岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

5月1日は埼スタでグルメ!

2011-04-30 21:32:33 | 埼玉県
明日2011・5.1は第8回埼玉B級ご当地グルメ王選手権。

今回は浦和美園にある埼玉スタジアム2002で開催されます。

さいたま市からの参加は2チームとも岩槻区からです。

おなじみ豆腐ラーメンと岩槻ネギの塩やきそば。

東日本大震災の復興支援も兼ねているイベントに出かけてみてはいかがでしょう?


 ~   ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

岩槻ネギサポーターの皆様にはメールで当日払いで、駐車場予約してくれるシステムが

あるそうです。

詳しくは・・・http://negiwai.com ねぎわいどっとこむをご覧下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                             e-

おうちカフェ★タマコチ

2011-04-30 11:07:13 | 美味しい
さいたま市岩槻区仲町にできた おうちカフェたまこちに行って来ました。

今年から、まちかど雛めぐりにも参加して下さっています。


店内には本屋さんかと思うほど、たくさんの絵本があって

何だかとっ~ても和んでしまいました


     


メチャうまカレーランチ&たっぷりコーヒー。これで800円

いつも頑張ってる自分にご褒美あげたい時にオススメ

かわいい手作り雑貨や小物にも癒されます。


  http://ameblo.jp/tamakoti/   
    おうちカフェ タマコチ

さいたま市岩槻区仲町1-9-20 TEL 048-757-1112  ★営業時間 11時~19時、日曜定休★



   



岩槻区の花植樹式&東日本大震災復興支援事業

2011-04-30 10:08:27 | 東日本大震災
さいたま市10周年を記念して区の花が策定され、

岩槻区の花に決定したヤマブキの植樹式が4月29日(金・昭和の日)

岩槻城址公園にて行われた(山吹の里づくり実行委員会:会長 林 久子氏)




さいたま市と同い年の小学4年生(10歳)の子ども達が、

東日本大震災で被災した人たち向けて、応援メッセージを朗読した。

東岩槻幼稚園の園児達も参加して、元気な歌声で東北地方へエールを送った。

微笑ましい光景に清水勇人さいたま市長も目を細めていた。


例年この日は、【人形のまち岩槻 流しびな】が定着していたが、

城址公園の菖蒲池に架かる八つ橋が地震により一部損壊したため

今年の流しびなは中止となっていた。


岩槻人形協同組合は流しびなの実行資金の一部を

東日本大震災義援金としてさいたま市に寄託した。









岩槻駅での心づかい

2011-04-27 09:44:25 | みつけた
東武野田線岩槻駅で時刻表のボードが新しくなっていました。

今までは確か、天井から吊下げられるような形で、かなり高い位置にありましたね。

視力が良くない私は見えづらくて困ることもシバシバ。

目が良くない者の宿命(?)と諦めて居ましたが・・・

気が付けば、時刻表のボードが写真ようにかなり低い位置に設置されています

電車を利用する小中学生やお年寄りにも、目の高さにある時刻表はとても便利なはずですね




また、女性専用車両のある電車にはかわいらしい花のマークが。

これも見やすくて、とても助かりますね。

誰にでも使いやすいように配慮したユニバーサルデザインの物ががまちに増えてくると

何だかうれしくなります

他者に対する優しい心遣いの表れ。思いやり。

ACの広告を思い出しました。

花のまち深谷へGO!

