ちぃクック×ちぃクック

心や体にとって優しく自然な食生活を目指す主婦のブログです。

第31回ちぃクック

2015年06月22日 23時50分27秒 | ちぃクック
こんばんは。

20日のちぃクックの報告です。

今回も子ども大勢の大変賑やかなちぃクックになりました。



■チキンのトマト煮


今回も簡単すぎてすみませ~んって感じの料理です。
材料入れて、火をつけるだけ。
油は使いませんので、ヘルシー♪
簡単でこんなにおいしくできるのって、素晴らしい!!

特に無水鍋でやる、このような煮込み料理は最高です。
無水鍋は安いもんではありませんが、
長ーく使えば使うほど経済的。
浮いたお金は貯金貯金♪
栄養の損失も少なく、調味料も少なくうす味で十分。
ついでに健康も貯金貯金♪


■キャベツとたまねぎの全粒蒸しパン


キャベツと玉ねぎが入ってます。
そして全粒粉を100%で使っています。

フープロに材料全部入れて、ブーンとするだけ。

発酵時間が短くてあまり膨らまなかったけど。
この素朴な味は、ずーっとムシャムシャ食べていられる感じ。
野菜もたっぷり全粒粉でどっしりな、おかずパンです。


■ほたてときのこ達のガーリック蒸し


アクアパッツァ風な一品です。
きのこはたっぷり。大きめに切ってくださいね。
これもみなさん
「簡単でおいしぃ~」と大絶賛。

ほんと、「簡単でおいしい」は感動です。


今回も重ね調理でやりました。
一番下で、チキンのトマト煮
そのうえで、蒸しパン
そのうえでガーリック蒸し
以上3品をひとつの火で一気に作りました。


■アセロラプロテイン一発ゼリー


これ、2層になっているんです!!!
作り方は秘密。
知りたい方は、私のところへ聞きに来てくださいね!!!

プロテインは、身体を構成するのに絶対に十分に必要です。
こうやって、ちょこちょこ摂れるような工夫が必要です。
離乳食にも♪



そして、
今回の栄養の勉強は
「トランス脂肪酸」でした。
子ども向けのお菓子にも
ショートニングやマーガリンが使われています。
トランス脂肪酸について知っていれば、
それらを避けて選ぶことができます。

知識をつけましょう!!

ちぃクックでは、生活に役立つ栄養の知識をお勉強できます。
また、テーマついてみんなで意見交換できたり。
今回も有意義な時間を過ごせました。


さて、
次回のちぃクックは
7月25日です。

13~16時(12:30OPEN)
参加費500円
子連れOK!!
(小学生以上から500円いただきます)

次回は中華の予定でいます。
おたのしみに☆








最新の画像もっと見る