日本では一日数杯のブラックコーヒーを飲んでいた私は、その時も当然砂糖は入れませんでした。
そして砂糖を入れて、やっと飲めるようになり、徐々にその味に慣れてきました。
立ち飲みのカフェに行くと、30cc程の液体に、砂糖を二杯位入れている人を良く見かけました。
砂糖の量を少しずつ減らして、ブラックで飲めるようになると、エスプレッソコーヒーの美味しさが分かってきました。
苦いだけの飲み物が、香り、甘さ、酸味の調和により、コクのあるものである飲み物であると。
今では、一日の生活の中で欠かせないものになってしまいました。
そして日本から休暇でイタリアに戻るとまず最初にすることが、バールでエスプレッソコーヒーを飲むようになりました。
日本で飲むエスプレッソコーヒーは、イタリアのコーヒーに比べて少し量が多いので、その分味が物足りなく感じます。お店の人の話を聞くと、量を少なくすると、ケチっていると思われると言う話を何回か聞いたことがあります。

コーヒーミルにフィルターホルダーをセットしてレバーを引くと分量の豆が自動的に出てきます。


ダンパーで均一になるように押し込みます。

コーヒーマシンにセットしてボタンを押します。








この間約30秒ほど。美味しいコーヒーの出来上がりです。