 

 

背中や肩に湿布を貼ろうとして、湿布薬が寄れてしまったり、

湿布が思うところに貼れなかったり。

ムキー―――って、一人でよく格闘をしていたのですが。

 

久光製薬が提供している『背中・腰貼りボード』なるもの。

痒いところに手が届くというか、痛いところにうまく貼れる?!

背中に貼る時は、なんと磁石で冷蔵庫を使うのかっ! (笑)

無料で渡せますと書いてあったので、

薬剤師さんに湿布薬が処方されていないけど、

いただけるんでしょうか~? と恐る恐る聞いてみる。

 

構いませんよーーーーとすぐに持ってきてくれた!

 

家に帰って開けてみると、 上から見たらこんな感じ。

オレンジの部分はスポンジ。

こちら側に湿布を置く。

畳むとこんな感じ。 裏に磁石があるので、ぱたんとくっついて畳まれる。

最初に真ん中のテープをとって、再度開いて、腰に貼るのねーーー。

 

裏の磁石部分は、こんな感じ。

背中に貼りたい場合は、自分の貼りたい高さで、

こちらの面を冷蔵庫にくっつけて貼れと書いてある!

 

思わず、 笑ってしまった。

 

湿布を貼ってくれる家族がいない時、

どうやって湿布を背中に貼るかという話。

以前、会社で変にこの話題で盛り上がったことがあって、

一人暮らしの人間には、切実なのです。

 

一人暮らしが長い人物から聞いたやり方は、

テープを剥がした湿布薬、

位置を確認してベッドに置き、

そこに上からゆっくり仰向けに倒れて寝る。

あーら貼れた!って。

 

この方法、やってみたものの、何度も位置を確認してから、

倒れないと思ったところには貼れないし、結局、ずれてしまった(笑)

 

肩の後ろや肩甲骨あたりに貼りたい時は、

フライ返し(三角っぽい形のやつ)に、

湿布をつけて、肩に貼る!というのをテレビでも見たことがあるのですが、

これはやってみたことがない。

 

処方箋でではなく、一般薬局で鎮痛剤入りの湿布を買うと、

7枚で1000円以上したりするので、失敗は許されん!という話もあったりで、

結構、真剣だったんです、この話題(笑)

 

最近の湿布薬は、とても良くくっつくので、

よれないように貼るのも大変なんですよね。

真ん中のテープをはずして、2番目までは良しとしても、

3番目のテープをはずすころには、くっついてもうたーーーって、

よくやってます(汗)

でもこれで大丈夫かなぁ。

 

私は、腰と背中に貼ることが多いので、

今度、このボードを使ってみようと思います。

 

久光さん、素晴らしいアイデアをありがとうございます。

このボード、うまく行きそうな予感がしてます(笑)

 

このボードに食いついたのは、私ぐらいかしら~(^^;)

あはは。


便利と不便、うまく使おう!

2022-07-14 20:01:38 | つぶやく

最近、都心の書店が閉店するニュ―スが多いですよね。

ネットで注文すれば、本屋さんまで行かなくても、

すぐに手元に本が届くわけで、

書店にはもう行かないっていう人も多いのかなぁ。

 

でも買いたい本が決まっている場合は、

ポチっとすれば便利に届きますが、

ぶらぶらと寄った本屋さんで、

その時の自分にピタッと来る本を見つけて、

それがまるで自分を導くようにピカっと光っているような感覚。

これは、やっぱり本屋さんに行ってみないと経験できません。

本を手にとり、ぱらぱらっと何ページかめくってみて、

よっしゃ、これ買うぞーと決める。

そんな瞬間が私は楽しい。

本屋さんが必要な人間です。

 

新聞も同じで、今やニュースはスマホで見られるし、

もう新聞なんてとる必要もないって止めてしまう人も多いですよね。

 

ネットの情報スピードには勝てませんが、

新聞って、幅広くいろんな情報が載っていて、

それまで興味なかったことや知らなかったことも自然と目に留まったりする。

紙という媒体だからこそ、ゆっくりと目を通して読むことができる。

それらは、脳にとって良いんじゃないかなぁ~って思っています。

 

スマホでは、自分が興味あるニュースしか、クリックして読まないので、

何か偏った情報だけになってしまいそうな気もします。

 

お料理にしても、今やレシピ情報がネット上には、わんさかありますよね。

もう紙媒体の料理本なんていらんわーと思って捨てていた時もあるのですが、

マンネリ気味の食卓の打破!

