今日は冷たい雨の一日 日中の気温は13~14℃で2ヶ月前の気温に・・・GW最終日なのにね~
明日からちゃんと仕事や学校に行かないと・・・休んだり辞めちゃダメだよ!!
前回から1週間空いてしまいブログを引越ししたかと思いました? いやいやまだまだ居座ってます
でも多くの方が引越しているようですね
縁があってgooブログに来たので、終わって行くのを見るのも・・・ねェ~
今日の写真は昨日(5/5) ❝いつもの林道❞と水辺で撮影
水辺は去年(2024) 3度程氾濫してガラッと変わってしまい見られるはずのトンボも激減
ダビドサナエのオス 去年までは見られなかった場所ではあるが、何であれ見られるのはハッピー


ダビドサナエのメス 撮るにはちょっとキツイ場所だが確認のため撮影

コヤマトンボのメス(今シーズン初撮り) 水辺から7mほど離れた木の低い場所で羽化していた


コヤマトンボのメス 上とは別の木、別個体 こちらは水辺から2mで高さ1m50cmぐらいの場所


クロスジギンヤンマの羽化中 水辺から1mで高さ1m70cm
羽化中と書いたが・・・残念ながら死んでいます 羽化失敗? 事故? なんでだろう??

コウゾの花(楮の花)

ジャケツイバラ(蛇結茨) 咲きはじめました

不意に棘に体や手が触れ・・・いろいろな意味でキレたことがある!!

アラベスク 今夜もロック・ミー(1979)
明日からちゃんと仕事や学校に行かないと・・・休んだり辞めちゃダメだよ!!
前回から1週間空いてしまいブログを引越ししたかと思いました? いやいやまだまだ居座ってます
でも多くの方が引越しているようですね
縁があってgooブログに来たので、終わって行くのを見るのも・・・ねェ~
今日の写真は昨日(5/5) ❝いつもの林道❞と水辺で撮影
水辺は去年(2024) 3度程氾濫してガラッと変わってしまい見られるはずのトンボも激減
ダビドサナエのオス 去年までは見られなかった場所ではあるが、何であれ見られるのはハッピー


ダビドサナエのメス 撮るにはちょっとキツイ場所だが確認のため撮影

コヤマトンボのメス(今シーズン初撮り) 水辺から7mほど離れた木の低い場所で羽化していた


コヤマトンボのメス 上とは別の木、別個体 こちらは水辺から2mで高さ1m50cmぐらいの場所


クロスジギンヤンマの羽化中 水辺から1mで高さ1m70cm

羽化中と書いたが・・・残念ながら死んでいます 羽化失敗? 事故? なんでだろう??


コウゾの花(楮の花)

ジャケツイバラ(蛇結茨) 咲きはじめました

不意に棘に体や手が触れ・・・いろいろな意味でキレたことがある!!

アラベスク 今夜もロック・ミー(1979)