ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2022/08/30 コバネイナゴ? / セスジツユムシ? / カツオゾウムシ

2022-08-30 15:50:00 | 昆虫 / バッタ
曇り時々雨、気温も上がらず過ごしやすい一日です。
迷走しそうで危険な台風11号がちょっと気になります。

さて、今日の写真も昨日"いつもの林道"で撮ったものです   ただ名前の特定に不安が・・・
萱の上で横になっている白いバッタ・・・って!!  どう見ても脱皮殻


すぐ近くに脱皮したばかりの・・・誰?  たぶんコバネイナゴだと思いますが、脱皮して終齢幼虫か? 成虫か?


セスジツユムシの3~4齢幼虫か? 産卵管が見えるので♀で間違いないが・・・


ヒメクダマキモドキの幼虫にも似ているが・・・う~ん、バッタ系幼虫の特定は難しいな~  


カツオゾウムシ   もう時期会えなくなるかな~ってことでまた撮影  綺麗だから羽化したばかりの個体か?




蒲の穂   そのうちフランクフルトがパッ~ンと弾けて飛び立つ


葛の花   だいぶ前からチラホラ咲いていたが、今が一番イイ香り   美味しそうな香りだ
















グロリアエステファン&マイアミサウンドマシーン コンガ(1985)    グロリアは口パクか?






NHKの『香川照之の昆虫すごいぜ!』は続投で香川照之をまだ使うんだ・・・
私は以前からこの番組・・・と言うより、カマキリ先生こと香川照之氏を批判した。
胡散臭ささがプンプンの男が、やっぱりな! という報道があったが
この報道された1回だけの事だと思っているの? こんなのはたくさんある中の氷山の一角

調子に乗っているこの男は、酒を飲むと理性の制御ができないんだろう・・・とすれば
本当に反省しているなら一生禁酒すべきであるが、今はどうなんだろうか? 酒、止めたか?
NHKは視聴率が欲しいの? 公共放送に相応しくない番組、出演者が多々見受けられるので、
もうさっさと公共放送の看板を下ろし、受信料制度を止めて民放のように
スポンサーを探す苦労したら?・・・無駄にお金を使えなくなるからね。



コメント (2)

2022/08/28 久々にちょこっと撮影

2022-08-28 11:10:00 | 昆虫/トンボ
今日はしとしとと雨が降ったり止んだり、週間天気予報を見ると
これからの1週間はもれなく雨マークが付いています・・・もれて欲しいマークだ。

1週間のお久しぶりですが、体調が・・・ってことではなく
PCのモニターの不具合? ってことで、確認して故障のようで新しいのを
発注して昨日やっと着き、無事に? 復活いたしました。
これが色等がセットアップしても以前のものと同メーカーなのに合わない。
今までアップした写真も何か変、5時間掛けても・・・この色合いにもそのうち慣れるか?
皆さんのセットアップとは違うだろうし、違って見えているだろうね。
長年、色に関する仕事をしているので、そこが逆に邪魔になるところ・・・

今日はテストで"いつもの林道"で撮影した写真ですが、風景などのほうが判断しやすかったな~
高いところでバタバタとセミの暴れる羽音、鳴いてはいないのでメスだろうと探すと・・・


15分後には大人しくなっていたアブラゼミのメス  オオカマキリがもっと高いところに移動して捕食


周りの見ると目線より高いところに、少しだけ見えたアゲハモドキの翅  手を伸ばし撮ったが・・・


さすがにボツだろうとフラッシュを使ってもう1枚  オスのアゲハモドキ、今シーズンは比較的多く会えた


マユタテアカネのオス   もう成熟したアカネ属が増えてきたようだ
 



ハグロトンボのオス   木漏れ日の入る木々の生い茂ったところに沢山いるが、近づくとすぐ逃げてしまう


水辺に行くと、まだ飛び立つ前の羽化したてのホソミオツネントンボのオス


このまま秋、冬を越えて来春に成熟して青くなる   半年以上成虫で生きるわけだが大変だなァ~




ツリガネニンジン?   似た花が数種あるので自信はない


















大滝詠一 カナリア諸島にて(1981)






旧統一教会問題、自民党議員の言い訳ばかり、以前の行動であってもイイとは言わないが
知らなかった、行ってないなど、バレバレの嘘をつく・・・ここまできて国民に嘘をつくのは
これだけで議員辞職で当たり前  嘘つきは泥棒の始まり・・・もう始まってんじゃないか?



 
コメント

2022/08/21 セミ・チョウ・ハチ・トンボ

2022-08-21 08:50:00 | 昆虫
早朝には明るい曇り空でしたが、7時過ぎから小雨が降ったり止んだり
気温は高くはありませんが湿度が高く不快です。

ここのところ日中は暑さもだいぶ落ち着いて、夜間もだいぶ涼しくなり
眠りやすくなりました・・・ここでまた暑くなると体にはキツイね。

最近昆虫撮影に午後に"いつもの林道"へ行くと、カナカナカナってヒグラシが鳴いていると
何か寂しさを感じる・・・夏も終わりが近いか?
ここでヒグラシの写真をと思ったが、昨日撮ったのは夏の代表ミンミンゼミ






ルリタテハ   夏眠から目覚めるには早いので、羽化したばかりの個体かな




ナミアゲハ   かなり黄色いがキアゲハではありません


近づいたら飛んでしまった・・・すぐに撮影モードを切り替えて撮影したがちょっと遅かった


ダイミョウセセリ   何か白紋が違う気が・・・ハートマークもある


どう見てもダイミョウセセリ?   この後、翅を開かず飛んで行ってしまった


ミズタマソウを上から撮影していたら ムモントックリバチ がフレームイン


密は無かったのか、あっと言う間に飛び去って行った


アカボシゴマダラの幼虫の脱皮直後


古いマスクが置いてある   知らないと何か首が取れたようでビックリするね


リスアカネ   高い所に止まっていて撮れなかったので指を出すと止まった


確認のため胸部側面のラインを撮影  間違いなくリスアカネ


トラマルハナバチ   タマアジサイが今年は遅いし、蕾を見ても凄く小さいので花も小さい


何だか今年のタマアジサイは咲かずに終わる蕾も多そうだ
















山下達郎 ライド・オン・タイム(1980)




コメント (2)

2022/08/19 オニヤンマ / アカボシゴマダラ / ムラサキツバメ

2022-08-19 16:30:00 | 昆虫/トンボ・チョウ
今日は晴れて最高気温30℃の程よい暑さ。
昨夜も涼しく朝はスッキリ目覚めた・・・ぐっすり眠れるのはイイね。

さて、今日の最初は・・・
オニヤンマのオス   国内最大のトンボ 縄張りのパトロールの途中で小休憩


オニヤンマは左右の複眼が真中で接するが、サナエ科のトンボは左右の複眼が離れている
よ~くサナエ科のトンボをオニヤンマと記載している方がいるので注意!!


オニヤンマは体の配色、ラインの太さが大胆で単純・・・そこがイイところ


何日か前に見るに値しない番組"香川照之の昆虫すごいぜ!"がオニヤンマだったので、ついつい見てしまった
結局は後悔・・・ただアミを力任せに振り回せばイイと思っている?
13:12ぐらいのところでアミから出す時に引っかけてオニヤンマの翅を折ったようにように見える・・・最低


13:12の静止画を追加

翅が折れたら飛べずに死に直結するのは知っているだろうに・・・まさかそんな事も理解できていないレベルか?

パトロールをしているオスに限るが、私が昔やっていたオニヤンマの捕り方
簡単な話、決まった場所を行ったり来たりパトロールしているオニヤンマは止まりやすい場所で休憩を取る
ヤンマはぶら下がるように止まるので、通るところに手を出してジッと待つだけ・・・今回は開始2分で止まった



アカボシゴマダラ
去年の春以降見られなくなっていたが、特定外来生物ということでまあまあイイことかもしれない・・・と
逆に当地では国有種に問題が起きるとは思えないので居てもイイのでは・・・とも思っていた
そんなアカボシゴマダラを、ここにきてチラホラ見かけるようになってきた


近づこうとすると飛んで行ってしまった


でもエノキの葉で終齢かと思う幼虫を見かけた

アカボシゴマダラはこの後も観察しておこう

ムラサキツバメ   この1枚撮ったところで飛んで行ってしまったが、もう少し涼しくなると増えるかな
















ビージーズ 恋のナイトフィーバー(1977)








コメント (2)

2022/08/17 オオカマキリ(幼虫) / クロヒラタアブ / ・・・他(アブ・ハチ・チョウ・ガ)

2022-08-17 16:30:00 | 昆虫
今日は曇りのち晴れ、暑いがそれほどでもないかな。
今晩から天気が崩れ、少なくとも明日の午前中いっぱいは雨が降るようだ。

今日の写真も"いつもの林道"で・・・日陰の薄暗いところなので、すべてフラッシュ使用で撮影
オオカマキリの終齢幼虫かな(小さな翅がある)   フユイチゴの葉の上で


イイね、イイね この感じが好きなんだよな~


まだ幼虫なんだよ  大人になるともっと迫力が・・・


腕の付根(胸)が黄色いのがオオカマキリで似た種のチョウセンカマキリは橙色


ここからはマツカゼソウに来ていたところを撮影
クロヒラタアブ   今年はここまであまり見かけなかったが、秋にはもっと出会えるかな








ホソヒラタアブ   今年はホソヒラタアブも少ないが、これから先は増えるかな


ニトベハラボソツリアブ   目が良かった以前はよく撮ったが、最近は見失うことが多いかな


セイヨウミツバチ


ヤマトシジミ


ブドウトリバ   腹部がふっくらなので♀なのか?  蛾はよくわからない
















エモーションズ ベストオブマイラヴ(1977)




コメント (2)