ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2021/7/31 キアシマメヒラタアブ / ブチヒメヘリカメムシ / ヒメシロコブゾウムシ / ベッコウハゴロモ / マダラコシボソハナアブ

2021-07-31 16:20:00 | 昆虫
昨夜から今朝方まで雨が降ったり止んだり、日が上がったころには雨も上がり
曇りのち晴れ、午後にはすっかり晴天になりました。

イイ天気のはずだったんですが、"いつもの林道"に向かうと山の上には雲
林道は日差しはなく、代わりに霧が・・・
今日、撮影した場所はこんな感じ


キアシマメヒラタアブのペア(5~5.5mmぐらい)


正面から見るとオスとメスの顔の違いがハッキリ  オスの複眼は左右がくっついて、メスは明らかに離れている


ブチヒメヘリカメムシ(7~8mmぐらい)


ブチヒゲヘリカメムシと記載されているところもあるが、どっちが正解なのか・・・


ヒメシロコブゾウムシ


3週間ぶりに見かけたが、もう今シーズンはそんなに会うチャンスはないかもね


ベッコウハゴロモ


蛾の1種かと思っている方もいるかな? カメムシの仲間でセミも仲間


マツカゼソウの小さな花に小さなキアシマメヒラタアブのオス


マダラコシボソハナアブのメス  明るいところで、しっかり撮りたいハナアブなんだが
















ザ・タイムズ なぎさの誓い(1963)




コメント (4)

2021/7/28 ニイニイゼミ / アブラゼミ / ハグロトンボ / マユタテアカネ

2021-07-28 17:03:00 | 昆虫/トンボ
今日はちょっと曇る時間もあったが晴れ、当地はこの夏一番の暑さ・・・かな?
昼は冷たいソーメンや、冷やし中華が美味しいシーズンだな~

今日は"いつもの湿地"を覗いて見た・・・大きな音とともに鹿が逃げて行った(写真はなし)
ニイニイゼミ   




アブラゼミ



ミンミンゼミには逃げられてしまった・・・危なくおしっこを掛けられるところだったヨ


ハグロトンボのオス   水辺でメスを待つが、まだちょっと距離を置いたところでメスは待機かな


ハグロトンボのメス   もうそろそろ繁殖活動だね


マユタテアカネのメス   今シーズンの初撮り  周りを見渡したが、まだこの1匹しか確認できなかった


メスは翅の色タイプは2種ある  この場所では比較的褐色班型が多いが、この個体は無色透明型だ


ヒゲのような? 鼻の穴のような黒い紋が眉(マユ)に例えられているアカネ属のトンボ
















ザ・ナック マイ・シャローナ(1979)




コメント

2021/7/26 クモバチの1種がクモを運んでいた

2021-07-26 17:27:00 | 昆虫/ハチ
今日は朝から雲が多い晴れでしたが、夕方からはすっかり曇り空へ
明日は一日雨が降るようです。

今日もちょっと"いつもの林道"へ 
普段は撮らないクモバチ(クモを狩るハチ)、今日は一生懸命運んでいたので撮影
真っ黒なクモバチと獲物はクモだが、両方ともに名前は分からない・・・クモには元々興味がない


小さな体のクモバチが大きなクモを咥えて上へ上へ上る


どう見ても周りに巣がない・・・クモバチはクモを巣に運び、体内に産卵して幼虫の食料にすると思っていたんだが?


この葉の下に置いたが、隠しているのか?  獲物を置いて一度この場を離れた


赤丸の奥に獲物を隠した・・・俺は取らんゾ


明るいところまで出てきて口の回りや触角のお手入れをしている



この後、獲物の場所に戻って来たが、また何故か飛び去って行った   どこに行ったの? このクモどうするの?


林道入り口に咲いていたハマオモト(ハマユウ)


















アン・ルイス グット・バイ・マイ・ラブ(1974)



コメント (2)

2021/7/25 ジャノメチョウ / ヒメジャノメ / アサマイチモンジ / コミスジ / アカウシアブ / シオヤアブ

2021-07-25 17:03:00 | 昆虫 / チョウ・アブ
今日も晴れですが、明日の午後から天気が崩れてきそうです。
若干のお湿りならありがたいですが、相手が台風じゃね~

今日もいつものように、ぷらっとして撮影してきました
ジャノメチョウ   当地では見かけることが少ないです


ヒメジャノメ


アサマイチモンジ


コミスジ





アカウシアブのメス(25~30mmぐらいの大型アブ)   似た種にニセアカウシアブがいるらしい(触角の一部が黒い)


いわゆる吸血アブですが、蚊と同様に産卵のための栄養として吸血(もちろんメスだけ)します
通常は樹液や花の蜜が主食です


私は刺されたことがないので痛さは分かりませんが、かなり痛いらしいですね


シオヤオブ(上がメス、下がオス)   ムシヒキアブの1種で昆虫を捕食します


後から抱きついて捕獲し(飛翔中でも)、口吻を差し込み消化液を注入し溶かして吸い込みます
メス


私も私の周りの人も刺されたことはありませんし、まず人を刺すことはありません
オス



タマアジサイ(散り始め)  一株でもう完全に枯れた花や、今咲いている花、まだ蕾の硬いものもあって花期が長い
















小比類巻かほる ホールド・オン・ミー(1987)




コメント (2)

2021/7/23 ゴマダラカミキリ / アカボシゴマダラ / スジグロシロチョウ

2021-07-23 16:50:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
今日も午前中は晴れましたが、午後からは雲が少しづつ増えて薄曇り空に
気温は昨日と同じぐらいの30℃でした。
台風が発生して週明けにはこちらに来そうな・・・オリンピックに水を差すって、まぁそういうオリンピックだね。

今日もちょっと"いつもの林道"に行ってみたが寂しい状態
今年はなんでこんなに少ないんだろう・・・その上、週明けに台風か
ゴマダラカミキリ


私は思わないが害虫らしい? 


あっちに行ったり、また戻ってきたり速い 


こんなに1匹を出すってのは、出す写真に困っているということ



 
アカボシゴマダラ  去年は多く見られたが、今年は春からほぼ見られなくなっていた  
             居ても困ることはなかったが、特定外来生物なので自然淘汰されたならそれでいいと思っていた


スジグロシロチョウの交尾拒否ポーズ   交尾済みのメスは産卵前の交尾は拒否する  エビぞりは大変


今年はスジグロシロチョウも少なく、交尾拒否ポーズも今シーズン初撮りだったが、あまりパッとしないな
















山下久美子 赤道小町ドキッ(1982)    "学園祭の女王" "総立ちの久美子"




コメント (2)