のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ついに車を買い替え

2024-05-19 13:18:59 | 日記

車を替えよう、いつにする?と言いながらも数年経ってしまった我が家。

乗ってる車は長男が2014年秋に地方から東京に転勤となり車が要らなくなった。

ちょうどうちは車の買い替えを検討していたときで、長男から譲るとの提案がありもらうことになったのです。(当時は新車を買うつもりだった)

夫の手入れがいいので(洗車、ワックス掛けは趣味)見た目はキレイにしてある。いつもそんなに古い車なの⁉ってみんなにびっくりされます。

エンジンも調子よくてまだまだ乗れそう。

いつも車検時になると買い替えするか迷うのだけど、まだ乗れるよねと車検を通してしまう。

長男が中古で買いそれをうちがもらって20年ものの車。

古くなって税金は上がるし、ハイオクで燃費悪し。

タンクが大きくて70リットル入るのでガソリン空で満タンにすると一万円は超える。金食い虫なのだ。

夫は車好きだけど、もう新車にはこだわらないと数年間中古車をよくネットで探してました。

夫が欲しいクラスの車は新車だと4〜500万はしてしまう。年金生活の身としてはそこまでは出す気がない。

そして先日、自分がずっと欲しかった車種、価格などを踏まえコレだ!というのを見つけたらしい。

いよいよ替え時、買っちゃおうと急遽決めました。

この車種は去年だかに生産が終了して販売も終わったと夫が言ってた。

ネットで車?って思ったけど、夫の友人2人、ネットで見つけた車を遠方の他県から買ってます。

今どきはネットで何でも情報見れるしそんな時代になってきてるのでしょうね。

幸い夫が見つけた車の販売店は隣県で、はるか遠方ではなかったので昨日ドライブがてら現車を見に行ってきました。

もちろん、契約する前提です。

担当の方の情報によると数人から問い合わせがあり、北海道の方は現車を見ないで買う気になってるとのこと。

そんなふうに言ってうちを煽ってるのかもしれないけど、誰かに先を越されてはならぬ(笑)と予約を取り行きました。

その前日には地元の下取り業者に車を見てもらいいくらで引き取ってもらえるか見積もりしてもらってました。

なんせ20年、状態は悪くないけど古いので値段はつかないかと踏んでましたが、20万〜25万くらいで引き取ってもらえそうなのがわかりました。

きっと輸出するのでしょうね。海外では古い車がバンバン走ってますもんね。

さて、販売店で担当の方から説明やら車を見たりしてこれならいいだろうと契約してきました。

車の事は私はノータッチ。すべて夫にお任せ。

車の下取りも見積もってもらったら前日きた業者とほとんど変わらない価格だったのでこちらで買い取ってもらうことにしました。

そうすれば、納車のとき今の車に乗って取りに行き帰りは買った車で帰ることができるので都合がいい。

夫いわくこれは最後から2番目の車だそうで、具合が良ければ10年くらい乗り、いよいよ生涯最後の車はコンパクトカーにするつもりとのこと。

まあ、何歳まで乗れるのか(もしくは生きてるのか)健康状態にもよるけどね。

私の母は87歳まで乗っていて88歳の誕生日を迎えるにあたり泣く泣く免許返納しました。

ほんとはまだ乗りたかったけど子どもたち(私と弟)に阻止されました。

片田舎で車がないと生活が成り立ちません。

なので90歳の母、まだ運転できたのに早々に返納してしまって…といまだに往生際悪く言ってるんですよ(-_-;)

私は運転大キライなので、そして大きな車は苦手なのでこの10年くらいはめったに運転しなくなりました。

夫がリタイアしていつもいるし、運転は夫任せ。

今のはSUVなので運転席が高いけど、今度のはセダン、低くなって最初違和感あるかもだけど慣れですね。

ガソリンはレギュラーになるしハイブリッド車なので燃費が良くなるので嬉しい。さらに税金も安くなるそうです。

中古車とはいえ大きな出費。

でも地方住みには車は必要なので仕方ないです。

家のリフォームもだいだい済んで、車も買い替え、これで大きな出費はしばらくないはず、ないと思いたい(けれど、いつ何が起こるかわからない…よね(-_-;))

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 『生まれ変わってもよろしく... | トップ | 赤ちゃんとご対面、そして2日... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事