2011-04-24 11:33:07 | のんびる取材
のんびる取材の仕事で深谷市へ。

深谷というとネギくらいしか思いつきませんでしたが、花のまちとしても有名だそう。

JR深谷駅前もきれいな花で埋め尽くされた花壇がひろがっていました。






4月末にはこんなイベントも開催されます。

オープンガーデンフェスタでは、個人のお宅の庭を無料で一般開放

花とみどりの美しさを味わってもらおうという企画です。

素敵な企画ですね~



 8thふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ 

平成23年4月29日(金・祝)9:00~16:00 4月30日(土)9:00~15:00

■メーン会場:深谷城址公園(深谷市本住町17-1)
■オープンガーデン:市内全域
 
主   催:深谷市・深谷オープンガーデン花仲間

開催事務局:深谷市役所ガーデンシティふかや推進室 048-551-5551

ふかや花フェスタHP

岩槻区の花 ヤマブキ

2011-04-22 11:10:28 | 岩槻
岩槻城を築城したといわれる太田道灌。

太田道灌の山吹伝説は有名ですね。

太田道灌は扇谷上杉家の家宰でした。ある日の事、道灌は鷹狩りにでかけてにわか雨にあってしまい、みすぼらしい家にかけこみました。道灌が「急な雨にあってしまった。蓑を貸してもらえぬか。」と声をかけると、思いもよらず年端もいかぬ少女が出てきたのです。そしてその少女が黙ってさしだしたのは、蓑ではなく山吹の花一輪でした。花の意味がわからぬ道灌は「花が欲しいのではない。」と怒り、雨の中を帰って行ったのです。
 その夜、道灌がこのことを語ると、近臣の一人が進み出て、「後拾遺集に醍醐天皇の皇子・中務卿兼明親王が詠まれたものに
【七重八重花は咲けども山吹の(実)みのひとつだになきぞかなしき】という歌があります。その娘は蓑ひとつなき貧しさを山吹に例えたのではないでしょうか。」といいました。
驚いた道灌は己の不明を恥じ、この日を境にして歌道に精進するようになったといいます。


       


     
(左)八重咲きの山吹  (右)一重咲きの山吹


歴史と文化のまち岩槻区の花に、やまぶきはふさわしいですね。

区民のみなさんの投票により決定されました

もうかりやっこ発見!

2011-04-21 10:59:09 | みつけた
定休日の床屋さんの店先に何やら飾ってありますよ~

まちかど雛めぐりはもう終ったけれど、おひな様

イエイエよく見てみると、石製の町おこしキャラクターの『もうかりやっこ』君。

堂々とした風格ですね。


掲示してあった『もうかりやっこ』の説明書



やりがいのある仕事が出来るように《毛槍》 持ってます

商売繁盛となるよう《小判の傘》 かぶってます

情報収集のために《自在に動く目》 全開です

売り上げが伸びるよう《右肩》 上がってます

歩いた場所が黒字になるよう《黒い足袋》 履いてます

良き伴侶に出会えるよう《金のわらじ》 履いてます


縁起の良い もうかりやっこ 君 一度ごらんくださいな。

地震被害@城址公園

2011-04-19 11:17:48 | 東日本大震災
岩槻城址公園の池に架かる赤い橋。

地震の影響を受けて、ごらんの通り

危険なので通行禁止になっています。


桜まつりや流しびなの会場にもなる城址公園で、

シンボル的存在の八橋(やつはし)

伝統と歴史ある岩槻の人にずっと親しまれていた、お林公園の赤い橋なんだよな~

原型は留めていますが、かなり無惨な姿に心が痛みます・・・


生まれ育ったまちへの愛着は、誰もが持ち合わせているものでしょう。

今回の地震による津波で 

!まちが無くなってしまったんだよ!

という悲痛な声が東北から聴こえてきた様な気がしました。


関東に住む私達ができること、模索し継続していくことが大切だと思います。












区の花植樹式と震災復興支援事業

2011-04-18 12:11:24 | さいたま市
さいたま市が誕生して10周年の記念として、各区で区の花の策定が行われていました。

区民の投票により制定された岩槻区の花は「やまぶき」。

山吹は旧岩槻市時代から、みんなに親しまれていた花ですね。

その植樹式が開催されます。

また、同時に東日本大震災の復興支援事業も行われます。

今年は中止となった 流しびな の開催予定だった日に同会場で開かれますので、

ぜひお出掛けください。


  さいたま市誕生10周年記念事業  

岩槻区の花「やまぶき」植樹式 並びに 東日本大震災復興支援事業

主 催 : 山吹の里づくり実行委員会   共 催 : 岩槻区

日 時 : 平成23年4月29日(祝)13:00~ (雨天中止)

会 場 : 岩槻城址公園菖蒲池北東付近

主な内容:主催者、来賓の挨拶・義援金寄託(岩槻人形協同組合からさいたま市へ)

      子ども達による被災地への応援メッセージの朗読・植樹 他


4・29流しびな中止のお知らせ

2011-04-18 11:27:49 | 岩槻
岩槻の春のイベント 『流しびな』。

今年は東日本大震災の影響で中止となっています。


さん俵に紙の人形を乗せ願い事を書いた紙と共に、

岩槻城址公園のひょうたん池に流します。

子どもの健やかな成長と家内安全・みんなの幸福を願うイベントととして定着しています。

例年は、お琴の演奏や幼稚園児の鼓笛隊のパレードなどで、華やかな春の雰囲気いっぱいでした。


来年は被災地の復興の明るいニュースを添えて、

     『流しびな』 が開催されることを祈りましょう! 


◆ 中 止 情 報 ◆   

人形のまち岩槻 流しびな 

平成23年4月29日(祝)10:00~ 

於:岩槻城址公園
      
       

アンティークレンガの街・深谷

2011-04-15 10:26:31 | のんびる取材
近代日本経済の父といわれる渋沢栄一の生誕地が埼玉県深谷市です。

その、渋沢栄一の指揮のもと日本で初めて機械式煉瓦の製造を始めた深谷。

JR深谷駅の駅舎の素晴らしさにも納得です

東京駅の駅舎は深谷の煉瓦を持って行って造られたそうです。





駅前から続く遊歩道。

歩道と自転車道の分離帯も、煉瓦を積んで造ってありました。



深谷駅前のホンの少しのエリアからでも、

国産レンガ発祥の地としての誇りを感じ取ることがました。


  埼玉県深谷市 《人口》 147、622人 《面積》138.41K㎡ 

              《市の花》 チューリップ






NPO活動紹介@区役所ロビー

2011-04-14 10:57:51 | 元荒川
岩槻区役所1階エレベーター前ロビーの展示物。

NPO元荒川をきれいにする会の活動がわかるポスターが展示されています。

中高生が元荒川河川敷の清掃活動に参加してくれている様子、

カヌーで川下りをする様子など、たくさんの写真を交えて紹介しています。


区役所は行政サービスの中核であることは言うまでもありませんが、

区民の交流のスペースとしての機能も果たしています。

区民ばかりでなく、区外から訪れる観光客などにとっての情報発信基地にも。


時には、違う視点で公共施設を見てみると新しい発見があるかもしれませんよ








節電・大宮駅

2011-04-07 16:45:40 | 東日本大震災
東武野田線大宮駅では、節電のためエスカレーターを停止していました

東武野田線を降りて、JRに乗り換えるためには階段を利用することになります。

照明も落としているのでエスカレーターのスペースがすごく暗いですね~

今までどれだけ明るくしていてもらっていたのかを再認識。

電気のありがたさを気にも止めなかった、ライフスタイルを反省しなければ・・・




エレベーターも停止しているので、高齢の方や階段ではちょっと辛いという方は

営業時間内であれば、ルミネ大宮店のエスカレーターを利用されるといいと思いますよ。


節電をすることはとても大切なことですが、一方で

公共交通機関などでエレベーターやエスカレーターが使用できないと

高齢者や障害のある方の外出が不自由になってしまうという事態も起きてきます。


今後の日本のあり方について真剣に考える! 


震災の被害を受けることなく日常を生きていける者の最低限の義務だと思います。














東北の玄関口「埼玉」

2011-04-06 15:26:23 | 東日本大震災
JR大宮駅のコンコースに提げられているフラッグ。

   元気を出そう!日本

地元FM放送局、NACK5が展開しているだな~と気付いた。

フラッグ下の方に書いてあるメッセージが胸に突き刺さった




東北の玄関口「埼玉」の私達が今できることは・・・すべきことは・・・

そうだよ、埼玉は東北の玄関口

さいたま市は浦和にも岩槻にも東北自動車道のインターチェンジがある


このブログの左側に貼り付けたブログパーツは、自分の貯めたポイントやマイルで

東日本大震災への募金ができるサイトを集めた物です。

現金でなくてもちょびっとでも義援金を送ることが出来ます。

申込期限が迫っているものもあるのでクリックしてご確認ください。

岩槻まちづくり区民検討委員会報告 第2回

2011-04-03 17:03:02 | 区役所移転問題
平成23年3月2日 第2回目の岩槻まちづくり区民検討会議が行われた。

コンサルさんの詳細な調査によって、岩槻区の強みと弱味がはっきりと提示され

やっと本格的に議論ができるのかと思っていたが。

具体的な議論は全くなされないままこの日の会議は終了してしまった。


この委員会は現在ある岩槻区役所跡地の利活用について、

有識者と区民と行政とで検討する会議であるにもかかわらず、

きちんとした議論が展開されないのは大問題である。


 また、この日に提出された【区役所の再設置を検討する】区民の署名については、

今後どのように扱われるのかきちんと見ていきたいと思う。


それにしても、公的な会議中にもかかわらず、さいたま市の職員を呼び捨てで怒鳴りつける、

恫喝にも似た自治会連合会会長の態度はいかがなものか?

今までの経緯で感情的になってしまう程の強い想いがおありになるのだろうとは

お察ししますが・・・とても残念な現実です。


 まちづくりを進めるためには、市民も行政も

腹をくくって腰を据えて取組む覚悟が必要な気がします。


(岩槻区まちづくり区民検討委員会委員 須藤順子)