goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記@広州

2012年2月、夫の転勤で中国へ。
広州で暮らす気ままな主婦の生活記録です。

カジュアルドレス

2014年01月21日 | ショッピング
来月、従姉妹の結婚式があるのですが、着ていく服がない!!

昔のドレスを引っ張り出して着てみたのですが、
体のラインが変わってしまって(泣)ぜんぜん似合わない。。

しかもやっぱりちょっと若めのデザインで、さすがにもう着れない。。


ということで、ドレス探しの旅に出ました。

といっても、ドレス城や、駅裏の方までは行く気分になれなかったので、
近場をぷらぷら。

H&MとかZARAでそれっぽいのがあればいいな~と思ったけど、
意外とないものですね。。

広州でドレス探しをするハメになるとは思いませんでした。

六文銭の帰りに天河南一路のブティックを覗いてみたりしたけど、どれもいまいち。
正佳広場の中の店も見たけど、微妙。。

ん~。どうしようかな~と思って、ダメもとで入ったこのお店。



(正佳広場のすぐ裏)


なんと、素敵なドレスがいっぱいありました!!びっくり。

もちろん派手なものもあるけど、
意外とシンプルで日本人好みのデザインのものが多い印象でした。

ちょっとテンション上がって5着も試着しちゃいました。

試着できるのがいい!


そしたら運命の1着に出逢えた!



超シンプルだけど、めっちゃラインが綺麗!自分にぴったり!
かなり体型カバーできてありがたい。


そんなこんなで、中国で買う洋服にしたら少し高めでしたが、
作りもしっかりしてたし、これからの冠婚葬祭で重宝しそうな1着だったのでお買い上げ♪♪


ワンピースやドレスってなかなか自分にぴったりくるデザインのものってないですよね。

こんなローカル店で出会えるとは☆ラッキー♪♪


オーダーメイドとかすればいいのかもしれないけど、
生地選びとか結構めんどくさかったりでなかなか。。

でも昔のドレス、もったいないな。パンさんよんでお直ししてもらおうかな。。



とりあえず、来月の結婚式はこれでバッチリ~(*^^*)

ドレスアップなんて久しくしていないので、ちょっとドキドキです。笑

スーパー Ole’の海鮮

2014年01月14日 | ショッピング
最近良く行くスーパーといえば、Ole'です。

うちからは地下鉄かバスで2駅離れているのですが、出かけついでに寄ることが多いです。


個人的にあまりイオンには行きません。。並ぶの嫌だし…。。
Ole'の方が買いたいものが揃いやすい気がします。(ちょっと割高ですが。。)

※Ole'は石牌桥駅直結の太古汇内地下2階のスーパーです。


野菜、果物、お菓子、缶詰類をここでは良く買います。

それに加え、お肉や海鮮類もなかなか豊富です。

お友達がOle'の海鮮結構美味しいと教えてくれたので、早速買ってみました。

ムール貝とイカリングの冷凍が安くて美味しいということで、パエリア作ってみました!



うん。ムール貝美味しい!旦那にも大好評♪おすすめです。

イカリングも色々使えそうです。

エビは、量り売りで買いました。ちょっと高かったのでたまにしか買いません。

海鮮もOle'で揃うなら料理のバリエーションも増えて助かる~☆



ちなみに、お肉はお友達と一緒に共同購入の宅配で頼んでいます。
お酒と明太子は宅配のビール屋さんに頼んでいます。
そのほかはスーパーよしのぶの商品にも結構助けられています。


最近新たにおかず屋さんやお米屋さんの情報をいただきました。

ここにきてまたちょくちょく食材の新規開拓中です。。。笑

果物屋さん

2014年01月06日 | ショッピング
なんだかすっかり温かい?広州です。

厚手のコートなんて今年一度も着ませんでした。
このまま春になってほしいです(*^^*)

さて、そんな寒くない冬ですが、
冬といえばやっぱりみかん!



広州にも色々な種類のオレンジがありますが、
この、ちっこいみかんが甘くて美味しい!

葉っぱ付だったり、土ぼこりまみれで売られていることが多いので、
まずは皮を洗うところからですけどね。

粒も不揃いですが、こっちの果物屋さんは基本的に量り売りです。

私は小さいものの方が皮も薄くて柔らかく甘くて美味しい気がします。


こういう果物屋さん、町でよく見かけます。




昔は果物もスーパーで買っていましたが、最近はこういうところで買うことも増えました。


みかんって食べだしたらきりがないですよね。

手が黄色くなりそうだ!!

一徳路でお買い物♪

2013年12月01日 | ショッピング
万菱のある通り、一徳路は、今クリスマスグッズで大賑わい♪♪

昨日、休日出勤していた旦那が午前中で終わるというので、
仕事帰りに一緒にお買い物に行きました。

あの辺りをスーツ着て歩いている人なんて見かけないですよね。
かなーり浮いていましたよ。笑



戦利品はこちら★



オフィスをデコレートさせていただきました(*^^*)
※木(観葉植物)はもともとあったものです。

壁にも雪の結晶を貼り付けたのですが、写真だと目立ちませんね。

実際はキラキラしていて結構かわいいのです!

足が伸びる雪だるま。これ去年もいっぱい売っていたけど、
今回初めて購入しました。

うちの玄関用に同じの欲しいな~。

海珠区の一徳路には同じようなお店がいっぱ~い並んでいますが、
全く同じモノでも、値段は店によって結構違います。
ほかのお店で90元くらいと言われてた雪だるまちゃん、
私が買ったお店では65元でした。ラッキ~☆


それから、年賀状代わりのカードを買いました。



こちらは、1枚5元。大量に買ったら値引きもしてくれました♪

デリとかで買うと15元はしそうなカード。
やっぱりあそこで買うとお徳だな。

正月飾りや、紅包もた~~~~っくさん売ってましたよ!

越富広場

2013年10月23日 | ショッピング
今日は時間が出来たので、急遽お友達と越富へ行ってきました。

ここ、久しぶりだな。

越富の下にあった、たい焼き屋さんが広州東駅に出来たと思っていたら、
越富のお店はなくなっていたのですね!(移転?!)
今日もたい焼き食べようと思ったのに、残念。代わりに南翔の焼き小籠包食べたけどね。

越富はやっぱりメンズファッションが充実してる気がします。
レディスも探せばいいものも見つけられます。

靴を買いました。一番気に入ったのはサイズがなくて泣く泣く断念。
二番目に気に入ったのを買いました。
お友達と店員さんが似合うと言ってくれたのでそう信じて、頑張って履きます。笑


さて、越富の新しいほうの建物(越富広場二期)の3階に子供の遊び場を発見しました。

 

単発で入れるかは分かりませんでしたが、
看板に、2ヶ月カード300元、4ヶ月カード450元とありました。
たぶん有効期限内なら何回でもOK的な。

なかなか広くて空いてて良さそうでした。

ちょっと遠いですけどね。

お友達は砂絵が懐かしい!って感動していました。こういう工作もできるみたいでした。




越富はうちからは、バスで305か204に乗って行けます。



『広医』で降りて徒歩6,7分くらいかな。
歩道橋渡るのでベビーカーでは行きにくいところです。


越富広場

越秀区人民北路833-835号