捨てずにとっておいた本を読み返したら、

やっぱり本の方が色々落ち着いて考えられるなと実感(笑)

 

左のパスタの本は、ずいぶん昔に買ったもので、

右は、高齢者と一緒に生活しながら、自分自身もバランス良くとる食事を考えねばと買った本。

ネットで料理を検索していると、次から次へと見ているうちに、

結局、何を作りたいと思っていたのか、分からなくなってしまい、

時間だけが過ぎていく。

 

何が言いたいのかということ、ネットは便利なんだけど、

アナログもやっぱり良いよねーーーーーってことか(笑)

 

先日のauの障害に関しても、あまりにもスマホに依存してしまうと、

何もできない人間になっちゃう不安が。

便利すぎる世の中しか知らないのは、もしかしたら不幸かもしれませんよ。

 

不便な時代を知っているからこそ、便利と不便をうまく使って、

うまく生活できるに違いない。

 

昭和生まれは、情報のスピードについていくのは大変だけど、

結構、しぶといんだぞーーー。

ワハハ~。


わらしべ長者には、なれないが。

2022-07-11 00:00:17 | いただきもの(感謝)

朝、雨が降ったせいか、もわっと蒸し暑い日曜日でした。

早々に選挙に行き、お隣さんに食べきれないわ~とトマト🍅を持っていったところ、

夕方、ピンポーーンと来訪者。

 

トマトが桃になったーーー(笑)

うちのは庭にできた野菜なのに、

わざわざ買ってのお返しは良いと言っているのに、、、(汗)

お隣さんからいただきました。

桃好きには、たまらないわ~(笑)

感謝です。

 

暗いニュースでブルーになった週末、

昨日は中森明菜の伝説のコンサートをNHKで見て、

興奮でしたー。

 

最近のアイドルは、何だか子供っぽさが売り?なのか、

グループで個性がないように感じるのだけど、

あの時代の松田聖子、中森明菜の存在感は、

本当に凄かったなーと改めて思いました。

歌唱力は、もちろん、派手な演出やダンサーがいるわけでもなく、

本人ひとりがステージで歌って、

あれだけ人をひきつけられる魅力って、

今の歌手でそんな魅力がある人っているんだろうか。

顔の表情をずっと見ていて飽きないのが不思議。

 

楽曲もすごい人たちが提供していたんだなーと

あの時代をリアルに知っていることをとても嬉しく思えました。

ベストテンやトップテンも楽しかったしなー。

私が全曲歌えるのは、90年代にカラオケで歌っていたからねー(笑)

 

ちなみに7月15日午後10時からBSプレミアムで、

2009年に横浜BLITZ(横浜市西区)で行ったコンサートの放映があるそうです。

「中森明菜スペシャルライブ~2009・横浜」

こちらは、松任谷由実さんや中島みゆきさん、井上陽水さんなど、

フォーク~ニューミュージック系アーティストの大ヒット曲のカバーで構成されたステージだそう。

これも見なくちゃー!

楽しみが増えました。

うふふ♪


ショックを引きずる土曜の朝

2022-07-09 09:05:50 | つぶやく

おはようございます。

昨日の衝撃的な事件のショックを引きずる土曜の朝。

メンタルをやられてしまいます。

 

こんな時ですが、気分転換の情報を。

本日、16:30からNHK総合で中森明菜の89年のコンサートが放映されます。

明菜の歌とともに成長した私、

全盛期の歌姫のパワーをもらって、元気になろう💪!

 

カラスがやってくる中、収穫のトマトです。

スライスして冷蔵庫でひんやりの冷やしトマトは最高です!


あまりにもショックすぎて言葉が出ない

2022-07-08 18:44:48 | つぶやく

お昼前から、テレビはずっと同じことを報道している。

ショックすぎて、言葉が出ない。

 

色々言われることもあった政治家だったけど、

若くして政権をとってから、長く日本のために尽力し、

3回目の政権の可能性もないとは言えなかったのに。

 

政治家を殺して、何になる?

 

弱体化する一方の国、日本。

日本の政治家で外交の人脈をこれだけ持っている人が

今の日本に他にいるのか?

 

国民が一体となって国を守らないと、

本当に他国に侵略されてしまう恐怖を感じる。

 

安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします。


雨乞いの日曜日のつぶやき

2022-07-03 15:51:04 | お花と植物

台風4号が発生して、段々近づいてきているようですね。

私の住む地域の千葉は、

朝はカンカン照りで、午前中には曇りになったのですが、

蒸し暑いのなんの。

雨は、ポツポツくるぐらいで、すぐ乾いてしまう。

 

今、雨ダスを見たら、雨雲が近づいているので、

埃まみれになっている愛車を家の前に止めて、自然の力、

雨での洗車を試みます(笑)

ということで、雨よこーーいと雨乞い中~♪

oraiさんとこの洗車の動画のようにスッキリすると良いなぁ~。

 

ここのところ、気が重くなることばかりが続いて、これは精神的にいかん。

7月に入ったこともあるし、近くの神社へ月参りです。

 

車から降りた途端、身体にまとわりつくような蒸し暑さにぐったり、

でも手水やで手を清めようとしたら、

紫陽花の花で、、、、花手水。

この水、多分井戸水だと思うのですが、

氷水か?と思うぐらいの冷たさ。

あーーー、冷たくてとっても気持ち良かった。

水に浸かっている紫陽花もとても気持ちよさそう。

水の冷たさと紫陽花のおかげで、何だか気持ちも少し明るくなりました。

神社へ行って良かった。

 

週末の庭の手入れ。

今週は暑かったので、草むしりはさぼって、収穫のみです。

トマトは、ボチボチというか、良いペースで収穫中~。

ミニサイズと中玉。

昨年に引き続き、今年も植えたハナ豆の豆が出来たようなので、少し収穫してみました。

このハナ豆って、ジャックと豆の木か?と思うぐらい成長するので、

日よけとして窓際に植えるのも良いかもしれません。

豆の鞘が乾燥しているものを採ってみました。

 

中はこんな感じ。

一粒が親指の先ぐらいの大きさかな。

柄になっていますが、煮てしまうと柄はなくなって黒くなってしまいます。

結構、こちらもこれから採れそうです。

 

家庭菜園の収穫も早朝か、夕方にやらないと、熱中症が怖い、

さすがに暑さで倒れそうになると思うので、気を付けます。

 

来週は、普通の暑さになりますように。


7月始め 猛暑お見舞い申し上げます

2022-07-01 12:31:56 | つぶやく

暑い!

言っても仕方ないけど、暑い~っ!

カットスイカを買ってきて、種をとってさらにカット。

家族の人数分に分けて、冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしておくと、

言わなくてもみんなきちんと食べている(笑)

私は、西瓜の匂いが大好き~!

西瓜の香りを嗅ぐと、

小学生の頃の夏休みを思い出す感じで、

涼しい気持ちになる。

昔は、丸ごと1個買ったものですが、冷蔵庫にドーンと居座られてもね。

最近は、専らカットスイカです。

皮のゴミも出ないし。

 

今週は、猛暑の中、日本橋まで。

日本橋の上の首都高の地下化計画は進んでいるようですけど、

完全に撤去されて完了するのは、2040年の予定。

その頃の私は、もうすっかりご隠居の身?!

日本橋まで出かける体力が残っているかなぁ(笑)

 

国道1号線(旧東海道)と国道4号線の起点となっている日本橋、

社会人の第一歩、私のスタートは、日本橋の地なので、

自分の原点として、いつも心の中に日本橋の風景があります。

 

新入社員研修で同室になった同期は、関西出身。

関東の日本橋は、にほんばし。

関西の日本橋は、にっぽんばし。

と教えてもらったなぁ~。

 

再開発が進んでいる東京の日本橋地区、

あぢーって思いながら歩いていましたが、ビルの間は日陰で風が吹いていて、

思ったより、涼しかったです。

 

さて今晩は、タモリSTATIONで、

タモリさんがカーリングに挑戦するみたいです。

私はタモさんが嬉しそうに何かに興味を示したりするのを見るのが楽しい。

忘れずに見なくちゃ〜(笑)