2日目。
朝早くに起床し、8時に出発!
めざすは9時初の漓江下りの遊覧船♪♪
今日のメインイベントはこちらの川下り。
5時間かけて長い漓江を下ります。
桂林中心地から車で30分くらいかけて、
「竹江」というところまでやってきました。
こちらが遊覧船の出発地点です。

外国人客向けの大きな船がツアー客用でしたが、
個人的にはこっちの小さい船にも乗ってみたかったです。笑

途中「冠岩」というところで、降りて、
この山の中の鍾乳洞に入りました。

鍾乳洞の中はとにかく広い!
不思議な色にライトアップされています(^-^;)

中には80mほどのエレベーターや、モノレールまで設置してあり、
自然の中のちょっとしたアトラクションでした。

鍾乳洞を出てきたら、天気がよくなっていて
とてもすがすがしいいい気持ち♪
とんがった形をした山々に囲まれて、正に水墨画のような世界です。

ここ漓江の景色は、実は中国のお金、20元札の絵柄にもなっています。
絵が描かれている同じ場所から写真を撮ってみました。(わかるかな?)

のんびりのんびり、船に揺られて、午後3時。
到着したのは「陽朔」(ヤンシュオ)という街でした。

ライン下りの終着点である、こちらの街も観光客でいっぱい。

サイクリングやイカダ下りが人気のようです。

次ぎ着たときはイカダにも乗りたい!!
少しはなれたところに「月亮山」という岩山がありました。
この山の上には天然にできたお月様があるということです。

わかるかな?
左上の山のてっぺん、真ん丸く岩が削られています。
撮影スポットとして人気だそうです。
この日は夕飯に四川料理をいただき、帰りは車で桂林まで戻りました。

朝早くに起床し、8時に出発!
めざすは9時初の漓江下りの遊覧船♪♪
今日のメインイベントはこちらの川下り。
5時間かけて長い漓江を下ります。
桂林中心地から車で30分くらいかけて、
「竹江」というところまでやってきました。
こちらが遊覧船の出発地点です。



外国人客向けの大きな船がツアー客用でしたが、
個人的にはこっちの小さい船にも乗ってみたかったです。笑

途中「冠岩」というところで、降りて、
この山の中の鍾乳洞に入りました。

鍾乳洞の中はとにかく広い!
不思議な色にライトアップされています(^-^;)

中には80mほどのエレベーターや、モノレールまで設置してあり、
自然の中のちょっとしたアトラクションでした。



鍾乳洞を出てきたら、天気がよくなっていて
とてもすがすがしいいい気持ち♪
とんがった形をした山々に囲まれて、正に水墨画のような世界です。

ここ漓江の景色は、実は中国のお金、20元札の絵柄にもなっています。
絵が描かれている同じ場所から写真を撮ってみました。(わかるかな?)


のんびりのんびり、船に揺られて、午後3時。
到着したのは「陽朔」(ヤンシュオ)という街でした。


ライン下りの終着点である、こちらの街も観光客でいっぱい。

サイクリングやイカダ下りが人気のようです。

次ぎ着たときはイカダにも乗りたい!!
少しはなれたところに「月亮山」という岩山がありました。
この山の上には天然にできたお月様があるということです。

わかるかな?
左上の山のてっぺん、真ん丸く岩が削られています。
撮影スポットとして人気だそうです。
この日は夕飯に四川料理をいただき、帰りは車で桂林まで戻りました。
