goo blog サービス終了のお知らせ 

岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

元祖豆腐ラーメン

2011-08-15 11:59:04 | 美味しい
埼玉県のB級グルメ選手権で2回優勝してい豆腐ラーメンは、

市民会館いわつきの1階に入っている「レストラン大手門」の1番人気メニュー。



店内はかなり昭和の雰囲気が漂っています。

ドアから入って左側のレジで食券を買い、どのあたりに着席するかを伝えるしくみ。

写真に写っている通路をはさんで右側にもたくさんのテーブル席があります。

なので店内にある厨房前のレジで座る席を伝えてこないと・・・




暑い夏に大汗かきながら食べる豆腐ラーメンうまっ

消化のいいお豆腐で元気回復 夏のスタミナ補給にオススメです

レストラン大手門のHPクリックしてね。


さいたま豆腐ラーメン

2011-08-07 12:38:33 | 美味しい
埼玉県のB級グルメ選手権で何度も優勝している豆腐ラーメンのカップ麺を発見

コンビニで早速購入してみました。

1個238円

岩槻警察署隣のセブンイレブンにて。




アレルギーに配慮しての一目瞭然の目立つ表記は好感が持てます。

食物アレルギーのある方にとっては、命にかかわりますからね。





かやくの袋に大きめのお豆腐が見えます。

かやく&粉末スープを入れ、熱湯を注ぎ約4分。

待ちきれず?やや早めにあけて、液体スープを投入。






お店で食べる豆腐ラーメンの味が、ほぼ再現されている感じを受けました。

ご当地ラーメンとして、手土産にしたらウケルかも・・・しれません

人形鮨

2011-07-06 01:58:24 | 美味しい
朝顔市で買った人形鮨

内側の包装紙に科書かれた人形のまち岩槻の歴史



岩槻城址公園にある人形塚をモチーフにつかわれている人形鮨

さっぱりとしたお酢の味のきいたお鮨は、夏の暑さを吹き飛ばしますね。


 江戸源の人形鮨  (さいたま市観光コンベンションビューロー推奨土産品)

黒奴まんじゅう

2011-07-04 10:22:32 | 美味しい
日本3奴のうちのひとつ 岩槻黒奴のおまんじゅうセット。

シールのついたお饅頭には、もうかりやっこ君の焼印が押されています。

その上、もうかりやっこくんのあたまの部分の千両小判部分には、金粉があしらわれていて、

ちょっとリッチな気分

なんともいえない、美味しさに夏の疲れもふっ飛ぶ感じです。

他にももうかりやっこどら焼きもオススメです


 製造販売:岩槻菓紗里 藤宮(いわつきかざり・ふじみや)

      TEL:048(756)1569   住所:さいたま市岩槻区本町1-18-11 

      営業時間:9:00〜19:00 定休日:水曜定休



おうちカフェ★タマコチ

2011-04-30 11:07:13 | 美味しい
さいたま市岩槻区仲町にできた おうちカフェたまこちに行って来ました。

今年から、まちかど雛めぐりにも参加して下さっています。


店内には本屋さんかと思うほど、たくさんの絵本があって

何だかとっ~ても和んでしまいました


     


メチャうまカレーランチ&たっぷりコーヒー。これで800円

いつも頑張ってる自分にご褒美あげたい時にオススメ

かわいい手作り雑貨や小物にも癒されます。


  http://ameblo.jp/tamakoti/   
    おうちカフェ タマコチ

さいたま市岩槻区仲町1-9-20 TEL 048-757-1112  ★営業時間 11時~19時、日曜定休★



   



和菓子で感じる春

2011-02-11 10:20:35 | 美味しい
さいたま市伝統産業に指定されている関根製菓さんの和菓子。

視覚と味覚で、一足早く春を感じてみてはいかがでしょう。


 オオイヌノフグリ
   あまり聞きなれない花の名前かもしれません。
   でも、きっとどこかで見たことはあるはず・・・
   春先に8㍉程度の小さな、ち~いさな花をつける雑草
   




 

スイセン




 
 
紅梅



 関根製菓  さいたま市岩槻区西町1-3-20  048-756-0412

鯛みそ★マイブーム

2010-10-15 07:52:28 | 美味しい
鯛みそ。今、私の中ではイチオシの缶詰めです。

「桃屋の食べるラー油」の次は、「鯛みそ」ブームがくるのではないかと密かに思ってます。


私が子供の頃(昭和30年代)温かいご飯に付けて食べていたのを思い出しスーパーへ。

ありました、ありました桃屋の鯛みそ

昔のようにごっつい缶詰めではなく、プルトップ付きのスマート缶詰めになっていましたが

味は昔のまま。なつかし~い甘くしょっぱい、味噌の味です。


鯛みそは、鯛のそぼろが入った、味わい深~い調味味噌

ふろふき大根や味噌田楽、和風ピザにも合いそうです。

鯛みそで昭和のノスタルジックを感じています

ごえんがあるよチョコ

2010-10-02 06:49:06 | 美味しい
いいご縁があるようにとお賽銭に5円玉を使うことがありますね。

そんな、ところももじっての粋なネーミングの ごえんがあるよチョコ

稲穂のマークが入り、本物の5円玉そっくりに作られている ごえんがあるよちょこ。

個包装で、ほっと一息つくにはもってこいの美味しいチョコレートです

就活や婚活に疲れた方に差し出してあげると、喜ばれるかもしれません

かめさんメロンパン

2010-09-18 19:12:49 | 美味しい
カメの形の美味しいメロンパン見つけました。

さいたま市岩槻区本丸(ほんまる)にあるスーパー マミーマート岩槻店のパン工房。

メロンパンは、みんなが大好きな菓子パンの代表選手のようなパンですが、

そのメロンパンがカメの形をしているなんて

子ども達にウケルこと間違いナシですね

果物のメロンの風味たっぷり。

食べて美味 見て楽しいメロンパンです。

食遊楽はっこん家(しょくゆうらく・はっこんち)

2010-07-15 10:09:18 | 美味しい
お店の外観から、熱狂的な浦和REDSサポとわかる

食遊楽はっこん家(はっこんち)さん。

この日のランチは絶品オムライス。

サラダと飲み物がついて食べ応えも充分です。

夕方からは仲間同士で楽しくピザやパスタでお酒も楽しめます。

REDSサポもそうでない方も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。


 食遊楽はっこん家(しょくゆうらく・はっこんち)
 
      埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目13-15

      0480757-9961













お好み焼きパン

2010-07-12 09:42:11 | 美味しい
お好み焼きとそっくりなパン。

埼玉県さいたま市岩槻区の手作りパン屋さんメルヘンの大人気商品 お好み焼きパンです。


柔らかいパン生地に、卵や揚げ玉、紅しょうがまでもしっかりマッチして

すごく美味し~いっ

ピザパンはちょっと重いという方にもオススメですよ。

お好み焼きパン、ぜひ一度食べてみてくださいね

 手作りパンのメルヘン 

      埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-8-11

      048-756ー6640




ねぎみそラスク

2010-07-09 09:15:04 | 美味しい
頭文字Dのイラストのついたパッケージ。

中からは岩槻ネギを使用した、ねぎ味噌のついたラスク

なんとも、シブ~い組み合わせです。

ワインやビールのおつまみにぴったり合いそうなラスクですね。


地産地消のための商品開発に力を入れ始めている岩槻です





区役所地下食堂閉店

2010-06-27 08:01:24 | 美味しい
岩槻区役所地下1階の食堂『すぎなみ』6月30日で閉店するとの貼り紙が・・・

とってもレトロな感じの『すぎなみ』。

低価格のおいしいメニューがたくさんあって大好きでした

6月末で閉店してしまうと知りガックリです


懐かしい雰囲気の店内に癒された方も多かったのではないでしょうか。

7年間お疲れ様でした






小姑娘★餃子

2010-05-02 08:32:14 | 美味しい
さいたま市岩槻区の餃子のおいしいお店 小姑娘(しょうくうにゃん)。

ケーキのように見えますが、食べやすい一口餃子はチョー美味

旧店舗の近くの大きな道路沿いに、新装オープンしたので

おいしい餃子を求めてやってくる客さんが後を絶えません。

交差点の角に出来た新店舗、お店前にかなりのスペースがありますが、

事故防止のために駐車禁止です。

お店の専用駐車場に駐車して下さいね。

 
   小姑娘(しょうくうにゃん)   午後4時~午後10時  定休日:毎週火曜日      





鰻屋@岩槻

2010-04-18 10:14:16 | 美味しい
ウナギの完全養殖に成功したという嬉しいニュースが話題になっていますね。

ウナギといえば、浦和うなこちゃん でお馴染みの浦和が有名ですが。

実は岩槻もウナギ美味しいんですよ~

写真のせんべい家さん。お煎餅ではなく老舗のウナギ割烹の料亭です。

岩槻の東側を流れる元荒川には今でも天然のウナギがいます。

岩槻でも鰻をご賞味くださいね。

 
   せんべい家  さいたま市岩槻区本町2-2-31

         TEL 048-756-0076