のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

チャンくん握手会

2024-06-22 12:01:03 | チ・チャンウク

今日はチャンくんの握手会。

どうやら会場は国際フォーラムらしいです。

ココは私も何度か行ったことあるけど東京駅から近いので便利。

立地がいいのは地方から参戦する人にはいいですよね。

何時からなんだろ?

皆さんドキドキね!

至近距離でしかも触れることができるなんてね、もちろんベルトコンベア方式かと思うけど…。

楽しんてきてくださーい。

昨日からチャンくん参加のバラエティ番組のガブリエルがディズニープラスで配信開始されたみたいだけど、まだチェックできてません。

今日は忙しいので無理かな。

スヒョンくんも横浜でイベントだそうで、涙の女王人気できっとすごいことになるんだろうな。

韓流俳優さんたち続々来日、掛け持ちの人は大忙しね。

お茶の間ファンはレポを楽しみにステイです。

 

コメント

庭仕事に忙しい…ついに、やっと梅雨入り

2024-06-21 14:31:50 | 日記

ついに梅雨入りしました。

平年より遅く、やっと…ですね。

しばらくジメジメな日々になりそう。

特にお出かけもなく家にこもる日々なので雨が降ったら庭の水やりしなくていいや〜なんだけど、洗濯物の部屋干しが続くと鬱陶しい。

やはり天日干しがイイよね。

晴れてるうちにと、昨日おとといと2日間は庭仕事を頑張りました。

うちは隣との境は垣根なんですよね。

それが夏になるとビュンビュン伸びてしょっちゅう手を入れないと見苦しくなる。

2日間でゴミ袋10袋も!

まだ途中、狭い庭なんだけども…。

若い時は一気にやっちゃったけど、ここ数年は少しずつ少しずつです。

年をとって体力的に無理がきかないということもあるけど、気候も昔に比べて半端ない暑さになってきてます。

無理したら自殺行為もの。

水分摂りつつマイペースでやってます。

おとといは夫も少し手伝いました。

ってか、庭仕事って男性が主になってやってほしいよね(-_-;)

夏になると草取り、芝刈り、木々の剪定、そんなことばかりに時間を取られてしまいます。

庭終いという言葉もよく聞くようになったこの頃、年を取るとできないことばかり増えます。

2日間頑張ったので、今日の雨は骨休み。

今後は雨の合間を見て庭仕事だな。

日焼けも嫌だし、蚊も多くなってくるので完全防備で臨みます。

今年はこんな帽子を買ってみました。

 

コメント

久しぶりにミスドを食す

2024-06-18 15:35:49 | 日記

昨日は娘とランチでお出かけ。

久しぶりに街なかを歩く。

この頃ウォーキングもサボっていて10000歩近くいったのは久々。

商業施設に車を停め、その近くのイタリアンでランチ。

11:30オープンで5分ほど外で待つ。

テーブル席が2つ、あとはカウンターのこじんまりしたお店です。

二人連れはテーブル席に案内される。

パスタのセット。娘はクリームソース、私はトマトソース。

お互いのものを一口味見、クリームソースは食べ進めるうちにくどくなるのであまり選ばない私だけど、これはサッパリしてて一人前いけそう。

ピリ辛なトマトソース、美味しかったです。

カウンターの向こうではオーナーシェフが調理してて、胡椒を効かせてるのか香辛料の香りで鼻がムズムズ。

私も娘もほかのお客さんもクシャミ(笑)

写真のほかに、サラダ、飲み物で1700円ほど。

娘が出してくれました、ご馳走さま。

その後娘の買い物に付き合いデパートをハシゴ。

結局最初に行った店舗に戻り購入。

久々に街なかを歩きました。

あれ?ココは前には〇〇だったよね、変わったんだ〜

というところが何箇所も。

友だちとのランチはいつも駅で待ち合わせして、駅ナカか駅近のお店で食べて、駅に隣接するホテルラウンジでお茶とコースが決まっている。

なので街歩きすることもなく、街の変化も知らずにいた。

ローカルニュースで〇〇が閉店とかは知っていたけど、実際には見てなくて…。

たまには街にも出かけないと浦島太郎になるなって思いました。

ランチは私がご馳走するつもりだったけど、孫くんがいつもお世話になってるからと娘がご馳走してくれたので、そのお返しというわけでもないけど、(明日の朝ごはんの)パンでも買っていこうかと、車を停めてある商業施設に戻り食品売り場でパン屋さんを目指すけれど、そのパン屋さんがなくなってた〜(-_-;)

もう一軒パン屋さんがあるけど、そこは高級パン屋さんでメチャ高いんだよって娘が言う。チラッと覗いてみたけど確かに庶民にとってはお高いプライスだった。

じゃミスドにしようって。

娘家族の分と我が家の分購入。

夫はミスド好きなんだけど、カロリー気にしてこのところ、多分何年も食べていない。

我が家は久々ミスドです。

買うのはいつも決まっていて。

ポン・デ・リングとオールドファッション。

オールドファッションはハニーオールドファッションとノーマルにしました。

フレンチクルーラーもよく食べたけど今回はやめておいた、甘すぎる(^_^;)

昔は100円セールがあり5人家族だったので大量買いの我が家はその時によく買ってたけど、そういえば最近あまり聞かなくなったなと思い調べてみたら、2016年を最後になくなったのだそうです。

 

セール以外の客が減り売上の減少に繋がったのが理由らしい。

1週間のセール中は人件費も上昇するしってことでなくなった。

まさに、我が家みたいに100円セールのときにしか?(笑)買わないって人も多かったのねえ〜。

帰宅して夫に久しぶりに一万歩近く歩いたと自慢(笑)したら、ゴルフに行ってきた夫は16000歩だそうで負けました。

 

 

 

コメント

1週間の始まり〜朝からのんびり

2024-06-17 08:57:29 | 日記

6月に入ったと思ったらあれよあれよと過ぎていきます。

梅雨入りのタイミングがね、今年は遅くなるようです。

それじゃ、梅雨明けも遅いの?(-_-;)

って心配したら昨日天気予報士さんがそうとは限りませんと言ってました。

ジメジメ期間は短期で終わってほしいものです。

昔は梅雨といえば毎日シトシト降り続けるイメージだったけど、最近は一気にドバーッと大降りすることが多いですね。

 

さて、今朝は早起き。

夫がゴルフで早朝から出かけました。

遊びで出かけるときは、自分で朝ご飯済ませ出ていくから妻は寝ているとよく耳にするけど、うちはいつも通りです。

なので私も一緒に早起きして朝ごはんの用意。

簡単におにぎりだけ、あとはスイカ。

今年もスイカが登場。夫が好きなので夏はほぼ毎日食べます。

そんな朝だったので7時半前にはひと通りの家事が終了。

いつもは8時半に定期便の母への電話も今朝は8時前に母からかかってきました。

庭に除草剤を今から撒くから…と、8時半にかかってくる電話を待つことなく作業を始めたいからって。

昨日はお腹が痛いと言ってたけどそれも朝起きたら解消してて庭仕事ができるくらいだから元気になったのでしょう。良かった。

90歳…腰が痛い、脚が痛い、動悸がする、胃が気持ち悪い、気持ちが滅入る…

いつも何かを訴えてるけど、まあ90歳で一人暮らしできてるので元気と言えるのでしょうかね。

おとといは孫くんが色水で遊びたいから行っていい?って遊びに来ました。

庭の花を摘んで色水作り。最近はガーデニングを縮小したので庭の花も少なめ。

送ってきたついでに婿くんはメダカのお世話です。

戸建てからマンションになったのでメダカの水槽は我が家で預かっていて来たときにお世話してます。

基本放ったらかしでイイというので私は何もしてません。

メダカくん、今日も元気かい?って覗くくらい(笑)

婿くんは夕方また迎えに来ると言って孫くんを置いて帰りましたが、孫くんがじいじの新しい車に乗ってみたいと言うのでお出かけしてついでに家まで送ることに。

ショッピングモールでゲームを少ししてガチャガチャして、本屋さんで妖怪図鑑を買ってあげて…と2000円くらいの出費。妖怪好きな孫くん^^;

そして、今日は珍しく娘とランチ予定。私の奢りですね。

子供家族が近くにいるとこうして何かと少しずつだけど出費があります。

娘は週に3.4日の仕事のペースなので平日休みもあり2人でランチに行くチャンスもあるのだけど、やはり休みには日頃できない雑用を済ませたりするので中々一緒に行けなくて…。

ちょうど今日は夫も留守の日でもあり2人だけでランチは滅多にないことです。

何がいい?って聞かれたので、お父さんといつも食べてるもの以外でと言っておいたので適当にお店をチョイスしておいてくれるかと。

夫と一緒のときはイタリアンだのフレンチだのは選びません。

こういうお店は女子同士のときですよね。

11時に迎えに来てくれるそうで、それまで韓ドラ観よう。

午前中から韓ドラなんてなんて幸せなんでしょう(笑)

実はプリペイドカードで観てるNetflixの期限が今日までなので最終回まであと2話、ギリギリセーフで完走できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

『二十五、二十一』観終わりました〜

2024-06-14 13:51:21 | 韓ドラ・韓国テレビ番組

『二十五、二十一』観終わりました〜。

ペク・イジン(ナム・ジュヒョク)✕ナ・ヒド(キム・テリ

時代は1998年、IMF危機により家が破産、大学を中退、夢破れ今後のことを模索しつつ新聞配達しているイジンとフェンシング部の高校生のヒドが出会う。22歳と18歳。

そして25歳と21歳になった2人は恋愛関係に発展。

イジンはテレビ局のスポーツ記者、ヒドはフェンシングの韓国代表となり活躍するようになりました。

恋に仕事に友情に家族といろんなことに揺れ動く青春時代を描いています。

タイトルだけ見たときなんなん?って思ったけど、25歳と21歳ってことなんですね。

ヒドの娘が母親(ヒド)の青春時代の日記を盗み見してそのひとコマひとコマがストーリーとして進んでいきます。

ポケベルとかケータイも懐かしい。

ドラマでは4歳差の二人、実年齢も4歳差です。ただしキム・テリのほうが年上。

30代で高校生役を演じたのだけど違和感なし。

高校生になりきってました。

皮膚科にはしっかり通ったそうですが。

あっぱれです。

フェンシングもカッコよかった。運動神経いいんですね。

ラストが賛否両論。

ほとんどのドラマがハッピーエンドだけど、二人が選択した道、まあこんなのがあってもいいかと思います。

初恋は実らないって言われるし誰にでもある青春時代の甘酸っぱい思い出。

私にだってありますとも(笑)

笑ったり泣いたり、輝いていた時代。

単なる青春ドラマではなく、切なくて胸が熱くなるジワジワくるドラマです。

9.11の重いテーマもあったりでいろいろと考えさせられます。

…にしても!

私的にはナム・ジュヒョクが爆イケでした。

『スタートアップ:夢の扉』で見たくらいでしたが、ドラマとしては良かったんだけど彼には特に惹かれずスルー。

しかし今回のドラマではもうもうズキューンです(*^^*)

myお気に入り俳優に仲間入り(どんどん増えていく(笑))

憂いのある表情とか好き。声も好き。

イケメンなのは言うまでもありません。

5人グループの友情がとてもステキに描かれていました。

海へのプチ修学旅行、みんな楽しそうでキラキラでしたね。

そんな高校生の中で年上の頼れるお兄さん的存在のナム・ジュヒョクでした。

応答せよシリーズが好きな人(←私)ならきっとこのドラマも好きかと思います。

OSTもとても良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント