YZF-R1M入荷

2015年07月27日 14時44分20秒 | 色々なこと

 待ちに待ったYZF-R1Mが入ってきました!!!

 今日は軽いからニシリクさんも、ラクラクです~


  


 さすが梱包がコンパクト!!おまけにFタイヤが装着された状態です。


  




  


 偶然来店されてたオーナー様、いいタイミング!だわ~

 はいはい、またがってみてよ~!!!!


 


 昨日は鈴鹿の8耐、19年ぶりのヤマハの優勝も絡んで

 なんだか気分が盛りあがってきましたね~♪

 軽い車体に併せて 体も軽量化していきましょう!!(^^)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑続く・・・・・

2015年07月26日 13時12分43秒 | 納車
備前市より、車検を受けて頂いた車両をお渡ししました。

ご遠方の所を暑い中、有難うございます。

奥様も、出来ればもう少し乗ってくださいね(^^)

  


YZF-R25の初回点検とオイル交換が終わって、

さあ、お昼ご飯へ!!!の図・・・・

今日は赤磐市のラーメンやさん 仙助まで行くそうで・・・

  

やまなみを通って行こうで・・・・という事でしたので、気をつけて行ってきてください~


MT-09を御納車させて頂きました。

久しぶりのバイクはいかがでしたでしょうか・・・

  


そうそう・・・ストライカーのスペシャルステップKITを入れてもらった

Y地君、ノーマルより、位置がしっくり来るって!!・・それは良かったですね~

新しいオイルも良かったということで、有難うございました(^^)

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSR250

2015年07月24日 18時29分39秒 | 納車
ビッグスクーターから乗換えて頂きました。

彼が学生の時から知っているけど今ではなんと!

一家の主、3人のお父さんとなっていて、そりゃあ、わたしも年を取るなあ・・・・

と思いにふけるのでした~・・・・

慣れたら、話の楽しい長男君を乗せてあげてね(^^)

  



大変おまたせしました! XV1900CAの入荷がありました。

いつもながら力持ちのニシリクさん、ほんとにお世話になります~今回も工場まで入れてくれました。


  


  


  


  


  


  


これでお盆休みはツーリングに出かけてください!

もう暫くおまちくださいね! 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日

2015年07月20日 14時46分18秒 | 色々なこと
気温は高いけど風があって、なんとなく『海の日』って感じです。

FJRのN島さんと、MT-09のA堀さんは

昨日みんなが行く予定だったそうめんまわしに行ってきたそうです。

ああ、こうしてみると、コスパが悪いとか、そうめん、まわすんか~・・・

と思っていたのを少し後悔・・いいなあ~美味しそう~~~

  


  


  


I上さんから湯布院のお土産を頂きました。

一緒に来られた大分県のライダーさん、アクシデントも解決して

大分へ帰って行かれました。

みなさん、充実した3連休を過ごされていて羨ましい限りです・・

  

  


先週から北海道ツーリングを満喫しているK山君、たしか、GWは鹿児島だったよね~

ああ、羨ましいなあ・・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降られましたね~・・・・

2015年07月19日 14時13分08秒 | ツーリング
朝5時半に道が濡れていましたからね・・・・

んんんん・・・・どうかなあ・・・と思いながらそれでも21台・・・

みんな、やりますな~!!!!と思いながら

出発時間までワイワイやっていました。


  


  

大原から来たN畑君に、『どうよ、あっちの方の雨は・・・』

『ん~・・ここらへんと同じじゃで~』

『そうなん??じゃあ、出てみようか!!!』

先月のツーリングがそうだったように、雨をよけて、そのうち晴れ間が出てきて・・・と

ちょっといい方に解釈して出かけました。

ヘルメットをかぶりながら・・・・

何となく、霧のような雨の様な・・・・

『いやいや、これは心の迷い・・・大丈夫。気のせい気のせい』



8時、予定通り出発~!!

台数も少ないのでまとまりよくお店を出ました。

程なくして、霧の親玉の様な雨粒が・・・

これじゃ、愛の村パークまでも、到底行けそうにないなあ・・・・ってことで、

仕方ないけど、途中ローソンでリタイヤ・・・

過去10数年来のツーリングイベントで、初めてですね、雨でリタイヤ。

しかもこんな近くで・・・結果的には、ちょっとそこまでツーリングになってしまいましたが・・

 


 

車のN宮君からの、写真・・・やっぱり無理があるわね~・・・この雨の量は。


雨の走行はリスクを伴いますし、楽しくないですよね~・・・・

何かあってからでは遅いので、今日はここで終了!

次回は9月開催となります。

遠くの山が半分くらいモヤで見えなかったので、どこもかしこも降っていたかもですね・・・

今日は通常どおり、お店で仕事をしました(^^)

みなさん、バイクがドロドロになって、洗車が大変だったですかね??

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

 


 


 


 


 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のツーリング

2015年07月18日 17時08分04秒 | ツーリング
明日のツーリングは予定通り出かけることに

なりました。

奥津から辰己峠、用瀬まで走って道を見て来てあげるわ~・・・

とT越君、ありがとう。全然大丈夫そうということで・・・

志引峠も、走ってみたら大丈夫・・とN畑くん・・

どうも有り難うございました!

明日は予定通りのルートを、安全に走って行きましょう~!!(^^)

北海道ツーリングに出かけた、K山君も、気を付けて楽しんでね~♪


仕事が終わってからの御納車となりました。

最近中型免許を取得されたということで、グラデゥスはピッタリの

バイクだと思ますね。

  

予定があえば、是非ツーリングに参加してくださいね!お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナーズマニュアル

2015年07月16日 14時07分15秒 | 色々なこと
だんだん風がキツくなってきました・・・

明日が一番吹きそうですが大丈夫でしょうか・・・・


今度入荷するYZF-R1Mの書類が入りました。

あとは車両を待つのみです!!

プレストコーポレーションのいつも来る一般の『和訳参考書』(下側)

と比べても豪華なのが解ります。

入荷まであと少しです!!


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑続く

2015年07月14日 17時48分55秒 | 色々なこと
台風が近ずいてくる・・・・

今回ツーリングに参加できないから写真でテルテル坊主をいただきました。

Y田君さんきゅ~!

  

仕事で北海道に行っていた、Oさん、白い恋人ありがとう!!

  




  


  


  


H谷君のDトラXにデルタのフルエキゾーストを装着しました!

歯切れのいい音で、またまた、自分のマフラーも変えたくなってきました・・・

今回のツーリング・・・台風の過ぎた状態では峠道が良くないと

判断した時には急遽、ルート変更ありです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリッカーで始まる

2015年07月12日 16時24分57秒 | 納車

新しいバイクライフがトリッカーで始まります。

足つきとか、最初はご不安もあったでしょうが、

乗って帰られるその姿は、随分前から乗ってました???て思うくらい

安定していて、安心できました。


  


暑い日が続きますが沢山乗って慣れてくださいね。

初回点検、お待ちしています!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から猛暑

2015年07月11日 17時26分45秒 | 色々なこと
昨日と今日はカンカン照りじゃないのに湿度が高くて暑い日と

なりました。

蒜山のお土産N島さん。

幾らかは、涼しかったですよ・・・・・そうか、少しは涼しいんかああ・・・・


  


家庭菜園のズッキーニはTさん、有難う。

今日早速頂きます(^^)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はまわすぞ!!

2015年07月09日 16時09分12秒 | ツーリング
さて!!

今月のツーリング。

色々考えてとにかく、少しでも涼しい所へ・・・涼しい所へ・・と考えたら

またまた山の方へとなってしまいました。

てことで、今年も行きます。戸倉峠、そうめんつーりんぐ!!!!

でも・・・

コスパが悪い・・・・終わりを知らせるさくらんぼが、あっという間に流れてくる・・・

と、イマイチ満足感が・・・まあ、そうめんなんて、家で食べれば

1人前の金額で相当食べれますからね~・・・まあ、それはシュチュエーション代金・・・て

ことで。

でも今年は去年の長いレーンのそうめん流しじゃなくテーブルでそうめんを回す

そうめんまわしをすることに決定!!!!!


 6月下旬からとなっていますが、昨日の時点でまだオープンしていなく、

今週末からということで、中に入ってみることができませんでした。


  元祖そうめん流し(まわし)みやなか

今回はSTEP集合で、とりあえす、西粟倉方面へ~

  

  

大原のメインストリートを途中で右折、最初は去年とおんなじ、愛の村パークまで行きます。


  


  

あ、!!郵政の車!H谷君かなあ~!!!って思ったけど違った・・


  

  

  


生憎朝から雨で、愛の村パークは水曜日休みなんで、とりあえず写真におさめて・・・

ここから一つ峠を抜けるので、去年同様みんなでまとまって、お行儀よく、

山を下りましょう~。

  


  


センターラインの無い細い所があります。

峠を抜けると大きい通りにあたります。ここを直進して、少し走った所を右折、つちのこホールの看板が目を引きます。

ここを右折ってことです。真っ直ぐ行くと去年、入場料が高い!って事で入らなかった、ゆり園を開催中の

ちくさ高原に行ってしまいますので、右折してくださいね。

  


  


   

このまま道なりで戸倉峠ほうめんです~!!

昨日は雨で視界が悪かったけど、当日は晴れてさわやかな山風に吹かれることと期待しています・・・

去年のそうめん流しより、数キロ手前に今回のそうめんまわしが見えてきます。

  

 
  


  


まあ、値段は似たり寄ったり、コスパ面ではあんまり、変わらない風ですけど

今回はここに。

  

そうめん以外にもあるみたいだけど、実は今回、次に止まるのが

河原の道の駅なんでお腹がすかないようにしとかないとです。

込み合う前に入ったら、早めに出る予定にしています。

ここを出たら北上、戸倉峠を越えて鳥取にでます。

  

下りの戸倉峠、急坂が続くので安全運転でお願いします。

降りて走ること走ること・・・

  


  


右にポプラが有る交差点を左折で鳥取道方面へ。

  

  

このまま一直線に河原の道の駅まで。

途中左手にハヤブサ駅がみえますよ。

 河原で休憩したら53号線を使って用瀬まで。

 流しびなの館の前を通って、辰己峠を抜けます。







戸倉峠も所々狭いですし、道の横野草が伸びていたりするから

安全運転で通過をお願いします。

恩原に出たらそのまま奥津の道の駅へ!ここで流れ解散になる予定です。

山の中ばかり走ることになりました。道の悪い所もあるので安全運転で!!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイYAMAHA フィラーノ

2015年07月07日 17時03分47秒 | 納車

今までは50CCの原付を乗って頂いていましたが

この度、一念発起!?小型免許を取得されまして、

タイ ヤマハのフィラーノに乗換えて頂きました!

車体が大きくなって安定感が増して乗りやすいと思いますよ!!

何となく話の流れで、この先普通自動二輪もチャレンジ?モードなんで

是非頑張ってみてください。

更に余裕が生まれて楽しいし、御主人のバイクにも乗ることが可能ですよ(^^)

 


雨が続いたのでカエルが。さて、何匹いるかな・・・

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気回復日曜日

2015年07月05日 16時17分31秒 | 色々なこと
天気が回復して週末得した気分です。

先月ブックセンターで売り切れになっていたから、注文して帰った

DVD付山賊ダイアリー、入荷したとの事で早速貰いに行ってきました。




私はコミックにたま~に出てくる、このウサギとタヌキが好きです(^^)



あと、6巻では猟犬の話がツボにはまりました。

筆者は猟犬を飼わないのでしょうか・・・・

そうしたら池に入らなくてもいいのに・・・・(^^;

ワンコはいくら大きくても抱っこしてしまうんだよ~!!!




不慮の貰いアクシデントで昨日

トリシティを代車でお渡ししたN宮君が、

鳥取でタイ焼きを買ってきてくれました。米粉でもちもち。


  


いろんな味を沢山ありがとう!


  


こうしてみると、トリシティー、なかなかいい感じ。

カタログから抜け出たようなショットじゃない~??


  


  


関東出向中のZX14RのY田君です。

元気にしているようです!

   


  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が怪しかったけど・・・

2015年07月04日 17時48分04秒 | 納車
なんとか、降ってない間にお渡し出来ました!

SR400を有難うございます。

ブログも知っていてもらったみたいで、快く1枚パチリ!!

奥さまにも、よろしくお伝えくださいね。

家まで雨は大丈夫だったでしょうか。


   


先月納めさせていただいた、CB1300SFのモリワキマフラーが

やっと入荷しました。

来店頂いた時には、降って無かったんですけどね~・・・・・・

モリワキ ゼロSS チタンパイプとチタンサイレンサーです~

同じくモリワキノスライダーを装着。これで安心感倍増です(^^)

 


 


モリワキのパーツが綺麗に個別包装されていて、その昔、駄菓子屋で売られていたコーラの

飴を思い出しました・・・すみません。古い話で・・・・

  




装着してお渡しした時には雨が結構降りだしました。

雨で濡れる前に工場で焼き色をいれて・・・・



折角なら晴れた日にお渡ししたかったですね、無事帰宅されましたか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSX-S1000F ABS入荷しました

2015年07月03日 15時01分51秒 | 色々なこと

 是非現車を見に来てください!!


  


  


スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S1000F ABS.

カタログには

『野獣が持つしなやかで美しい体つきをスタイリングに表現』

となっていますので・・・

是非、そのしなやかな車体をご覧ください~


《参考資料》



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする