今日も晴れて暖かい・・・が、明日の夜から雨、火曜日には雪が降るかも・・・
天気の不安定な状態が一週間は続くってことなようだ・・・
たしかにお湿りは欲しかったが極端すぎるような気がする
ここ2日暖かかったので、越冬中だった昆虫が目覚めてきちゃった・・・雨や雪が降るのに~
今日も相変わらず “いつもの林道” で撮影
キボシアシナガバチ 越冬明けしてしまった女王バチかな

天気が安定するまで、まだ巣作りは待ったほうがイイと思うよ

キタテハ 越冬明けしたチョウ まず1匹(頭)目 この1枚で飛んで行ってしまった

キタテハ 2匹(頭)目 綺麗な個体


キタテハ 3匹(頭)目 起きたばかりなのに元気に飛びまわる・・・ってことは撮影しにくいって事です


テングチョウ 越冬明けしたチョウ まず1匹(頭)目 この1枚で飛んでしまった

テングチョウ 2匹(頭)目 こちらはそれなりに近づいても逃げない・・・いい気にならないよう注意しなければ

最後に横顔 翅をたたんで飛ぶ準備!! 危ないところだった

EPO う・ふ・ふ・ふ(1983)
天気の不安定な状態が一週間は続くってことなようだ・・・
たしかにお湿りは欲しかったが極端すぎるような気がする
ここ2日暖かかったので、越冬中だった昆虫が目覚めてきちゃった・・・雨や雪が降るのに~
今日も相変わらず “いつもの林道” で撮影
キボシアシナガバチ 越冬明けしてしまった女王バチかな

天気が安定するまで、まだ巣作りは待ったほうがイイと思うよ

キタテハ 越冬明けしたチョウ まず1匹(頭)目 この1枚で飛んで行ってしまった

キタテハ 2匹(頭)目 綺麗な個体


キタテハ 3匹(頭)目 起きたばかりなのに元気に飛びまわる・・・ってことは撮影しにくいって事です


テングチョウ 越冬明けしたチョウ まず1匹(頭)目 この1枚で飛んでしまった

テングチョウ 2匹(頭)目 こちらはそれなりに近づいても逃げない・・・いい気にならないよう注意しなければ

最後に横顔 翅をたたんで飛ぶ準備!! 危ないところだった

EPO う・ふ・ふ・ふ(1983)