岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

生き物調査★西原小土曜チャレンジ

2019-06-23 05:48:32 | チャレンジスクール
令和元年度3回目の西原小土曜チャレンジスクール

校区内にある綾瀬川での生き物調査です

子ども達は、どんな生き物がいるのかと真剣そのもの



農家さんの大切な田んぼには、絶対入らないようにして活動しました。



タイミングよく河川敷の草刈り直後だったので、見晴らしもサイコー

自然が多く緑豊かな岩槻区に感謝しながらの活動でした


チャレンジ総選挙@西原小学校

2018-08-28 08:51:41 | チャレンジスクール
夏休みのさいたま市立西原小学校に、みらいクンがやってきました。

みらいクンはさいたま市の選挙キャラクター

         

ボクが西原小に来たのは・・・・

2018年8月25日(土)この日は、土曜チャレンジスクールでチャレンジ総選挙が行われるからだよ。



さいたま市&岩槻区の選挙管理委員会の職員も一緒です。
でも、ボクは体が大きくて教室に入れなかったんだよぅ~



子ども達に模擬投票の仕方を教えたんだよ。




さいたま市の選挙レベルアップクイズについてもPRしました。



子ども達は、グループごとに頑張って読み聞かせ発表した絵本に投票をしたよ。



子ども達は投票箱になっている、ボクの体をよ~く見てくれたよ。
バックショットはちょっとはずかしいなぁ~
でも、とっても楽しいチャレンジ総選挙だったよ

         











釘打ちに挑戦★西原小チャレンジスクール

2017-08-07 22:40:50 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校の土曜チャレンジは夏休みも2回、実施します。

夏休み1回目は、くぎ打ちにチャレ~ンジ。

ずっしりと重いカナヅチを持って、短い釘で板に木の枠を取り付けます。

                       
               岩槻児童センターではプラネタリウム担当の富永さん。今日は大工さんとして、チャレンジの先生です。


                  
               低学年女子だって まっすぐに釘が打てるようになるまで何度も打ち直しました。偉いゾ

               

   
               
               割りばしでビー玉を転がすルートを作り、完成 オリジナリティあふれる作品がたくさんできました。


金槌ものこぎりもカンナも、正しく使わないと《 危ない 》けど、きちんと正しく使えばとても便利な道具だよ~

素敵なメッセージを子どもたちに届けてくれた土曜チャレンジでした







縁石歩き★慈恩寺果樹園へ

2016-11-28 18:41:54 | チャレンジスクール
11月最後の西原小学校土曜チャレンジスクール(2016・11・26)は、岩槻区北部の慈恩寺果樹園さんへ

東武アーバンパークライン岩槻駅から、一駅電車に乗って東岩槻に行きます。

切符を買う子がいたりSuicaやPASMOを持っている子など様々ですが、電車の乗り方も大事な勉強です。

東岩槻駅からは、徒歩ならではのお楽しみ 縁石歩き

縁石の上を歩くのもバランス感覚を養うのには役立ちそうです

                        
               十三重の塔では、孫悟空に出てくる三蔵法師に遺骨が入っている話しや ともちゃん地蔵の話に耳を傾けます


               
               慈恩寺果樹園では、岩槻観光委員会会長の冨永さんからお話しを伺いました。


                
               

               いろいろな種類の果物や野菜など、果樹園で見つけた物のイラストを描いてきました。

農業が盛んな岩槻について学び、五感を使って体当たりで自然に触れあった土曜チャレンジでした。




            






実践!グローバルスタディ★チャレンジスクール

2016-11-16 00:56:41 | チャレンジスクール
いわつき国際交流会日本語プラザの方が西原小学校の土曜チャレンジスクールに来てくださいました(2016・11・12)

岩槻で暮らしている外国人ママ達の写真を交えてのわかりやすい説明に、目を輝かせました

          


世界はスゴクひろ~くて、多様な文化があること。

まだまだ知らないことがたくさんあることなど、

いろいろなメッセージが子どもたちに届いたと思います。

インターネットでは世界中のあらゆる情報をつかむことができますが、

やはりライブでお話しを聴くことの良さを肌で感じ取れたのではないでしょうか。

          

ご協力いただいた皆様 ありがとうございました。








高校×小学校×市民活動⇒人材育成

2016-11-14 17:22:01 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校のチャレンジスクールに埼玉県立岩槻高校のインターアクトクラブの生徒達が参加してくれました。

それも、地元岩槻の自然に関する自作の紙芝居を携えて。

 

高校生のお兄さんお姉さんたちの自作自演の紙芝居は、大好評

兄弟姉妹が少ない現代では、カナリ珍しい光景なのでは

    岩槻高校のインターアクトクラブのみなさん&顧問の先生方、NPO法人岩槻まちづくり市民協議会の皆様
    本当にありがとうございました。


投票体験★チャレンジスクール

2016-06-24 07:59:26 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校の土曜チャレンジスクール、小学生の投票体験を行いました。

今回で3回目の取り組みです。(平成26年度・27年度・28年度実施)

        

岩槻区選挙管理委員会から、本物の選挙資材をお借りしての《 チャレンジ総選挙 》

チャレンジスクールのボランティアスタッフに読み聞かせをしてもっら5つの絵本の中から、自分の気にいった作品1つに投票します。

        

  

投票用紙に、一生懸命記入している姿はちょっと感動的でした

18歳になって、有権者となった時には必ず投票に行ってくださいね~



チャレンジ総選挙候補作品

2016-06-18 08:09:02 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校の今日の土曜チャレンジスクールは

    チャレンジ総選挙</st<font color="blue"> 

候補作品の5冊の絵本です。

こどもたちの心をつかむのは、どの絵本でしょう


    

    投票用紙に記入して、子どもたちの民意を問います(笑)

    きちんと投票してくれたことの証には・・・

    

    投票済証を差し上げます。


6年後には、有権者の18歳になる小学6年生の心にも少しだけでも響いてくれたらいいなと思います。





   

冒険遊び場★全国フォーラム

2016-06-12 10:44:38 | チャレンジスクール
日本冒険遊び場づくり協会 全国フォーラムin埼玉に行ってきました(2016・6.11開催@さいたま市産業文化センター)

かぶりものトリオの真ん中の方が基調講演をしてくださった、武蔵大学教授の 武田信子先生。

素晴らしいキャリアの先生です 武田先生のキャリアはこちら

 ■ 社会の注目が「貧困」に集まっているけれど、いわゆる経済的貧困の子どもたちは
1/6 (6分の1)
   
   でも、いまの子どもたちは経済的貧困だけではありません

   残り5/6(6分の5)の子どもたちも含めて、すべての子どもたちが

   「体験の貧困」 「つながりの貧困」状態になっていないでしょうか

   と問題提起をしてくださいました。


      


平成を生きる子どもたちに必要な体験は何かなぁ

それらの体験を支えるためにはどんな環境があったらいいだろう

私たち大人にできることは、何かしら


      

      参加者同士でグループを作り、アツく語るWS(ワークショップ)はとても充実して夜明かしでやりたいくらい。

      私が参加したグループでは世代や属性の違い尊重しつつ短時間ながら、子どもの体験の貧困について必死で考えました


イベントタイトルにある ”遊びの場づくりで支える子どもの暮らし”の暮らしにフォーカスすること。

これも当たり前すぎて忘れてしまいそうな、重要な視点ですね。

      有意義なフォーラムに参加できました 



  



   

    

いい加減クッキング★土曜チャレンジ

2016-05-24 11:51:49 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校の土曜チャレンジ、平成28年度も始まりました~

2016年 第1回目のチャレンジは、【 やまちゃんのいい加減クッキング 】

岩槻区内のパン屋さん お肉屋さん 八百屋さんから届けていただいた材料を使って

思い思いにサンドイッチを作ります。

西原小学校の土曜チャレンジは、異学年交流を柱に子どもの自主性を高めることをテーマに活動しています。

家庭科室に初めて入った1年生~4年生も、高学年の人に ねこの手 を教えてもらって包丁を使ってみます。



自分の感性でお料理をしてみる楽しさ、味わっていただけたかな

        

        ウサギのサンドイッチ ハムカツをうさぎの耳にカットしたところがGOOD



        

        きゅうりをハート型に切って4枚並べたら。素敵な四葉のクローバ
                になりました。ワンダフォ~

子ども達のもっている力を最大限に引き出してあげられるように、

細心の注意を払ってチャレンジスクール活動、残り21回開催します。






岩槻区長がチャレンジ視察

2016-02-21 23:14:36 | チャレンジスクール
中井達雄岩槻区長が、西原小学校放課後チャレンジスクールを視察して下さいました(2016・2・15)

西原小放課後チャレンジでは、学習の後はグループに分かれて1年間通して同じメンバーで活動します。

活動グループは茶道 ・ わくわく遊び ・パソコン の3つ

茶道グループが活動するのは人形教室

放課後チャレンジの時には、畳を敷き掛け軸を掛け、季節のお花を設えてあっという間にお茶室に大変身しています。



中井区長さんには、子どもたちのお点前でお菓子とお茶を味わって頂きました。

区長さんにお点前を披露する子は緊張感でいっぱいでしたが、最後は区長さんを囲んで全員笑顔で集合写真

和やかな時間が流れました。


英語学習や国際交流授業で使用するスマイルルームでは、おりがみでおひな様を作る子どもたちの様子を見ていただきました。



真剣におりがみに取り組む子どもたち。

基本を教えてもらった後は自由な発想でものづくりにチャレンジします。

1年生から6年生まで異学年で、毎回教えたり教えられたりのわくわく遊びの活動。

将来の日本を背負って立つ子どもたちに、無限の可能性を感じます。


子ども達に大人気のパソコングループでは、名刺作りにチャレンジ

こちらも中井区長さんに見ていただきましたが、私自身が緊張して写真を撮るのを忘れてしまいました


チャレンジスクールの活動を学外の方に見ていただくのは、子どもたちにとってもボランティアスタッフにとっても大きな励みとなりました。

お忙しい中、お時間を割いてくださった中井区長、コミュニテイ課の星野係長ありがとうございました。












 

出前講座で3R学習

2016-02-15 09:36:42 | チャレンジスクール
西原小土曜チャレンジスクールに、さいたま市の出前が来ました~

出前といっても、おそばやラーメンではありません。

さいたま市の職員の方が会場に出向いてさいたま市の施策についてわかりやすくお話して下さるサービスの「出前講座」です。

今回は環境局資源循環政策課さんの、3Rをはじめよう! で子どもたちと一緒にゴミについて学びました。

 3R とは 
 Reduce   (リデュ-ス:減らす)
  Reuse (リユース :再利用)
 Recycle   (リサイクル:再資源) ですが、

低学年の子どもたちには、お話しだけではちょっと難しかったのでゴミの分別ゲームで楽しくチャレンジ

      

      

      


燃えるゴミ・もえないゴミ・資源物1類・資源物2類・わからないBOXにゴミを入れていくゲーム。

手にした物が、何ゴミなのか頭を悩ませるのでとても実践的に学べます。

さいたま市のゴミ処分場は、あと14年で満杯になってしまうそうです

もっと、もっとゴミの減量化に努めなければいけませんね。

がんばったごほうびには、ヌゥーの消しゴムと鉛筆を頂きました。

      


  さいたま市出前講座 http://www.city.saitama.jp/006/014/006/index.html

      多種多様な出前講座が無料で利用できます。自治会や老人会・サークルなどで利用するといいかも
 









 


世界の言葉でじゃんけんぽん

2015-11-14 15:39:16 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校の今日(2015・11.14)の土曜チャレンジは、国際交流です。

6つの国の方に特別講師になっていただいて楽しい時間を過ごしました。

中国 韓国 フィリピン バングラディシュ ポーランド タイ  の6カ国語で簡単な言葉を学びました。

感謝の言葉や動物の鳴き声など、それぞれの国の言語の奥深さを感じます

さあ、お楽しみは外国語での じゃんけん大会

      

バングラディシュとポーランドには、じゃんけんがないそうなので、4カ国語で イザ  じゃんけん  

      

ジャンケンといえど勝負がつくゲームなので、

大人も子どもも大盛り上がりの国際交流@土曜チャレンジスクールでした。

言葉は違えど、同じ人間 世界はひとつ、人類みな兄弟ですね







かんな削りにも挑戦だぁ!

2015-08-08 08:10:48 | チャレンジスクール
さいたま市西原小学校の土曜チャレンジスクールは、夏休みも開催します。

この日のチャレンジはかんくずフラワーづくり

かんなくずを使用して、置物やオブジェを作るというもの。

そのかんなくずが、どんな風にできるのかかんな削りにも挑戦してみました。

おっかなビックリながらも、皆自分で材木を削ってみましたよ~

初めて触る、木工道具の重さ

木を削る時の力の入れ具合、なめらかになった材木の表面など

色々なことを学べました


かんくずフラワー最作の為に、あらかじめ用意してくださっていた かんなくずに子どもたち大興奮

巨大鰹節の様に見えますね



同じかんなくずでも、檜と杉では色も匂いも手触りも全然違うことなど、

五感をフルに使って楽しく学んだ、土曜チャレンジでした。








生き物を探せ★綾瀬川

2015-07-06 09:09:54 | チャレンジスクール
さいたま市立西原小学校の校区内にある綾瀬川で生き物調査。

土曜チャレンジ平成27年度では、初めての郊外学習です

    「何かいるかな~?」

    「ザリガニ、釣れるかもしれないよ」

    「今何か動いたよ!」


教室の中では見ることのない、生き生きとした表情で一心に用水路を見つめる子どもたち


           

通りすがりのおじいちゃまも、子どもたちの為にザリガニの捕獲方法を指南してくれています(紺色シャツ&キャップは、特別講師のマッさん)

学校の外に出てきたからこその嬉しい出会いです


           

殿様ガエルやちっちゃいフナ、オタマジャクシにザリガニ、アメンボなどたくさんの生き物を見つけました。

トンボやちょうちょ、バッタや蜘蛛、イモムシなども子ども達にとっては珍しい様子


今日の1番の収穫は、 身近な自然に触れると大人も子どもも元気になれる とわかったこと。

自然がたくさんある岩槻って、いいですね