かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

魚の目

2020-09-19 | Weblog
 1年ほど前から左足裏に出来た魚の目が気になっている。
 中指の下辺りが10mm程の円形で硬化して歩くと痛む。

 我慢できない程ではないから延ばし延ばしにしてきた。
 でも自然治癒は望めないとの事、放ってもおけず悩んでいる。

 病院の皮膚科に行くべきか、市販の薬をまず試みるべきか?
 素人の処理は難しいと聞くからやはり本職に診てもらうべき!

 そう思っているが急を要さない事もあって重い腰は上がらない。
 芯をえぐり取る手術は簡単らしいが、痛くはないかと心配する。

 痛さに弱い私は臆病風に吹かれる。でも決断しなければなるまい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護保険の通知 | トップ | 高校時代の友人 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2020-09-22 01:56:42
魚の目、、、自慢になりませんが20年来の付き合いです😞💦
突然に出来て大きくなり痛むから整形外科へ
厚くなった皮を剥がす程度でしたが、一応は収まり数年が経過、、、
いつしか再発して今度は皮膚科へ そこも厚くなった皮を剥がす処置、、、

皮を剥ぐのは少し痛い、下の身と剥がす訳です
スピール膏と言う名前で、貼って薬で固くなった皮を柔らかくしてからわ皮を剥がします
薬局でも売ってますが、皮膚科へ行き貼り薬を貰う方が(治ったようでも再発するから)
結果的には安いようです
皮膚科は肌の痒みとか、再診の範囲で行ってます 笑い
607080abcha100sさんへ (かみさん)
2020-09-22 08:33:42
有難うございます。参考になりました。
痛いの嫌だな、怖いです。
でも気合を入れて来週あたりに皮膚科に行ってきます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事