goo blog サービス終了のお知らせ 

スポーツヲタクの独り言

目指せ毎日アップ。ひねくれものの独白、ぜひ見てね!

イルハンの1ゴールあたりの単価は?(笑)

2004年08月06日 22時08分00秒 | サッカー
やっぱり、と言うか、ついに、と言うか、イルハンが正式に退団した。もともと膝に爆弾を抱えていたようで、ヨーロッパのクラブはどこも手をあげなかったイルハンにガッツリ食いついてしまったのが神戸だったということらしい。経営に行き詰って楽天に身売りした神戸の、一発逆転を狙った目玉商品がこんなキズモノだったとは、新しい経営者も見る目がなかったということだろう。
思えばJリーグ開幕当初は、各国の大物選手が大挙して押し寄せてきたものだ。もっともすでに峠を越えた(ジーコなどはその典型だったが)「過去の人」が大半で、「年金リーグ」などと揶揄するむきもあったが、今にして思えば幸せな時代だったのかもしれない。ここ数年は国際的に無名な外国人選手ばかりで、集客にはあまり寄与していなかった。そこにイルハンである。世間の耳目が集中したことで、一定の効果があったのかもしれないが、サッカー選手の本来的な使命であるチームの勝利に貢献するという大事な部分ではまさに貢献度0である。入団当初はあのキングカズまでも絶賛していたが、どうやら多分にヨイショが含まれていたのだろう。
ヨーロッパのサッカー先進国から見れば、日本など極東のサッカー不毛の地に映るのかもしれないが、こんななめた態度の外国人は金輪際輸入してはいかんだろう。なんてったって、Jリーグには10数年の経験の蓄積があるはずなんだから。
それにしても、サッカーにしろ野球にしろ、日本はいつから輸出超過国になったんだろうか(笑)