2019年1月29日から運行開始されたさいたま市乗合タクシーに乗ってみました。
岩槻区 並木・加倉地区乗合タクシー らくらく号です。
9:00発 第6便の乗合タクシー
もう既にエクレール4番館前に停車しているのが見えます

あれかな
エクレール3番館前停留所にらくらく号が到着
幼稚園バスに乗る子どもの様に何だか ワクワク
ドキドキ
「おはようございま~す」と元気にご挨拶して イザ乗車です

私以外にはお客さんはいない
そうそう、200円の運賃は先払いでしたね。
運転手さん横の透明ボックスにちゃり~ん

(黄色いバーの向こうに運賃を入れる箱があります。運転手さんがお金を確認すると手動でレバーを動かしお金を格納するシステム)
車内は一番奥が4人席 次が2人席 運転手さんの真後ろの席も2人席 の3列。
助手席に1名 そして、運転手さんを加えて併せて10人乗りです。
乗合タクシーはバスではないので、降車を知らせるピンポンボタンがありません。
行き先を運転手さんに忘れず伝えてくださいね
「岩槻駅西口で降りま~す」(私もどちらまで?と聞かれて一瞬ポカンとしてし まった)
運転手さんの真後ろに座り、停留所に近付くたび
「お客さんいないかなぁな~」と思わず口走ってます

(朝夕の通勤時間帯は、このポストの横のエクレール1番館の停留所からの発着になります。)
これまたバスと勘違いしてうっかり忘れそうになるのが
シートベルト
路線バスではないので乗合タクシーに乗ったら必ずシートベルトをしなくちゃね
並木町1丁目
並木町自治会館前
加倉坂下フリー乗降区間
加倉住宅を一周して高橋医院前までおよそ10分

(ヤオコー1階の駐車場内を半周してヤオコー岩槻西町店の停留所へ)
お買い物には超便利

駐車場内が混雑している時は出入りに、多少時間がかかるかも
しれませんね



あっという間に、岩槻駅西口に到~着
セブンイレブン前が停留所になってました。
【平成31年1月29日 乗車 須藤順子】
岩槻区 並木・加倉地区乗合タクシー らくらく号です。
9:00発 第6便の乗合タクシー
もう既にエクレール4番館前に停車しているのが見えます


あれかな


幼稚園バスに乗る子どもの様に何だか ワクワク


「おはようございま~す」と元気にご挨拶して イザ乗車です


私以外にはお客さんはいない
そうそう、200円の運賃は先払いでしたね。
運転手さん横の透明ボックスにちゃり~ん

(黄色いバーの向こうに運賃を入れる箱があります。運転手さんがお金を確認すると手動でレバーを動かしお金を格納するシステム)
車内は一番奥が4人席 次が2人席 運転手さんの真後ろの席も2人席 の3列。
助手席に1名 そして、運転手さんを加えて併せて10人乗りです。
乗合タクシーはバスではないので、降車を知らせるピンポンボタンがありません。
行き先を運転手さんに忘れず伝えてくださいね

「岩槻駅西口で降りま~す」(私もどちらまで?と聞かれて一瞬ポカンとしてし まった)
運転手さんの真後ろに座り、停留所に近付くたび
「お客さんいないかなぁな~」と思わず口走ってます


(朝夕の通勤時間帯は、このポストの横のエクレール1番館の停留所からの発着になります。)
これまたバスと勘違いしてうっかり忘れそうになるのが


路線バスではないので乗合タクシーに乗ったら必ずシートベルトをしなくちゃね
並木町1丁目





(ヤオコー1階の駐車場内を半周してヤオコー岩槻西町店の停留所へ)
お買い物には超便利


駐車場内が混雑している時は出入りに、多少時間がかかるかも





あっという間に、岩槻駅西口に到~着
セブンイレブン前が停留所になってました。
【平成31年1月29日 乗車 須藤順子】