DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

AI TEST、ACAG TEST

2018-10-09 10:10:03 | アマチュア無線
1ヶ月間が空きました(笑)

しかし今年は本当にアマチュア無線業務が停滞してる。
実のところ昨年の半分以下の交信数で、10年以上になるアマ無線生活で初めての惨状?です。
もっとも続けられるだけシアワセ?なのでしょうが、家庭環境が変わっていく中でいまが一番無線がやりづらい時期なのもありますが・・・
いま年末までに帳尻あわせをしなきゃ、ということでとりあえず数だけは!で残りの3ヶ月頑張っているところであります(笑)

===

前説はこの辺までにして、久しぶりにコンテストなるものもやりました。ロギングソフトのファイル見たら、JIDXCWからログがない=コンテストやってない、という現実。
会社で異動があって別の部署に動いたんだけど、そのころから結構きつくて。やっと慣れてほかごとに目を向けられたら今だったでしょ、の現実もありましてね(笑)
やっと出てこられたら秋だった、という事で。AI、とACAGから回復運転開始、という事になったのでありました(^^)



AI TESTは3.5~50で126QSO。ほぼ全時間帯に出ました。軟弱なので釣り竿で呼びまわり。しかしログの大半が3.5。7メガがろくに使えない現実を見せつけられると萎えちゃいますね。
太陽活動がいかに低調なのかが僕みたいな超シロウトでもひしひしと感じちゃう状況でした。ハイバンドもパスがほとんどなくて。
思うのですがビギナーさんが21あたりで簡素な設備でHFコンテストを始めようとするにはちょっときつい状況が現実があります。
異常伝搬以外はほとんど聞こえない現実が、、、(時間がある人はいいんですが、サンデーハムみたいな人にはキツイと思う)
国内長距離コンタクトをしようとすると14MHz(上級)がないとキツイかもしれません。中距離も3.5で、CWで出られないとこれもきついかも。
7メガは国内聞こえないどころか大陸からくるOTHレーダーがあって無理な状態の方が多くなりました。
僕が無線を始めたのは前のサイクルのボトムみたいな時期でしたが、その時よりもHFの伝搬状況は厳しいのが現実です。
今でこそ小電力FTとかのデジタルモードでカバーは出来るといえば出来るのですが、FTばかりではモノカルでいずれ飽きちゃうでしょう。CW、増力、上級バンドとかいずれは~で奥の深い世界を時間をかけて開拓していくのがいいのかなと思います。


ACAGも睡眠時間以外はフルにやらせてもらえましたが、7メガの国内伝搬がまったくダメ、電離層はないわけではなく大陸のレーダー電波が反射で来る場所にいる。
昼間も1エリアの局が3.5でで聞こえ聞こえる状況で、遠距離は14で稼ぐ状況が長時間続きました。これだとコンテストは2アマ以上、ローバンドが出られる環境を持ってないと全くつまらん!状態です。
こればかりは太陽様のご機嫌次第なので仕方がないのですが・・・
数としては200QSOほど(昨年とほぼ同数)出来ましたが、3.5だけ突出してるログ&スコアになってしまいました。
3.5~430まで出たんですけど、50.430の人の少なさにはちっと考えるものが・・・・特に430は少なくなりましたね。もっとほいほい?かと思ったんですけど全然で。。6mもぐっと少なくなりました。大がかりな設備で移動で・・・という人が居なくなっちゃったのかな?とも想像・・・あと昨年まで「H」で出ていた人が「M」にパワーを落としている局が目立ったです。なんかみなさんあったのかな・・・・?

===

こんなところでしょうか。
この2つのTESTで300以上やって、あと300ちょっとすると昨年の実績まで戻せそうです。WWとかやれば空いた空白は埋められそうかな・・・?(笑)