ヒバゴンのたまご

2007年04月29日 15時57分56秒 | 色々なこと
一人でぶらりと走りに行ったY君がヒバゴンのたまご

というお菓子を買って来てくれました。



ヒバゴン通信という新聞が入っています

ヒバゴンとは何ですか!!!

気になる人は新聞見にきてね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中に

2007年04月21日 15時58分25秒 | 色々なこと
今日は午後より天気が崩れるという天気予報により、

午前中はバイクを取りに来られる方が多かったです。

前回のオフロードタイプから、こちらに乗り換え

された、H御夫妻

これなら奥様もタンデムしやすいでしょうね



Yちゃんも今日御納車。長く待っていただいたね~。

久々で緊張ですか~。




帰ってきて早速マフラーを交換ですか



それにしても、チタンは軽いですね~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色違い

2007年04月20日 17時36分30秒 | 色々なこと
XT250が二台入荷しました。

ブラックとブルー、それぞれ来週にはお嫁にいきます。



色でずいぶん雰囲気がちがいます。




O君のドラッグスターがハンドル交換で入ってきました。



何度見ても不思議な形のマフラーです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBR入荷

2007年04月17日 16時37分26秒 | 色々なこと

待ちに待った、Y氏のCBR1000RRレプソルカラー

入荷しました。



目がチカチカします~





もっと派手にするには付属のステッカーを貼らなくいちゃ



雑誌にはビバンダム君が張ってあったなあ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in 倉吉

2007年04月15日 18時39分47秒 | 色々なこと
今日はTちゃんと、J君が倉吉で行われた、

倉吉モーターランドエンデューロに参加しました。



J君です



Tちゃんです。前回あばらを骨折してるからな~



そんなこんなでクラス3位の表彰台!


怪我がなくてなによりです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デグナー走行会

2007年04月12日 18時20分38秒 | 色々なこと
岡山国際サーキットで行われた

デグナーの走行会に参加しました。

本日は6台参加です


NSR250R '04YZF-R1 '07YZFーR1 ZX-10R GPZ900R '07DUCATIS4RS



デグナーの走行会の前にスポーツ走行に参加

するO氏がタイヤウォーマーをかけていました。



ぐんぐん温度が上がっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさってに備えて・・・

2007年04月09日 14時10分02秒 | 色々なこと
あさってのデグナー走行会に備えてK氏がバイクを搬入しました。



保安部品を外してヘッドライトをテープで保護します。

万が一転倒したときのガラスの飛び散りを防ぐためです。



久しぶりのサーキット走行、皆さん安全に頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウェーブ タイプM

2007年04月07日 14時24分22秒 | 色々なこと
スカイウェーブのタイプM、入荷しました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸事の帰りに・・・

2007年04月05日 13時45分21秒 | 色々なこと

車検も無事通って陸運局を出ました。

橋を渡っていたら、岡山城、後楽園に沢山桜が
桜祭りをやってるんですね。

トラックの窓からぱちり

御津のカバヤ工場でも桜祭りをしていました。

可愛いカバ号も来ていました。



おまけに、ジューCや、おまけ付のお菓子も貰っちゃいました~

しかも今まで気づかなかったのだけど、立派な桜の木があるんですよね~


皆さん、とても親切な方でした~・
本当は工場見学が出来たんだけど、もうイベントも終了間際だったので
帰りました。

そういえば、良く子供のころ、カバヤの工場見学をしたら、ジューcとか
プリッツとか、貰えちゃったりするんかな~

て思ったものです・・・
ちゃんと、頂きました!カバヤ、バンザーイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸運局へ

2007年04月05日 10時52分43秒 | 色々なこと
逆車の登録があったので、休みを利用して岡山陸運支局へ

4月に入ったからすいていることを祈って・


おおお~
凄いすいてます~
ついた時間が8時半ということもあり、
なかなか出足、順調な予感・・・・


とりあえず、降ろして・・・昼までに4台通して書類も出ることを
目標に・・・
私の担当はYZF-R1とゼファーχ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山鶴山公園

2007年04月02日 15時15分26秒 | 色々なこと
今日から鶴山公園が桜祭りの期間に入ります。
損保ジャパンに用事があった私は自転車で・・(電動アシスト付)

損保ジャパンは鶴山公園に隣接しているのでの渋滞をさけて・・


これは、その行きがけの文化センター裏の桜・・開花情報では3分咲きとのこと


こちらは鶴山公園の入り口。少しお店が出ています。

満開の迫力はまだ無いですね~
近くに住みながら長いこと上には上がったことが無いなあ~
5000本の桜があるそうです。

ここで少々詳しく・・・
津山城は、津山藩初代藩主森忠政が13年の歳月をかけて元和2年(1616)に完成させた輪郭式の近世平山城です。往時には五層の天守がそびえ櫓は60棟を数えました。明治6年に廃城となり翌年建物はすべて取り壊されましたが、幸いに豪壮堅固な石垣は残りました。本丸、二の丸、三の丸の石垣は高さ45mもあり、昔日の雄大な面影を今に伝えています。
◆春には約5,000本の桜が咲き乱れる西日本有数の桜の名所として、10万人を超える人々で賑わいます。日本の桜名所100選にも選ばれています。また、新緑の頃の藤、ツツジ、秋の紅葉、雪景色など四季を通じて訪れる人の目を楽しませてくれます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った・・

2007年04月01日 17時15分20秒 | 色々なこと
4月になりました・・・
そうこの四月登録より、新車の車検が3年になるので、
やっと登録に踏み切れるH君の新車。
今日はバッテリーを繋いで、初めてエンジンをかけてみました。


ドキドキH君、
早く大型免許教習終了してね

本人少々出演写真・・
そうそう、昨日教習を遠くで見せてもらったわ~
急制動してましたね~。
ちょっとばかし、褒められたりもしてたなあ・・
先生のマイクの声が結構聞こえてきました。
最近は教習にプロテクターを着けるのですね。
次のツーリングはGSX-R1000で行くらしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする