ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2023/03/23 ムラサキツバメとシジミ/コマルハナバチ/ニッポンヒゲナガハナバチ/ルリタテハ/ミヤマセセリ

2023-03-23 16:35:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日は朝から雨、寒くはないので救われます。

WBCで侍ジャパンが優勝 何はともあれメデタイ!!
こんな脚本だれが書いたのか? 本当にドラマだったら、ベタすぎて逆にこの脚本は却下されるほど
あまりにもドラマチックなWBCだった。

今日の写真は昨日(22日) 晴れて暖かな中"いつもの林道"で撮影 ただ風はちょっと強めだった
ムラサキツバメ(メス)  越冬したチョウで尾状突起も一部欠損、翅も傷んでいます


ちょっと目を離していたら・・・えっ? ムラサキツバメがムラサキシジミに・・・いつ?


ミツバアケビ(三葉木通、三葉通草)  もう少しで花がひらくかな


アブラチャン(油瀝青)


コマルハナバチ(メス)  モミジイチゴの花で




ニッポンヒゲナガハナバチ(オス)  今シーズン初撮り、ニガイチゴの花で 


触角を髭に例えて"ヒゲナガ" この長い触角はオスだけでメスは長くありません


ルリタテハ(メス)  行ったり来たり何かを探していた・・・


産卵する場所を探していたようだ


小さく綺麗な卵(2個)


ミヤマセセリ(オス)  去年はこの時期毎日冷たい雨で、ぜんぜん会えなかった
もちろん今シーズン初撮り・・・とは言えイノシシの糞の上っていうのは複雑な気分 


来年への記録のためにも撮影はしておく


ムラサキケマン(紫華鬘)  有毒な植物だがウスバシロチョウの食草(ウスバシロチョウも毒を持つ)
















アースウィンド&ファイアー 宇宙のファンタジー(1977)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2023/03/17 キタテハ / ビロ... | トップ | 2023/03/28 コマルハナバチ /... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2023-03-25 19:23:15
ぶんぶんさん、こんばんは!!

WBC楽しかったですねェ!!
アブラチャンやミツバアケビの花。
いいですねェ。
我が家のミツバアケビもこんなにたくさん
咲いてくれると良いのですが。
こっそりアケビコノハが産卵に来ないか
期待しているのですけどねェ・・・・
返信する
Unknown (ぶんぶん)
2023-03-26 04:00:36
だんちょうさん、おはようございます。

今回のWBCは内容が良かったですね~
とくに準決勝と決勝は昔のマンガのようでしたね。
選手たちがペナントレースに向けて、
燃え尽き症候群になっていなければイイですが・・・

私の場合はアケビコノハが産卵に来ていたとしても、
枯葉が引っ掛かっているとしか思わないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/チョウ・ハチ」カテゴリの最新記事