goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2025/04/14 えっ! gooブログ終了? ニッポンヒゲナガハナバチ / ミヤマセセリ / シオヤトンボ 

2025-04-14 14:30:00 | 昆虫 / チョウ・ハチ・トンボ
この度、2025年11月18日をもちまして、
 goo blogはサービスを終了することとなりました。
』 だってさ

突然でビックリだね~  2014年からgooブログに投稿しましたが、以前から投稿していたヤフブロが2019年に終了
2025年にはこのgooブログも終了か~い!!  さて・・・次の棲家は何処にする? それとも終わりにする?
みなさんはどうするんだろう・・・もうブログは消えていくのかな

今日、強風の中 “いつもの林道” で撮影・・・あまり気が乗らないので3枚だけ
この3匹ともこの春に成虫になった
ニガイチゴの花でニッポンヒゲナガハナバチのオス  オスだけ触角が長い (触角をヒゲに例えている)



ミヤマセセリのメス  3/28にオスをアップしたが、ここは同じ場所・・・gooブログは終わるがミヤマセセリは安泰か



シオヤトンボのメス  羽化したばかりだが、この1匹だけで他に見当たらなかった・・・風がスゴイしね~

カワトンボ、クロコノマチョウも撮ったが止めておく










     柏原芳恵 春なのに(1983)





コメント (2)

2024/04/03 ホソミオツネントンボ / ルリタテハ / コツバメ / リュウキュウコオロギバチ / コマルハナバチ

2024-04-03 16:30:00 | 昆虫 / チョウ・ハチ・トンボ
いや~、またまたブログアップが久々になってしまいました・・・天候がねェ
先週土曜、日曜は晴れて気温も高かったが風が強いし、その上黄砂が・・・
一昨日は雨が降り、昨日は晴れたが今日はまた雨で気温が低い、
これからの1週間も雨がらみの天気が続き、よくても曇りかな~

今日の写真は3/30強風の中に撮ったのが3枚、残りは昨日4/2に撮りました
ホソミオツネントンボのメス  越冬したトンボで早くも成熟したようだ  ただこの1枚で風とともに・・・



ルリタテハのメス  強風の中で産卵中 高さ2m強で撮りにくい(上の新芽に卵が2個、下の新芽に1個見える)



ミツバアケビの雄花

ここまでが3/30(土曜日)に撮影しました


ここからは4/2(火曜日)に撮影  
3/30にルリタテハが産卵した卵を見に行くと3ヶ所に産卵 3/30の産卵中だった新芽には卵が5個あった



コツバメ  今シーズン初撮りだが近づけず  年1回しか発生しないので、会える時間は短い(2ヶ月程度)

このあとミヤマセセリも見かけたが・・・残念ながら撮ることができなかった


リュウキュウコオロギバチ  コオロギを狩るハチではあるが詳細はよく分からない



コマルハナバチ  越冬明けの女王バチ(今シーズン初撮り)  これから忙しくなる(ニガイチゴの花で)





ニガイチゴの花に期待していたのはニッポンヒゲナガハナバチだったが・・・どうしたんだろう?















ボニーM ガッタゴーホーム(1979)




コメント (6)