スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

6月の伝言板 梅雨入りか、、、癖毛には辛い時期です

2010-06-30 23:43:45 | 毎月の伝言板

ようこそスーのCuriosityへ!



ブログのテーマは、好奇心
ワクワク、ドキドキ楽しいものをたくさん見つけていきます。

出雲への旅を連載中~♪
日々の好奇心もどんどん知的に!キョロキョロと。

今月もみなさま、どうぞ宜しくお願いします。
初めていらっしゃった方も、コメントお待ちしていまーす。

*この記事は、いつも一番上に掲載されますのよ。



カフェタイム

2010-06-26 20:48:01 | つぶやく


今日は、関東はとても蒸し暑くて、湿度が高すぎ。
不快指数も相当なものだったのではないかと。
歩いていると、すぐに汗だくで大変でした。

カフェでちょっとお休みです。



ほぼ日手帳に色々書き込むのが私のカフェタイム

毎日たわいのないことを書いていますが、後から読みなおすと、
面白いんですよ。

注文は、抹茶シフォンロール&アイスコーヒー。



私って、本当抹茶好きよね。
思わずこの写真を見て自分で思ってしまいました。

カフェタイムは、とっても贅沢な時間。
感謝、感謝。



なんと!

2010-06-23 23:56:52 | つぶやく


ふと、、ふと考えたら、
2010年ももうじき折り返し、、、。

5月に島根県に行っていなかったら、
私は、この6ヶ月で千葉県東京都しか行っていない!(汗)
他の都道府県に行っていないんです!(汗)

先月、たまたま千葉から島根県へ脱出しましたが、、。
これまでを振り返って、
もしかしたら家のある千葉と会社のある東京だけの生活を送っていた年もあるような・・・

やばっ。

短い人生、動けるうちに動いて、行きたいところに行っておかねばと!

ということで、来週末、第二弾!弾丸トラベってきますわ、
気付いてよかった。


映画:孤高のメス

2010-06-20 17:38:02 | 映画


見てきました!
映画:孤高のメス

今月は次から次へと見たい映画があって大変。3本目です。




地域医療問題、脳死患者からの肝移植、
有名医大のエリート医師の妬みと
医療現場のドラマや映画には欠かせない話が詰まっています。

今年のはじめに父が癌の手術を受けたということもあって、
リアルな手術場面にはドキドキしてしまいました。

堤真一さん演じる当麻先生、志の高さ、
外科医としての腕の良さ、そしてちょっとお茶目な一面も。。
何もかもが、格好良すぎます。

堤真一さんが、鶴瓶さんのA-Studioに出演した時にこの映画を撮っていた時の話をされていて、
手術シーンは吹き替えなしで、自分で演じていたので、
最後には、肝臓手術が自分でできると思えるほどになったと言っていました。
それぐらいリアルでした。

ミーハーですが、堤真一&成宮寛貴ファンとしては、
この映画一押しです。




川村記念美術館

2010-06-19 23:16:49 | でかける


今日は、千葉の佐倉市にある川村記念美術館へ行ってきました。



素敵な木立がある道を抜けると美術館がありました。
ここは大日本インク㈱の研究所と美術館と運動場などで、
なんと3万坪の敷地となっています。

創業者から川村一族がDICの社長なんですね。
だから川村記念美術館。

シャガール、モネ、マティス、ピカソなど、有名どころの絵が展示されていました。



庭園もすーーーーんごく広くて、手入れが行き届いていました。
今日は蒸し暑かったので、散策路を歩く気になれませんでしたが、
今度は涼しい時に行ってみたい!

芸術に刺激を受け、緑に心洗われた一日でした。



今年は紫陽花の色がとてもきれいに感じますね。



梅雨だから・・・

2010-06-18 23:59:10 | つぶやく

言っても仕方ないけれど、

蒸し暑い!

お風呂から上がってから、なかなかクールダウンできず、
寝つきも悪くなってしまう。

なぜかまだエアコンはつけない!って、頑固に思ってしまっているので、、、。
素直につけてしまえ!と耳元で悪魔が囁くのですが、、、

まだ、まだ!というもう一人の自分が(笑)


ファミタク倶楽部結成?!

2010-06-16 23:44:06 | でかける


過去記事:ファミリーマートで卓球?!

先月紹介したファミタクへ今回は総勢10名で行ってきました!
会社帰りに卓球やろうぜ~と声をかけたら、
もちろん全員快諾!

男女5名ずつで、卓球台を2台借りての卓球大会になりました。



普段、仕事が忙しいメンバーで
就業時間が終わってダッシュで全員揃うかと心配しましたが、
気合が違いました。

独身寮にいた頃やった以来とか、全く初めてですとか、
テニスしかやったことないとか、みんな色々でしたが、
男女ペアの総当たり戦をやっているうちになんとか卓球らしいラリーが。

卓球の後、また西安刀削麺で美味しいコースをいただき、
全員、マイラケットが欲しい!というぐらい盛り上がっていたので、
定期的な卓球倶楽部?!に発展しそうです。

良い汗かきました!


エコハイ いわしの町と九十九里でのゴミ拾い

2010-06-13 19:54:59 | でかける


いつも参加しているJRの駅からハイキング。
毎年開催されている九十九里のコースが、
今年は、エコハイキングとなっていて、
海岸のゴミ拾いを参加者が行う企画になっていました。



スタートの国民宿舎サンライズ九十九里で受付を済ませ、
ゴミ袋と軍手をもらってさあ始めまっしょい!

九十九里の海岸の砂は、粒子が細かくて、サラサラ。
海岸線が広いし、歩くだけでも爽快です。

はっきり言って、波打ち際には、ゴミはありません。
参加者が多いから、拾う人も多いけど、九十九里海岸って、
きれいだと思う。

千葉県の外房の海岸線は、ゴミ拾いのイベントを結構やっていて、
美化に力を入れているんですよね。

とは言いつつも、ゴミ回収所には、山が出来ていました。
流れ着いた木なんかも多かったようで、、、。



私は、自然界で分解されないものをテーマに拾いましたが、
飴の袋とか、スポンジとか、ビニールのものが、
砂に埋もれているものが多々ありました。

BAYFM(ラジオ)でもゴミ拾いイベントの話を良くやっていますが、一度、ゴミ拾いをした人は、ゴミを捨てなくなるそうです。

最近は、環境保全の意識が高まってきて、
こういうイベントに参加する人が多くなりましたが、
ゴミを拾う人がたくさんいたとしても、
ゴミを捨てる人がいなくならない限り、それはイタチごっごなんですよね。

ゴミを拾いながら、
ひたすら歩き続け、途中でイワシの丸干し焼きをいただきました!



新鮮なイワシを毎年焼いてくれています。
暑い中、焼いてくれる方々に感謝です。
とっても美味しいんですよ!

10kmほどを完歩し、体中、砂でじゃりじゃり(笑)
最後にイワシの団子汁もしっかりいただきました!

スタート&ゴールの国民宿舎サンライズ九十九里では、お風呂に入れたりするのですが、
ここで私はいつものピーナッツソフトをいただく。



この九十九里サンライズに来ると、必ず食べるこのソフト。
ピーナッツがブツブツ入っていて、超うまーっ。
他で売っている所を知らないので、ここでの定番です。

ゴミ拾いをして、ちょっと心もすっきり。
私にできる社会貢献は、献血とゴミ拾いぐらいですが、
少しでも人のお役に立てれば嬉しいです。

さてせっかくイワシの町に来たので、
近くのイワシ料理の店、かずさ
房総ちらしいわしをいただきました!



新鮮なイワシがたーっぷり!
生臭さも全くなくて、ペロリです(^^)

地引網で大量のイワシが獲れていましたからね。

千葉県の魚は最高です!
千葉は本当に良いところだと一人感動しつつ、、
早く家に帰って、シャワーが浴びたい気持ちで家路を急ぎました。

今回、外房のゴミ拾いをしましたが、我が家の家の近くの内房というか、東京湾。
こちらの方のゴミは酷いものです。
何とかせんといけませんね。
近所を散歩しつつ、ちょろっとゴミ拾いをしようかと思った私でした。

皆さんは、どんなエコ活動していますか?


崎陽軒のお弁当”夏”

2010-06-12 22:17:09 | 食べる


私は、横浜の崎陽軒のお弁当が好きだ!

2008年の伊勢参りの新幹線の中でも食べていた記事が残っておる(笑)

月に一度は、崎陽軒のお弁当を食べるのじゃ。
今日は、四季によって変わるお弁当で、
』を食す。



春からまだ夏に変わったばかりなんですが、、、
早速ゲットして、ぱくぱくと。



崎陽軒弁当と言えば、ほとんどの種類の弁当に入っているタケノコ煮。
タケノコが小さいサイコロのように刻んであって、
このタケノコ煮のファンも多いとか。

定番のシュウマイ弁当もいいですが、
お弁当で四季を感じるのも良いですよー!





アスパラ届いたよー♪

2010-06-12 22:07:18 | いただきもの(感謝)

北海道の友人夫妻から今年もアスパラガスが届きました!
アスパラ好きの我が家、みんなで喜ぶ。



バターまで入ってますわ~。うふふ。
毎度、バター焼きなので、今日は、少ない油でフライ風に焼いてみました。
ウィンナーと交互にイカダのように(笑)



採ったばかりのアスパラなので、柔らかいし、
甘みがしっかりあって、新鮮なものは違いますねー。

北海道は、気温が上がらず、風邪が流行っているらしい。
お大事にしてくださいねー。

ありがとう!!



