いただきます

2012年05月31日 11時47分40秒 | 色々なこと
いつも皆様ツーリング先で購入したお土産を

有難うございます。

行ったことのない所の食べ物は格別です。

信州帰りのO氏のまるごとリンゴのお菓子。

もったいないけど切ってしまいました・・・・


      


      


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日から

2012年05月26日 17時02分24秒 | 色々なこと

 信州にツーリング中のO氏より写真が届きました。


    


    


    


    


    




北アルプス、宇奈月温泉 トロッコ電車、オリンピックジャンプ台。

いいなあ~!!また、写真見せてね~♪面白いやつ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レースで培われた匠の技術

2012年05月22日 13時24分11秒 | 色々なこと


   DVD『レースで培われた匠の技術』入荷しました。

   是非興味のあるかたは、見てください。レンタルします♪

   
   


    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘ツーリング

2012年05月21日 15時24分15秒 | ツーリング
昨日は店に8時集合8時半発で、鳥取砂丘~戸倉峠経由のツーリングでした。

今回は41台、46人でのツーリングとなりました。

   

途中一回河原町の道の駅で休憩。 

   

そこから鳥取砂丘まで


   


   
   


   


   

砂丘展望台の所にとめて、ロープウェイで下に降りました。

   

早く着いたにも関わらず、海鮮丼のお店は予約者のみの受付、店内

空席もあったのに、入ることは出来ませんでした。

仕方なくというのも失礼な話ですが近くのご飯屋さんへ・・・


   


   


   


その後は砂丘でラクダに乗る人、砂丘の向こう側、海を触りに行く人、各々の

自由時間。私は砂の美術館に入りました。

本物の迫力は伝わりませんが、どうぞ!!!


   


   

   


   

砂は奥深い魅力があるようです。

一時バイク集合で恒例の記念写真を一枚!

   


ここからR29で戸倉峠を目指します。

   

心地いい峠道が過ぎて、道の駅はがで休憩


   

山インターから中国道に乗り、勝央のSAで流れ解散となりました。

   


今回も大人数でしたが、トラブルもなく楽しく帰ってこれました。

次回は6月17日、日曜日、蒜山高原を予定しています!

そういえば、今回は今までで一番タンデムさんが多かったかも。

  


  


  


  

   
   

         

   


   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き渡し

2012年05月19日 18時08分26秒 | 納車

先週奥様のDS250を納車させて頂いた時に、乗って帰ってくれた、

御主人、今日は本命のご本人のW400引き渡しです。

DS250とは、また違ったいいバイクです!

来月のツーリング、時間調整してみてくださいね。

  


こたらはDS400の納車です。

横でおちゃらけている友達はCB400のS君。

今後ともよろしくお願いします。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝床解体作業

2012年05月19日 14時30分59秒 | 色々なこと

  冬の間に、小動物に、寝床と化されてしまったマジェスティー

  前まわりだけでこんなにフカフカ落ち葉をため込んでいました。


   


   


   


   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご夫婦で

2012年05月15日 15時23分06秒 | 納車

 免許を取得されました!

 今日、免許証を書き換えしてもらって、早速、DS250を

 納車させてもらいました。

 今日は初めてということで、ご主人の運転で。

 今週末はご主人のバイクの納車となります。

   


 昼まで降った雨も止んで、路面も乾いて、いいタイミングでした。

 すべて揃ったので、あとは、ジャンジャン乗って頂くだけです。

 きっと晴れた日や、休日が待ち遠しくなりますよ~♪

 来月あたりのツーリングは是非参加してくださいね☆

無事、帰宅されましたか?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ-8 ABS

2012年05月13日 17時13分49秒 | 納車


先週予備検を通したFZ-8の納車となりました!

 夜勤明けで睡眠時間が少なかったから、どうかな、無事帰宅されましたか?

 
  


  


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスト試乗車キャラバン③今日までやってます

2012年05月13日 11時16分27秒 | 色々なこと

昨日より暖かくて乗りやすいです。

倉敷や、総社、香川県や島根県よりも参加頂きました!

まだまだ、本日中やってます!

  

  

  


  


  


  


  

  
  


  

  











  











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷から

2012年05月12日 18時24分25秒 | 納車
 JRと徒歩で御納車に来ていただきました!

 ご遠方の所有難うございました。

 また、ツーリングにも参加してね!


     



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスト試乗車キャラバン②やってます

2012年05月12日 11時04分04秒 | 色々なこと

ちょっと肌寒い中、試乗車キャラバンやってます。

今日明日なんで、是非!


    


    


    





































    
   

   

   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスト試乗車キャラバン①

2012年05月11日 14時13分30秒 | 色々なこと

試乗車キャラバン用の車両が搬入されました!

私と同じディバージョンも色が違うと随分雰囲気が違って

みえるわ~!!

明日、明後日、どれでも試乗して頂けますよ

ただ、今回はラインナップ的に大型自動二輪枠でしか

試乗できない状態です。

一応運転免許証のご確認をさせて頂くようになりますが、

是非多くの方に乗って頂きたいですね。

20歳未満の方は親権者様のご署名捺印が必要となっております!

一般公道の試乗ですので、先導車『有り』です。

  


  


  

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の

2012年05月10日 11時56分49秒 | ツーリング
ツーリングの行先とルートが決定したので

ご報告!

今回はいま、ちょっと話題になっている鳥取砂丘に行くことになりました!

県北民なら、1度と言わず、家族で、遠足で、子供会でと・・・

子供のころ結構行ったと思いますが最近はどうですか?。 今電話のCMで、再び、鳥取砂丘が

脚光を浴びあているらしく・・・・。

それじゃあ、私たちも!!

ルートを簡単に!

津山ICから佐用JCTまで。(ETC休日で450円らしい)

そこから無料区間を走行して鳥取市内まで。

途中、河原町の道の駅で一度休憩します。そこまでが走行距離約90km。

鳥取港方面に走り、R9号、パチンコUFOの交差点を右折で、

鳥取砂丘へ!。

鳥取砂丘では、展望台の駐車場へ停めようと思います。

何台になるかわからないけど、先月程度の台数になれば展望台が広いかな・・・と。

展望台は交差点を直進してください。
 
  

  

そこから折角だから、往復300円のロープウェイに乗りましょう!

そうすると、降りてすぐのところにネットでも、高評価の海鮮丼のお店があります。



  

20人程度しか座れない小さなお店です。

お店の人のお勧めは一度に色んな魚を食べられる海鮮丼。↓

  

生魚が苦手な私は・・・カニ丼。あさりのお味噌汁付

  

中央にはカニとマヨネースを混ぜた剥き身が山盛りです・・・

  

箸置きが手作りで、可愛いんです。

  

こちらは、カニとマグロとイカの三食丼。こちらもアサリの味噌汁付

  

とにかくすごいボリュームです。

着いたのが11時半。みんなネットを見て来ているようで直ぐに満席になってしまいました。

当日は11時には到着予定なので、座れるようなら是非お昼を食べてみてください。

海鮮丼のお店の隣が事もあろうか、ジェラートの店で。

   

すぐさま、『別腹を確保』して、ティラミスを注文。

   

他にも梨が50パーセントのジェラートとかもあったので、今度はそれにチャレンジするつもり♪



砂丘美術館も、直ぐ近くだったので今度は中に入ってみたいです。

平日なのに結構な客足でした。



砂丘を出て帰るルートは・・・・・いつも倉吉方面にまわるので、今回は兵庫県まわりで・・・

少し走ってきた道を戻って、R29号で戸倉峠を目指します。

  

若狭鉄道の脇を通るようなルート。途中、隼駅の看板も出ていました。

戸倉峠はとても久しぶり。峠道だけど、ちゃんと、二車線ありますので、

安全に走行しましょう!!!

山深い所はまだ、雪が残っていましたよ。

  

鳥取を出て次の道の駅(はが)までが、70km。

はが南の道の駅の方が規模が大きいように見えたけど、距離からして、

『道の駅はが』て、止まります。

  

そこから山インターで中国道に乗り、勝央のSAで、いつもの流れ解散と

なりそうです。

山から津山ICまでがETC休日割引で600円です。

全部で300キロ程度の走行距離になりそうです。

晴れるといいですね!!


  

  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい音でした

2012年05月08日 18時41分09秒 | 色々なこと
ゴールデンウィークあけて、バタバタしていました。

今日はY君のセカンドバイク、セローにデルタのサイレンサーと

ヘッドパイプ、プロテクター、を取り付けました!

ドキドキしてエンジン・・・

いい音だったね~♪

  


  


  


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜みやげ

2012年05月01日 15時57分02秒 | 色々なこと

 GW前半を使ってツーリングで横浜に行っていたというW君が、

 お土産を持ってきてくれました。

 今朝帰ってきたんだって。

 お疲れの所有難う

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする