goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログで発信!

生きるために大切なメッセージ&日々の出来事

土浦卓球道場 *試合結果*

2016-11-14 23:48:13 | スポーツ

13日、茨城県の土浦市で、ランク別の試合に参戦。
私が出ているのはAランク(5つのランクのうち真ん中)です。

この日の参加者は、かなり多かったよう。
私がいたグループは9人。
1人が途中で帰ってしまったにもかかわらず、時間内に全員と試合ができず。
結局、試合数は6試合でした。

結果は、4勝2敗。
ストレート負けはなかったものの、ちょっと残念な結果に終わりました。

負けた2人のうち、1人は中学生の男子で、バック面が粒高ラバーです。
シェークに替えて、粒高ラバーの人と練習していないのと、
バックハンドがまだ試合で使えないこともあり、
相手の返球にさっぱり対応できず、情けない試合となってしまいました。
主人のアドバイスで、どうにか1セットを取れたのは、奇跡です。

うれしいこともありました。
以前、負けた男性に勝てたこと。
2回ほど、普通にバックハンドが振れたことです。
それは、評価してもいいかな…と。

今はまだ、試合では、頭の中で理想とするバックハンドの振り方と体が
つながっていない状態です。
試合で、バック側にボールがくると、あわててしまい、
理想とする打ち方なんて、どこかに飛んでいってしまいます。
打つタイミングも取れていないし、待ち方や体勢もなっていません。

こんなに落ち込みそうなバックハンドですが、
そんな中でも2回はちゃんと振れたのだから、少しずつ、少しずつ…ですね。
“やるしかない!!

今日の進行は、
私がいたグループでは、全員が同じ試合数をこなした段階で、順位を決めてしまい、
その後は、終了時間までやりたい人同士が試合をするという方式に、
いつの間にかなっていたようです。
(私は全く知らず)

ふつうは、終了時間まで、たとえ終わらなくても
決められた順番どおりに進めるものだし、どのグループでもそうしているはず。
どうしてそうなったのか、だれが決めたのかわかりませんが、もうびっくり!!
長くここの試合に出ていますが、初めての経験です。


夕食は、お肉屋さんで、使った筋肉の分を補充しました。
このお店では、お肉を頼むとサラダバーがついてくるので、
肉を食べる前に野菜をたくさん摂れます。

お肉のほかに、100円(税別)と安かったので、
期間限定の「牛すじと大根の煮込み」を頼みました。
100円(税別)とは思えないほどボリュームがあって、
牛すじはとろとろ、大根には味がしっかり染みていて、とってもおいしかったです。
大満足

これで、元気復活。
またシェーク、がんばります!!

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行*岐阜県③ | トップ | 店員さんに感謝 ♥ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事