SATC 2

2010-06-12 21:50:38 | 映画

見てきました!
映画:SATC2

正式名称を記載するとちょっとやばそうなので(汗)



テレビでやっていたドラマシリーズ、全部は見ていないんだけど、
2の公開とあわせて、映画の1作目をテレビで見て、
やっぱり見ないと!と思って行って来ました!。

この4人の女力と、友情はほんと羨ましい。
華やかで、オシャレしたくなっちゃいますよね。

映画を観終わった後は、めちゃくちゃパワーもらって、私も女を頑張らねばと(笑)

今日、車を運転していて思ったこと。
ちょっと前までは、
女性が車を運転するなんてという時代もあったんだし、
私が就職したころは、男女雇用機会均等法が施行された後で、
男女平等がまだ騒がれていた時代でした。

もっと昔は、女は家で男の帰りを待つような時代だったんですよね。
それを考えると、女は強くなりました。

そして、もっともっと女を磨かないとね(^_-)---


フルーツソース

2010-06-09 23:33:40 | いただきもの(感謝)


広島の友人Kちゃんから送られてきました。、
蔵王高原農園フルーツソース
Kちゃん宅では、家族全員ではまって食べているらしい。



ストロベリーとマンゴーとブルーベリー。
プレーンヨーグルトに混ぜて食べると、とても美味しい!

お薦めはマンゴーとのことでしたが、どれどれと食べてみると、
やっぱりマンゴーがナンバーワンかも!

送ってくれてありがとー!!



映画:RAIL WAYS

2010-06-06 20:29:02 | 映画


見てきました!
映画:RAIL WAYS
49歳で電車の運転手になった男の物語



良かったです。
ストーリーは、複雑なものではなくて、
心がほんわかする映画です。

主人公が東京で仕事中心に生活していた頃の姿と、
夢を叶えて運転手になってからの姿、
東京で仕事をしているとやっぱりああなってしまうだろうし、
普段の自分はああいう生活なんだろうなって、、、。

現実は、大半の人が、
生活のために仕事をしていて、自分がどんな夢を持っていたか、
心の奥にしまって忘れている人が多いんですよね。
映画を観ながら、自分の夢って何だったんだろうって、、、。
ちょっと考えてしまいました。

のどかなのどかな田舎を走るBATADENこと一畑電車
自分が行ってきたばかりだったので、
映るシーン、映るシーンが、自分の故郷を見ているような、
そんな不思議な気持ちになりました。

最後にBATADENがただ走っているシーンでも、
涙がボロボロと、、、何だかジーンと来るんですよ。
あのガタンゴトンという電車の音が。

また乗りたいなぁ。



一畑電車のスタンプラリー台帳と全スタンプ終了できた人がもらえるデハニ50系のストラップです。
かわいいでしょ。
私ったら、鉄子ちゃんになりそうです(笑)

そうそう三浦友和&百恵さんの息子さんが、
映画に出ていましたが、これから良い役者さんになるかな、、。
楽しみです。

とにもかくにも自分が出雲を旅することを決めたこの時期に、
映画が公開されるという幸運。
これも感謝ですね。

所で、この一畑電車のように運転士を募集して、
最近、話題になった路線が千葉県にもあります。

タレントの赤信号の渡辺正行さんの実家が、
路線沿いにあることで有名な『いすみ鉄道』という路線なんですが、
赤字路線で、下手をすると廃線の危機という状況になっていて、
運転士さんの募集がなんと、
自分で運転士になるための費用700万を用意できる人ということで、
募集をしていたようです。

3名ほど訓練をしているようですが、
頑張ってほしいなぁ。

ということで、出雲の旅もこの『RAILWAYS』の記事で、
おしまいです。

読んでいただいた皆さん、
一緒に旅をしたように感じていただけたら嬉しいです。

お付合いいただいてありがとうございました。



出雲への旅 その9 お土産とか

2010-06-05 23:59:22 | 10年11年5月 松江&出雲の旅


さて旅の記録も終わりが近づいてきました。
お土産を残しておきましょう。

こちらが出雲大社でいただいてきた
縁結びの糸です。

お守りじゃちょっと重い感じがしたので、これだ!と。
中に紅白の糸の束が入っていて、普通に縫い物に使って、
ご縁を結んでくださいとのことでした。



こちらが一畑電車の目覚まし時計
大きさはチョロQぐらいです。
チョロQのように動くんですよー。



耳かきコレクターとしては、どうしても1本はゲットせねばと
思っていたのですが、案外、売っていなくて、
帰りの出雲空港でゲットしたどじょうすくい踊り



安来節というのは、出雲の唄ですかね?

最後に今回の旅のお伴でお世話になったガイドブックたちです。
大体2冊持っていくというのが私の旅の定番です。

この左の『タビリエ』シリーズ好きなんですよ。
落ち着いていて、新しい情報も載っているし。

大きな”るるぶ”か”まっぷる”はいつも1冊買うのですが、
お土産とかお薦め情報がたくさん載っているので、
やはりはずせません。

さあ、出雲への旅 最終回へ続きます。
最終回は、RAILWAYSです!