goo blog サービス終了のお知らせ 

お父さんの逸品★

50代から料理に目覚めた我が家のシェフ、お父さんの記録★

スコッチエッグのロールキャベツ

2006-05-09 | 肉料理
ロールキャベツの中にスコッチエッグが入った、凝った一品
ハンバーグから全て手作りです

小さめのハンバーグにウズラの卵を入れ、フライパンで表面を
焼きます。



あとで煮込むので、表面に焼き色がついたら火からおろします。
塩湯でしたキャベツの葉にハンバーグの種を巻き、ブイヨン、
トマトの水煮、玉ねぎ、セロリなどがたっぷり入ったスープで煮込んで
完成



ちゃんとウズラの卵が中央に来ています
さすがお父さん ちょっぴり手間がかかるけど、それだけに
おいしい逸品でした

→お父さんGW頑張ったなあと思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

牛すじの煮物

2006-05-07 | 肉料理
GWも終盤。昨日は春らしい彩豊かな食事を作ってくれました。
メニュー
 牛すじの煮物
 山菜ごはんいくらとへしこのせ
 澄まし汁
 男前豆腐の冷奴



何といっても、白菜とにんじんの色がきれい
牛筋も余分な油とあくを丁寧に取ってあるから、スープが透明なのです
鷹のツメがちょっぴり効いてます。
コラーゲンたっぷりのお汁まで、きれいに全部飲んでしまいました

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

彩りマカロニサラダ&豚しゃぶ

2006-05-02 | 肉料理
マカロニサラダ、卵焼きといえば普通はしょせん脇役
でも今回のは、脇役と呼ぶにはもったいないくらいおいしくて
手が込んでました

豚肉はさっと湯通ししてから、醤油、だし、おろし玉ねぎの液につけて
あります。
たれはもちろんおいしいけど、お肉の火の通し具合が絶妙
やわらかくておいしい

マカロニサラダは彩りもキレイだし栄養素バランスもいい

茹でたマカロニにシーチキン、きゅうり、ミニトマト、そして何種類かの
豆が入っています。
ツナのコクがトマトの酸味と合ってる



そして何といっても、卵焼きがおいしかった~
チーズ、あさつき、焼豚が入ってカラフルだし味ももちろん
家族みんな喜んで食べました


→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

ディープパープル/紫のケムリディナー!?

2006-04-30 | 肉料理
昨日お父さんが作ってくれたディナーはとても変わってました
メニュー
 新玉ねぎのサラダ
 がすえびの刺身
 アボガドとマグロのパスタ
 ディープパープルディッシュ

何といっても昨日のイチオシはこれ



一皿全て紫にそろえた、美しい一品

散々お父さんが「ディープパープル」と言ってたけど、ディープパープル
っていうカラーじゃあないでしょう
と思ったら、ディープパープルというバンド?が昔いたらしい。

そして、紫のけむりってやつをイメージして作った、らしい。

ちょっと分かりづらいけど、ジャガイモとエリンギは赤ワインで炒めて
あってほんのり紫色
薄くスライスした大根は赤シソがまぶしてあって、ご飯にも合うような味



豚のスペアリブは、あらかじめおからと煮込んでアクと余分の油を取って
からグリルして赤ワインをベースにしたソースにつけてあります

何といっても紫のソース これはブルーベリー、玉ねぎ、
きゅうり、バルサミコ酢などで作ってあるそう
ソースは甘酸っぱいけど、意外と豚肉に合います

さすが紫のけむりで、紫ソースに白いふわふわの煙もついています
そんな昔の歌やバンドは知らないけど、味はでした

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

ホルモンのトマト煮込み!?

2006-04-27 | 肉料理
トマト料理はお父さんの得意な料理
でも、今回の中身はホルモン 意外な組み合わせだけど、おいしい

ホルモンは焼き色をつけてフライパンで焼きます。

ニンニクはスライスしてオリーブオイルで炒め、玉ねぎ、セロリを
入れます
細かく切ったトマトを入れて更に炒めます

水、ブイヨン、塩コショウを入れて味を調えます
ホルモンは固くならないよう、食べる前にトマトスープの中に入れて
軽く火を通すだけにしておきます。

ホルモンは臭みがなく、トマトスープもいつものようにおいしい

上に削ったパルミジャーノレッジャーノも香りが良くておいしい。
ホルモン、トマト、チーズのバランスがいいスープです

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング